銀河の歴史がまた1ページ(日記)

Last Update (2001/03/21 21:17:58)
1997.09.06から数えて counter 番目のアクセスです。

ミラーサイト [www.ceres.dti.ne.jp] [yk.rim.or.jp]

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索] [高速検索]

ページ内目次


■ 宇宙歴 2000.09.01 (Fri)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA00901.html#20000901

イケショップの場所

イケショップの場所ですが、実に奇怪な所にあり、私も驚きました。 (^^;)
地図では画面右端(f4)にあります。 で、そこまで移動したら、地下鉄銀座線に乗るつもりで末広町駅階段を降りてください。 途中で発見できます。

蔦屋トラップ

ついフラフラと蔦屋に寄った所、DVDソフト販売の所に「パトレイバー劇場版 新作音声トラック5.1ch (アテレコも新規録音)」というブツが目に入ってしまう。 およよよよ。 誘惑に負けて買ってしまった。 (^^;)
ついでに(?)、隣にあったTOP GUNも買ってしまった(ぉぃぉぃ)。

パトレイバー劇場版(音声トラック新盤)

この映画は何回も見たから、オリジナル版の効果音とか音楽とか声って結構覚えているのね。 もうスタート直後から「あ、ここ違う〜」とか色々発見したり。 ウチのAV環境は実に貧弱で、再生はパソコンの2スピーカー。 5.1 ch の環境が整ったらもう一度チェックしてみたいな。 9年も経っていると、声優のみなさん、みんな落ち着いちゃってる感じがする。

TOP GUN

こちらも古〜い映画。 Athlonマシンに装着しているDVD-ROMドライブと実に相性が悪く、アクセスランプが点灯しっぱなしになったと思ったら音飛び、映像飛びしまくり。 (x_x;)
で、そのまま再生を続けて数時間。 だんだんと再生の調子が良くなったりして。 DVD-ROMドライブ側でレーザー光線の自動調整をやったのかな? それでもやっぱり時々データの読みだしに失敗しているようなので、できれば別ロットのDVD-ROMメディアに交換して欲しい所。 はたしてできるのだろうか? (..)?


■ 宇宙歴 2000.09.02 (Sat)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA00901.html#20000902

秋葉原散財紀行

昼間は寝ていたので、夕方に秋葉原到着。 今回のターゲットはVisor用のモデム+PDC接続キット。 Visor用のモデムは発見できたが、PDC接続キットがみあたらない。 イケショップで聞いた所、「発売延期になりました」とのこと。 どうやら9月中旬発売になったらしい。 仕方が無いので、ちょっとVisor用の小物を購入して撤退。 でもって、ぷらっとほーむにてFreeBSD 4.1のCD-ROMをゲット。

FreeBSD 4.1 3,480 ぷらっとほーむ お約束ちうことで。
Visorスタイラス5本セット 1,980 イケショップ バラ買いした方がよかったかな?
Visor保護シート 3,980 イケショップ しっかし、高いよなぁ〜

FreeBSD 4.1 インストール

インストールする前に、まずは、FreeBSD 4.1 Errata Notesをチェック。 ありゃりゃ。 今回はboot0(ブートマネージャ)に何かが発生している模様。
ちなみに、CVS Webで問題のboot0の変更ログをチェックすると、boot0に突入した時に ch != 0 の場合にハングアップするんだって。 この手のバグの場合、BIOSが偶然 ch = 0 してからboot0を呼んでくれるマシンを使っていたら気が付かないわな。 問題解決差分はコレ

とりあえず、AthlonのニセSCSIドライブ(本当はIDE HDDなんだけど、メルコのSCSIカードに載っているSDATで変換してSCSIドライブにみせているもの)にインストール。 HDDはの容量は8.4G。 今となっては小さなドライブなので、基本区画を1つ確保して、全部FreeBSDにしてしまおう。 現在ブートマネージャはMBMを使っており、そのまま使用し続けるつもり。 よって、今回問題のあったboot0は関係無さそうだ(笑)。 インストールも終ったし、さて期待のリブート。 MBMからFreeBSD 4.1の領域を選択して、レッツGO!

