パソコン日記のページ 1997まで


   MAIN MENU   パソ日記1997前半   パソ日記1997後半   パソ日記1998前半  パソ日記1998後半  パソ日記1999前半  パソ日記1999後半  パソ日記2000前半    パソ日記2000後半   パソ日記2001前半
1996/12/31

MOはあってもしょうがないのでとりあえず企業は休みでも送ってしまうことにした。来月の今頃には返ってきているだろう。


1996/12/26

パソコン購入以来最悪の事態である。MOの調子がずっとおかしくて仕方なくフォーマットをかけたが全然駄目。それどころか悪くなる一方で起動すればハング。アクセスすればハング。スキャンディスクをかけてもハング。とにかく起動している時間より再起動している時間の方が長いくらいハングの嵐である。MOは修理に出したくても年末年始は企業は休みだろうしホント困った。


1996/12/22

立ち上げるとハングするようになる。どうもMOがおかしいらしく、MOのファイルを開いたりするとハングしてしまう。再インストールとかいろいろしたが、結局原因わからず。


1996/12/2

今日でパソコン歴1年である。我ながら随分成長したと思う。
それはそうと秋葉に行った。とりあえずMOのメディアが欲しかったので5枚ほど買ってきた。


1996/11/21

突然Msgsrv32.exeとか言うファイルがエラーを出してハングしてしまい立ち上がらなくなった。セーフモードで立ち上げてもどうしようもないので仕方なく再インストールした。かなり時間がかかった。


1996/10/14

秋葉に行く。雨が降っていたせいか比較的すいていた。でもやっぱりお金がないので見てるだけである。
T-ZONEで、自作のハンドルコントローラってのがデモっていた。かなりいい感じだったかその値段79800円である。とても手の出る代物ではなかった。


1996/10/2

MOとSCSIボード購入。早速MOにバックアップをとってHDのフォーマットをかけた。が、再インストールしたら、ディスプレイドライバやSCSIボードの設定がうまくいかず、ほとんど復旧できなかった。


1996/9/29

T2のセミオートマ化に成功する。使った材料は壊れたSFCのコントローラーだけで実費0でセミオートマ化出来た。


1996/9/27

早速引きバネやタイラップを買ってきて引きバネ式に改造する。いろいろ試行錯誤したが何とか復活した。


1996/9/26

T2のバネを探しに行くが、やはり特殊なバネだけあって何処にも売っていない。仕方ないのでパンツのゴムを無理矢理巻き付けてやってみたが、重さが全然足りないし、数回踏んだら切れてしまいお話にならなかった。しかし、ニフティにて引きバネ式に変更する方法があると言うことで望みが出てきた。


1996/9/25

T2壊れる。なんてこった。突然ブレーキのバネが折れてしまった。1ヶ月で壊れるなよ。


1996/9/23

秋葉に行く。祝日だけあってえらく混んでいた。結局今回もお金がないから特に買うものはなかったけど、秋葉は来ているだけで楽しいものである。出来るなら毎日行きたいものだ。
CPUもDOSパラの中古でPPGAパッケージのP5-166が37000円位。P5-200が67000円くらいだった。すっげぇ欲しいけど、何よりMOが先である。


1996/9/10

秋葉に行く。でも特に買うものはなかった。MOが欲しいけど今はそんなお金ないから見てるだけだった。


1996/9/4

ワールドPCエキスポに行く。しかし面白くなかった。何かPCエキスポと言うよりインターネット&デジタルカメラエキスポって感じだった。
イベント会場ではツートップが5枚限定でP5-200を39800円というとんでもない値段を付けていたが、やはり前日の夜10時頃から並んでいたようである。でも12時間並んで39800円なら十分納得のような気がする。


1996/8/27

Infowebに入会する。


1996/8/26

Stealth3Dを購入。FMVのオンボードATIは2MBだったので、1024*768でフルカラー出来るのは感動である。またベンチマークもビデオ関連のものは倍から数倍違うものまであった。付属のソフトペグも結構いい感じでP5-100でもそこそこ見られる位動いた。しかし、付属のゲームは今一で、Virge用に作られている割にはデストラクションダービーは滅茶苦茶重いし、ディセントUも驚くほどではなかった。
特筆すべきはGP2で数フレームあげることが出来た。かって後悔なしである。


