銀河の歴史がまた1ページ(日記)

Last Update (2003/10/13 06:44:56)
1997.09.06から数えて counter 番目のアクセスです。

ミラーサイト [www.ceres.dti.ne.jp] [yk.rim.or.jp]

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索] [高速検索] [統合検索]

ページ内目次


■ 宇宙歴 2003.08.16 (Sat)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA30816.html#20030816

FreeBSD::SAが出たので全部コンパイル

色々とSecurity Advisoryが出ているので、カーネル、ユーザーランド、portsでインストールしたアプリなどを一挙にコンパイル&インストール。 以下、アップデート後の変更などをメモ。

  1. XEmacs 21.1.14 -> 21.4.13 select-input-method がエラーになる。(setq default-input-method "japanese-canna") に変更。
    X11上で動作させたら、タブ付きエディタになっていた! (O_O)

    XEmacs系統のエディタの場合、M-x describe-bindings , M-x describe-function , M-x describe-variable の3つだけ覚えていればあとはなんとか...。

  2. XEmacs 21.4.13。make installするportsのディレクトリを ports/japanese/xemacs21-sumo-canna -> ports/japanese/xemacs21-canna に変更。
  3. XEmacs 21.4.13。 ports/editors/xemacs-packages をmake installするリストに追加。 XEmacs 21から、各種Emacs LispパッケージはXEmacsと同時配布ではなく、別途配布に変更になったので、portsもsumoが無くなり分割された模様。
  4. ImageMagik portsからのmake時に make WITH_PERL=y WITH_IMAGEMAGICK_MODULES=y WITH_JPEG=y WITH_PNG=y WITH_TIFF=y WITH_BZLIB=y WITH_JPEG2000=y WITH_TTF=y clean deinstall reinstall clean などと、サポートする画像形式の指定が必要。
    jpgが処理できないconvertができあがって焦った。 (^^;)

未知の素粒子!?

スラッシュドットジャパンから。 内容を見てもさっぱりわからん。 (^^;)
スレッドの中で紹介されていたページを後で読んでみるかのう。

秋葉原で液晶モニタ買った

結局、SONY SDM-X73HKをZOAで購入。 現在未開封中。 後日補完予定。


■ 宇宙歴 2003.08.18 (Mon)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA30816.html#20030818

W2kでBig Drive

或曰から Windows 2000 における ATAPI ディスク ドライブの 48 ビット LBA のサポート へ。 メモメモ。 Dual Athlon君のメインHDD、137GBを越えていたような気がするが、パッチを当てた記憶はない。 やっちまったか...。 w2k再インストールするのは面倒だな〜。 (x_x;)


■ 宇宙歴 2003.08.19 (Tue)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA30816.html#20030819

FreeBSD::こわれ中ports

FreeBSD-announce に、コンパイルできないまま放置されているportsは11月7日で消すよ〜というメールが流れた。 この中では、doxygenは保守希望〜。 portsのMakefile見てみたら、TeXとか入れるのか...。 こりゃ面倒だな....。 誰かdoxygen保守作業やってる人います? (ここで聞いてどーする)

FreeBSD::FreeBSD関連MLが...

そーいえば、FreeBSD関連のメーリングリスト、6月後半からかなりSPAMに汚染されているんだけど、気にしている人はいないんだろうか? (..)?

FreeBSD::5.1-RELEASE記事

FreeBSD 5.1-RELEASEにおける新機能の概要と活用例 メモメモ。 ブートローダーが派手になっていてびっくり。


■ 宇宙歴 2003.08.21 (Thu)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA30816.html#20030821

PS2用新世紀エヴァンゲリオン2発売決定らしい

gameonlineから。 開発はアルファシステム(PS用ガンパレードマーチを作ったトコ)らしい。 あああぁぁぁ〜。 これは買ってしまう予感。 (^^;)