インストール終了後、リブート。 MBMからFreeBSD領域を選択。 そのまま放置しておいたら、FreeBSD 4.1が起動してしまった。 IDEドライブ2台とSCSIドライブを同時に接続している場合、

  1. 「-」に対して何かキー入力して「Boot:」を出す
  2. 「Boot:」に対して「2:da(0,a)」とか入力

というのが基本だと思っていたのに。 (O_O)
IDE+SCSI構成なマシンにFreeBSDをインストールするのは実に久しぶりだからな〜。 世間の動向にすっかり疎くなってしまっていた。


■ 宇宙歴 2000.09.04 (Mon)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA00901.html#20000904

本日のメモ

FreeBSD 4.1R with Athlon 500MHz / MSI-6167

さて、AthlonでFreeBSD 4.1Rを起動して、設定しよーとか思っていたら

/kernel: microuptime() went backwards (8405.033640 -> 8404,982577)

というメッセージが大量に出て来て困る。 (O_O)
(昨日は見かけなかったような気がするが....。)
検索ページから「microuptime」で検索をかけたところ、FreeBSD-users-jp [53867]などがヒットする。 とりあえず、apm0を削ってみますか。 物凄い高頻度でコンソールにエラーメッセージが流れるため、viを使っている場合ぢゃないぞ。 /etc/groupだけviでなんとか編集して、ユーザーgeorgeがrootになれるようにする。 続いて ifconfig dc0 192.168.1.3 up 。 ネットワーク経由でAthlonに入ってカーネルコンフィギュレーションを行う。 コンパイル中になんだか凄い勢いで /var/log/messages が増えて行く.....。 7.8Mバイトの/var/log/messagesなんて初めて見たぞ。

他にも、

/kernel: usb0: scheduling ovverrun  

というエラーが大量に出ていたので、とりあえず /etc/rc.conf 内部の設定を変更して、 usbd_enable="NO" にしてみる。

とりあえず、/kernel: microuptime() went backwardsが大量発生する現象はおさまったようだがapmが使えないのは痛いな〜。 shutdown -p now が使えないぢゃないか。 usb周辺が怪しいのも気になる。 printfデバッグしますかねぇ。


■ 宇宙歴 2000.09.06 (Wed)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA00901.html#20000906

本日のメモ

RE:プロバイダえらび

先日、FLET'S Isdnの一覧を書いた所、RBB 〜 CATV(ケーブル)/xDSL/ワイヤレスインターネットの最新ニュースとISP案内サイトもありますとの情報をメールで頂きました。 ありがとうございます。 m(__)m
早速浦安の所をチェックしたら、スーパーネットワークユーという所がCATVでプロバイダサービスをやっているとの情報を発見。 こんなんやっていたとは知らなかった…。 (^^;)
それにしても、スーパーネットワークユーのページ以下、ちょこちょこと工事中だったりするあたりが結構怪しいな〜。 大丈夫なんかな。ここ。 (..)?

FreeBSD 4.1 on Athlon その後

ただいま環境設定中。

はぅん。 (x_x;)
こりゃ前途多難だなや。


■ 宇宙歴 2000.09.07 (Thu)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA00901.html#20000907

RE:イケショップの場所

店を発見するまでが大変でした。 イケショップの雑誌広告からたどって店に行ったので、住所と周辺地図だけ判明していたんですが「本当にこんなトコに店があるのかよ〜」などとさんざん言い合ってました。 「秋葉原でいちばん驚きの場所にある店」という称号を贈りたいっす。 (^^;)

さらにFreeBSD 4.1 on Athlon

FreeBSD 4.1のパッケージになっていたrsync-2.4.3のかわりに、ports-currentからrsync-2.4.5をインストール。 こちらはFreeBSD 3.4のパッケージになっていたrsync-2.3.1と通信しても大丈夫だ。 (^^)

freebsd-users-jp [54372] によると、FreeBSD 4.1で内蔵時計が狂ったりする場合は、

device apm0をコメントアウトするか
options CLK_CALIBRATION_LOOP
options "CLK_USE_I8254_CALIBRATION"
options CLK_USE_TSC_CALIBRATION
を試してみるのが良い

らしい。 メモメモ。


■ 宇宙歴 2000.09.08 (Fri)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA00901.html#20000908

本日のメモ

wwwoffle portの謎を追う

環境設定 with FreeBSD 4.1R on Athlonの続き。

wwwoffle-2.5eの方は、ports-currentでインストールしても壊れ中な模様。 そういえば、昔ports-jpで誰かがwwwoffleの話をしていたな。 早速チェックしてみよ〜。

  1. FreeBSD Ports
    4.1-RELEASE用のアップグレードキットはまだ無いようだ。 たぶん、4.1-RELEASEならports-currentを使っても大丈夫なんだろう(希望的観測)。
  2. FreeBSD search
    ports-jp MLを選択して...。 を。GNATS-ports(portsに関するFreeBSD本家へのバグレポート)も検索できるのかっ! こりゃエエわ。 (^^)
    早速、検索実行。
  3. (FreeBSD) CVS Repository
    今度は更新履歴を追跡しよう。
  4. $(INSTALL_SCRIPT) を追え! 結論的には、$(INSTALL_SCRIPT)はinstall -c しているだけであった。