1996/8/22

東京ゲームショウに行く。NECの3D専用ボードでレイブレーサーがデモっていた。デモ機はP5-166と言うことだったが結構なめらかに動いていた。しかもそれでもレイブの完成度は25%とのたまわっており相当来たい出来そうだった。
あと、ゲーカタUの収録に来ていた伊集院光や高橋里華ちゃんを見かける。伊集院光は横だけでなく縦にもでかいことに気づいた。


1996/8/16

ついにT2購入。地元のDOSパラで14400円で売ってもらう。やっぱりレースゲームはハンドルとペダルである。これだけで楽しさは数倍になる。買って後悔なしである。


1996/8/13

秋葉に行く。なぜか交通博物簡に行く。結構楽しかった。
ツートップでDOS/V版のアローンインザダークがパッケージなしで980円で売っていたので買ってくる。後は、ハンドルコントローラーで遊んできたけど非常に良い。滅茶苦茶欲しくなった。


1996/8/9

早速パソコンを取りに行く。一応原因を聞いてみたがよくわからないそうで、たまたま運が悪かったと言うことだった。で、一日がかりで復旧作業をした。


1996/8/8

エコーセンターにパソコンを持っていく。土日を挟むから返ってくるのは月曜日と言われたが、交渉していたらマザーの在庫があるからうまくいけば土曜には直るかもしれないと言うことだった。で、パソコンを預けて帰ってきたわけだが、夕方6時過ぎに電話が来てもう直ったと言うことだった。驚きである。でも助かった。感謝である。


1996/8/5

早速富士通に電話してみるが、やっぱり電話では原因が分からないようであっちこっちたらい回しにされたあげく結局修理に出すしかないということになった。しかもHDの中身は保証できないというので、フロッピー100枚以上使ってデータのバックアップをした。


1996/8/4

ここのところ不安定だったのでフォーマットをかけてみる。4時間近くかけて復旧したが、突然パラレルポートのIRQがコンフリクトするようになってしまった。これはソフト的な問題じゃないのでもうお手上げである。サポートもやってないし非常に困ってしまった。


1996/8/3

GP2を購入。早速インストールして遊ぼうと思ったが、サウンドのセットアップがうまくいかず、いろいろいじっているうちにDOSまでおかしくなって結局Win95再インストールしたりして立ち上げるまでに3時間以上かかってしまった。しかし、GP2のグラフィックはきれいだ。が、うごかん。重すぎる。SVGAだとテクスチャー全部はずしても20fps出るかでないかである。マジでP5-200が欲しくなった。


1996/7/23

FMVのBIOSのアップデートのため富士通にパソコンを持っていく。約一時間ほどで終了した。とりあえず私には関係ないんだけど、今月中は無料と言うことだったのでまぁいいでしょう。


1996/7/22

オリンピックの女子、男子のサッカーを見た後秋葉に行った。完徹状態で非常につらい物があった。秋葉ではペンタの200MHZがデモっててちょっとさわってみたがやっぱり速かった。中古の「ワンダーライフ」を買ったが、これはかなり期待はずれだった。


1996/7/6

メモリが届いて合計48MBになった。最初に増設したときほどの感動はなかったが、それでも画像ファイルとか扱うとやっぱり全然違った。


1996/6/29

メモリ16MB*2が24000円という通販があったので注文する。


1996/6/10

パソコンをするようになってからはじめて秋葉に行く。オーディオをしていたときは結構行っていたが、随分変わった感じだった。メモリが俺が今年のはじめに並んでまでして8MB19800円で買ったのに今では16MB13000円である。なんてこった。


1996/5/28

突然パソコンにリセットがかかり立ち上がらなくなった。どうやらCPUの熱暴走っぽかったので仕方なく100MHzに戻す。


1996/5/24

禁断のテクニック、クロックアップに挑戦する。133MHzまであげるのはさすがに怖いので120MHzにしてみたが、あっさり立ち上がった。ベンチマークも若干良くなったようである。