DivXの動画ファイルを再生するには。

@IT:DivXの動画ファイルを再生するにはから。 xineを使うとイイらしい。 FreeBSDのportsにもxineがあるな。 後で試してみるべ。

PC::Dual Athlon君燃ゆ

えー。
燃えました。
CPUが。 (T_T)

最近、Dual Athlon君が2回に一回起動しないなどという怪奇現象に悩まされていた。 (起動に成功すると、普通に使えるマシンになるのだが。) 電源投入に成功した時にBIOS設定を変更し、Quick BootをDisableに設定。 起動時BIOS画面を見ていたら...。 「1 Processer(s) Found.」 などという表示が...。 (O_O)
このマシン、2 CPUのはずなんだけど!?

PCの側板をはずして、CPUのヒートシンクを触ってみる。 CPU2側のヒートシンクが妙に冷たい。 (O_O)
Athlonの発熱量は伊達じゃない。 ヒートシンクは大体60〜70度くらいの温度になるはずなのに、手の感じで言えば36度くらいしかない。 CPU2側が逝った。 通称、<焼き鳥>の出来上がりである。

CPU表面 CPU裏面

EXILIM EX-M1はマクロ撮影ができないのでなんの画像やらよくわからんけど...。 裏面写真のCPU中央部分、微妙に黒くなっているのが見えるかな?

6/18にCPU fanの交換をやった時に、どうも失敗したらしい。 Athlonはヒートシンク無しで電源を投入した場合数秒で燃え上がる(嘘や冗談ではなく、本当にすぐに発煙する)ため、ヒートシンクがはずれていたのならばわかるはず。 一応ヒートシンクはCPU2に接触していたのだろう。 熱伝導グリスを厚く塗りすぎたかな? (..)?

片方のCPUが燃えたのに、マシン起動に成功すると、後は普通に動いてしまうというある意味感動のがんばりをみせたDual Athlon君。 現在はCPU2を取り外してCPU1のみで稼働中。 一度CPUが燃えた場所に新しいCPUを買ってきて挿すのもちょっと恐いものがあるし、マザー+CPUをセットで交換かのう..。 うーん。


■ 宇宙歴 2003.08.22 (Fri)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA30816.html#20030822

W32/Nachiがきた

W32/Nachi(別名W32.Welchia)があと15mの所まで来たらしい。 自分のw2kマシンにはMS03-026を適用してなかったのでちと焦った。 速攻でパッチを入れてスキャンして未感染を確認。 ちょっと安心。 (^^;)

面倒だからZone Alarm(無料板)外してたけど、また入れるかなー。


■ 宇宙歴 2003.08.26 (Tue)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA30816.html#20030826

Re:Opteron

どうしようかな...。 そろそろ新マシン欲しい気もするし、シングルCPUマシンでも十分って気もするし(汗;)。


■ 宇宙歴 2003.08.29 (Fri)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA30816.html#20030829

Re:最近のAthlonマザー

あの当時のAthlonの発火防止機能は...温度がジリジリと上がったらマザーボードの協力のもと自動停止する、だったかな? 燃えたAthlon MP 1.4GはPalominoコアで、一応その機能があったような気がします。 コゲただけで発火しなかったのはその機能のおかげかも。 (^^;)
そういえば、Tom's Hardware Guideで昔、ベンチマーク動作中のCPU(AthlonとPentium4)からヒートシンクファンをいきなり外してどうなるかという動画が公開されてたな〜。

Re:Windows上でのEditor

ここからここへ。 Emacs系統ならxyzzy。 vi系統ならVim。 普通系ならTeraPadかな。
どれも自分自身で真面目に使っているとは言いがたいけど。


日記ファイルリスト


Copyright(c) 1996,97,98,99,2000,01 George(小濱 純). All rights reserved.
私の作成したページは全部リンクフリーです。
このページに間違いや要望などがありましたら george@yk.rim.or.jp まで御連絡ください。

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索] [高速検索] [統合検索]

home: <george@yk.rim.or.jp> or <george@ceres.dti.ne.jp>