| homefront | index | backgrounds | modeling | archives | faq | link | bbs | chat | about

:top/FAQ/2:著作権問題に関する質問


line
 

faq-index

1:基本的質問

2:著作権問題に関する質問

3:模型関連の質問

4:設定に関する質問

5:その他の質問

 

8/27/03更新

2:著作権問題に関する質問

シリーズで問題化した著作権に関する話です。わりと昔を知ってる人向けです。

Q:なぜS.F.3.D ORIGINALは「ZbV 3000 MA.K. MASCHINEN KRIEGER」と名を変えたのか?

Q:なんでHOBBY JAPANは再販を拒否したのか?

Q:「ZbV 3000 MA.K. MASCHINEN KRIEGER」というタイトルはどのように決まったのか?

 


line

FAQ 質問とその答え

2: 著作権問題に関する質問[戻る>]



Q:S.F.3.D ORIGINALが「ZbV 3000 MA.K. MASCHINEN KRIEGER」とタイトルを改めたそうだがなぜなのか?

A:SF3Dシリーズをキット化していた「日東科学」はSF3Dの連載終了とともに倒産(後に分かった事実だが、実際は倒産ではなく自主廃業だった)してしまったが、めでたくも1998年の春になって「日東科学教材」として再出発することになった。そして、輝く第1弾として最初にS.F.3.D ORIGINALを再販する事にしようとしたが、なぜかホビージャパン誌がこれを拒否。しかたなく同社の登録商標だった「S.F.3.D」のタイトルを使わずに再販できるようにシリーズタイトルを原作者の横山氏の許可のもとに「ZbV 3000 MA.K. MASCHINEN KRIEGER」とタイトルが変更されたのだった。
[戻る>]

Q:なぜHOBBY JAPANは再販を拒否したのか?

A :これはSF3D連載当時、ライバル誌Model Graphix誌の創刊にともない、発生した主な編集者やライターの移籍問題に端を発しているようだ(さらに言えば移籍自体はHJ誌の金銭問題がからんでいるという噂を聞いたが詳細はよくわからないしここで扱う問題でもないと思う)。ちなみにSF3D原作者の横山氏もModel Graphix誌発刊と同時に同誌で新たな連載を開始している。このModel Graphix誌の編集者がS.F.3.D ORIGINALの担当者だったことも深く関わっているようだ。ことの詳細はModel Graphix誌での最初のマシーネン・クリーガー特集(1999/2月号)が詳しい。
[戻る>]

Q:「ZbV 3000 MA.K. MASCHINEN KRIEGER」のタイトルを採用した理由は?

A:MASCHINEN KRIEGERというタイトル自体は横山氏本人の発案によるそうだが、「ZbV 3000」のほうはドイツのS.F.3.D ORIGINALのファンクラブから提案され、それを受け入れたそうだ。どういう理由からこのタイトルを提案したのかは定かではないが、横山氏自身も現在のこのタイトルほうがS.F.3.D ORIGINALより好きだということだ。
補足:MASCHINEN KRIEGERという言葉自体はモデル・グラフィックスの横山氏の過去の連載『ブレッヒマン』の副題でもある。
[戻る>]



 

裏表紙?というかフッタ