1996/5/15

千葉にもROAD5のアクセスポイントが出来たので、28.8kbpsのモデムを買いに行く。さすがに288だけあってダウンロードとかもかなり快適になった。


1996/4/26

富士通の人が来てモデムカードを交換してくれた。当然エラーもでなくなり非常に快適である。


1996/4/23

富士通とモデムの交渉をする。修理に出すと10日ほどかかるし、出張だと5000円はかかると言われたが、いろいろ話しているうちに保証期間内だから無料で出張してもらえることになった。ラッキーである。


1996/4/21

ニフティに入会する。が、どうもFMVの付属のモデムが変である。FMVのフォーラムに行ったらやっぱり同様の指摘をしている人がいたし、交換してもらったという人もいた。もしかしたら入院か?


1996/3/27

鉄人リターンズとブルーシカゴブルースを買う。


1996/2/16

EF2000とサイドワインダー3Dプロを買う。EF2000はきれいだけどやり方がさっぱりわからない。やっぱりパソコンだけあってマニアックだ。


1996/2/13

早速新しいFMVが発売されている。サイクルが早いことは知っていたがそれでももう型遅れとはちょっとショックである。


1996/2/9

アルアンサーJRのインディのゲームとINDYCARRacing2のどっちを買うかさんざん悩んだ結果ICR2の方を買う。たぶんこれは正解だったと思う。グラフィックはPSのような派手さはないが、パソコンらしい細かさでこれはこれでいい感じだし、なんと言っても家庭用ゲームにないマニアックさが良い感じである。


1996/2/5

アローンインザダーク3を起動させるためにメーカーに電話して1時間近くいろいろアドバイスしてもらった。結局電話中に起動することは出来なかったが、その後やっと起動することが出来た。メーカーさんに感謝である。こうして買ってから3週間位かかってやっと遊ぶことが出来た。


1996/1/26

起きたらすぐに富士通に電話する。かかるまで30分以上かかった上に回答がくるまで3時間以上かかった。このサポートは何とかならんのか。 それはそうと、サポートの方も結局わからないと言うことなので仕方なくフォーマットの仕方を聞いて初のフォーマットをした。これで一応解決である。


1996/1/25

突然パソコンが立ち上がらなくなった。セーフモードで立ち上げてもそもそも何が原因かわからないのでどうしようもなく、仕方なくWin95を再インストールしたがやっぱり立ち上がらずお手上げ状態である。


1996/1/15

地元の電気屋でDOS/Vのソフトが9割引で売っていたのでアローンインザダーク3とか4本ほど買ってきた。が、アローンインザダーク3はMS-DOSモードじゃないと駄目で、しかもCD-ROMが必要で更にコンベンショナルメモリが600kb以上必要というWin95からパソコンをはじめた人間には起動すら不可能なソフトだった。でも、このソフトのおかげでAutoexec.batとConfig.sysの素晴らしい勉強になった。


1996/1/5

日替わりのメモリを買うために開店1時間半程前から並んだ。他にも並んでいる人がいていろいろ話が出来たので時間は苦にならなかった。そして並んだ甲斐あって8MB*2を買えた。これでFMVも24MBになった。はっきり言って今までの1ヶ月が何だったのかというくらい速くなった。アプリケーションの起動に於いて1/3から1/4で済んでしまう。恐るべしメモリって感じである。


1995/12/13

電源を入れるといきなり「パターンファイルが古い」といった感じの警告が出る。取り説にも載ってないし仕方なく富士通に電話する。非常に混んでて回答が来るまで1時間以上かかったがその間は怖くてパソコンは使わなかった。結局ウィルスバスター関連の警告で特に問題なしということだったので良かった。


1995/12/2

はじめてのパソコン購入。FMV5100-D5とプリンタBJC-400J、フロッピー50枚、プリンタケーブルを買う。全部で223000円だった。出たばかりのパソコンにしては結構安く買えたと思う。すぐにセットアップをはじめるがやはりパソコンは家電にあらず。って感じでプリンタの設定でいきなりつまづく。


このページのトップへ