ちゅーわけで、ports-currentのwwwoffleは、/usr/local/etc/rc.d/wwwoffled.sh の内部の %PREFIX% が置換されないため、動作しません(確定)。 さて、差分作ってsend-prするかの〜。
誰かがやってくれるとオレ的にはとても嬉しいのだが...(ぉぃぉぃ)。 (^^;)


■ 宇宙歴 2000.09.11 (Mon)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA00901.html#20000911

本日のメモ

Athlon microuptime問題

microuptime問題は、freebsd-current-MLでも話題になっているみたい。 phk(Poul-Henning Kamp)さんが追跡しているけど、なんで発生するのか今の所不明とか。 SMPが関係あるとか無いとか、i8254 か TSC がバグってるとか、色々な説が飛び交っているようだ。 phkさんが情報募集中!と書いているので、何か情報を持っている人はメールするべし。 (オレはまだ情報収集前段階だ...。)


■ 宇宙歴 2000.09.12 (Tue)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA00901.html#20000912

オン・ザ・エッヂ ...

オン・ザ・エッヂ、BSDiに出資らしい。 (某日記より発見)

オン・ザ・エッヂといえば、2ちゃんねるにて一時期話題になっていたような気もするが、さて。 記憶違いかな? (..)?

palmscape 3.0(無料版)

イリンクスから、日本語版palmscape 3.0の無料配布(サポートはないよん)が開始された模様。 Palmデバイスで通信している人は今すぐゲットだゲット!

早速拾ったので試してみる。 を。 palmscapeのアーカイブの中に、palmscape CruiserというWindows用ソフト(β版)も入っているぞ。 palmscape Cruiserは、Webページを自動巡回(巡回深度も指定できる)して圧縮ファイルにまとめ、Hot Sync時にPalmに転送するものらしい。 その後、palmscapeで圧縮ファイル(cruiserファイルという名前らしい)を閲覧できるのだ。 こりゃすげい。 (^^)

無料版でも機能制限などは無いのだが、心意気に負けた。 このソフトは買ってしまおう。 (^^;)

mozilla-current

FreeBSD 4.1インストール記念(?)で、mozilla-currentをコンパイルしてみた。 FreeBSD 4.1の場合、標準搭載コンパイラがgcc 2.95.2になっていたりするので、環境変数CC, CXXを設定しなくてもそのままいける。 あと、パッケージからインストールしたgmakeは3.79.1になっているので、configureオプションで--disable-mdを指定する必要は無かった。 コンパイル時間はAthlon 500MHzにて75分。 それでは早速スクリーンショット。

mozilla5 current screen shot(PNG)

結構画面イメージが変わっている。 丸いボタンがVisorのハードウェアボタンに似ているように見えるのは、たぶん精神汚染のせいだろう(ぉぃ)。 DOMツリーが表示できたりする模様なので、遊んでみたいな〜。


■ 宇宙歴 2000.09.13 (Wed)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA00901.html#20000913

FreeBSD 3.5.1

ぷらっとほーむの店頭にFreeBSD 3.5.1のCD-ROMが並んだ模様。 (本来の小売向け物品ではないらしいが。) FreeBSD CD-ROM コレクターとしては、保護せねばなるまい。

Palmのスクリーンショット吸い出し

Muchy's Palmware Review!の掲示板を見ていたら発見。

palm.dahm.com
Palmでスクリーンショットをキャプチャーした後などに大活躍、パソコン側でImage Viewer III形式のPDBファイルから画像データを抽出するためのソフト「Image Extractor」が置いてある。 他にも色々なソフトがあるので要チェック。

早速Image Extractorを使ってみる。 を。 これは便利だ。 (^^)
喜び勇んでpalmscapeのスクリーンキャプチャなどを貼ってみたり。
Palmscapeの画面


■ 宇宙歴 2000.09.15 (Fri)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA00901.html#20000915

本日のメモ


日記ファイルリスト


Copyright(c) 1996,97,98,99,2000,01 George(小濱 純). All rights reserved.
私の作成したページは全部リンクフリーです。
このページに間違いや要望などがありましたら george@yk.rim.or.jp まで御連絡ください。

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索] [高速検索]

home: <george@yk.rim.or.jp> or <george@ceres.dti.ne.jp>