フリーアート・スペース、セカンドソウル
にて開催される 毎週金曜日のワイン会にて。
行われてきたワインセレクト対決、
リキの十一番勝負!!
にろや十番勝負終了しました
■感謝■
観戦で温かく見守ってくださった観戦者の皆様。
ありがとうございました。
今は感謝気持ちでいっぱいです。
ワインで遊ぼうか、少しシリアスだけど、、、
それに賛同してくれて、
今年も応戦していただきました御方が本当にありがとうございました
![]() |
セカンドソウル・オーナー・萩原一生氏 |
![]() |
山信商事・橋本 結花氏 |
![]() |
レストラン・キハチ ソムリエ・下羅 勝啓氏 |
![]() |
カルフォルニアワイントレーディング・二宮伸也氏 |
![]() |
ワインショップ ジ・アース・美濃 康一氏 |
![]() |
日本リカー・清井 悟氏 |
![]() |
篠原酒店・篠原 崇将氏 |
![]() |
リカーショップやまさき・山崎 誠氏 |
![]() |
日欧商事・松谷 徹氏 |
![]() |
はまの酒店メルカード店・浜野 博氏 |
![]() |
カリフォルニア・ワイン・ファン・クラブ会長・ナパ氏 |
本当にありがとうございました。
ワイン対決とは、、、その方法 | |
ルール: | ワインセレクター(選者)二人が、どちらが美味しいワインを提供するか。 |
ワイン予算: | 三種類(それぞれテーマを決めて)、トータル6000円以内、ワインへの振り分けは自由。 |
対決方法: | ワインをアルミフォイルでラベルが見えない様に巻き、どちらが誰のワインか判らないようにして、各テーマ毎に2つのワインをお客様に飲んで頂きます。 |
審判: | 参加されたお客様の投票により決着します。各テーマごとに好きな方に○をいれる。3テーマ中2つのテーマのワインで多数を取った方の勝ち。同点の場合は安いワインの勝ちとする。 |
第326回9月6日 予約不要 会費2,500円 内輪対決 マスター萩原一生氏 皆まで言うな対決 何回も勝負してます理屈はわかってます。お互いも300回一緒にやっていれば良く知ってます。 でも負けたくありません。いや、勝って弾み付けます。でも、恨みっこナシやでー。 対決の最初です。成功を祈って、マズはスパークリングワインの対決から テーマ 1R:バーで美味しい泡 2R:バーで美味しい白 3R:バーで美味しい赤 さて、結果はこちらに! |
第327回9月13日 予約不要 会費2,500円 インポータ対決 山信商事・橋本 結花氏 美人には弱いぞ対決 山信商事橋本結香嬢。美人である。これでは最初から勝負にならない。 言う事を聞いてしまう。そして、店には山信商事のワインの比率がどんどん増えてゆく。 いや、もちろんワインが美味いから増えているのである、はず、、、 今回はブラインド、彼女の微笑みも勝負には関係ない。この日は負けてもイイの(情けナー) テーマ 1R:こってりな白 2R:一押しのイタリア 3R:こってり赤 さて、結果はこちらに! |
||
第328回9月20日 予約不要 会費2,500円 ソムリエ 対決 下羅 勝啓氏 自転車部下克上対決 下羅氏は、レストラン・キハチあべの店のソムリエ氏。 その実態は三田学園自転車部の後輩、OB会で出会ったワインからソムリエを目指した。 そんな男である。あらゆる意味で先輩の立場で負けられる訳がない!? しかし、すでに下羅氏自信のセレクトを済ませているという噂も。 下克上対決はソーヴィニオン・ブランから始まる! 絶対コテンパンにいわしたる!!(リキ) テーマ 1R:ソーヴィニオン・ブラン 2R:シャルドネ 3R:ピノ・ノワール さて、下克上なったかな? |
第329回9月27日 予約不要 会費2,500円 インポーター対決 カルフォルニアワイントレーディング・二宮伸也氏 カルフォルニアワイントレーディング二宮氏。 もとはブルディガラというレストランからの転職。 ならお客様の好みを推し量るのは得意と類推。 そんな彼でもカルフォルニアは、まだまだ勉強不足と謙遜するが、 きっと上司加賀屋氏からの援護射撃もあったりしたら、、、 でも、カルフォルニアだけは譲れない! テーマ 1R:秋にはこの白で 2R:秋の夜長、食事と共に飲みたい赤 3R:おすすめジンファンデル さて、結果はこちらから |
||
第330回10月4日 予約不要 会費2,500円 酒屋対決 ジ・アース・美濃 康一氏 セレクション王座決定戦でもお馴染みジ・アースの美濃氏。 ワイン・バー、酒販店なんでもこなすバイタリティー、柔らかな人当たりの男前。 くやしいので負けるわけには行かない。 でも前回の対決からの経験値の上がり方はハンパではないはず。 勝負のあやもわかった彼との対決は、ムズカシー。 テーマ 1R:2000円以内の白のおすすめ 2R:1000円以内の赤のおすすめ 3R:3000円以内の赤のおすすめ やっぱり酒屋対決は緊張しました |
第331回10月11日 予約不要 会費2,500円 インポーター対決 日本リカー・清井 悟氏 淡々、飄とした彼には、その長い経験をもとに、 素晴らしいワインの提案を毎回して頂いています。 その彼が実際に勝負と言う事で選んでくるワインとは如何なるものでしょうか。 戦々恐々、、、 テーマ 1R:すっきり白 2R:ルイ・ジャドの赤ワイン 3R:しっかり赤(生産国指定無し) いつもの調子が出てきた、 その結果は? |
||
第332回10月18日 予約不要 会費2,500円 酒屋対決 篠原酒店・篠原 崇将氏 セラーが出来たぞ対決 対決では毎週参加でおなじみの篠原氏。当然対決のポイントはバッチリ。 しかも、最近店の方にもセラーを設置した!との由。 以前にも増して強力なワインを準備してくると思われる。 しかし、前回の雪辱はそう簡単にさせてたまるかー!! テーマ 1R:アルザスの白 2R:イタリアの赤(品種指定無し) 3R:コート・デュ・ローヌの赤 結果青い顔になるのはどちらだ? |
第333回10月25日 予約不要 会費2,500円 酒屋対決 リカーショップやまさき・山崎 誠氏 秋の夜長を楽しもう対決 山崎氏は第三回セレクション対決は準優勝。 そして、優勝の浜野氏の義理の弟。 さて、よく分からない副題はさすがに長い付き合いだけのことはある(?)。 きっと対決中は毎週参加するであろう山崎氏、 勝負のあやもよくわかって、 飄々としかし真剣に面白い対決になることでしょう。 テーマ 1R:新大陸のシャルドネ 2R:ガメイな赤(生産国指定無し) 3R:ボルドー対決 策を労した結果がここに |
||
第334回11月1日 予約不要 会費2,500円 インポーター対決 日欧商事・松谷 徹氏 当然イタリア対決 日欧商事・松谷氏。 イタリアほとんどの売上を示すインポーターでの 長い経験を活かしたワインの選択をしてくると予想されます。 まだまだ、知らない品種、新しく広まって来ている品種その辺りがどう出てくるやら、、、 テーマ 1R:スッキリとした白 2R:イタリア原産品種 3R:国際品種(ブレンドも可能) 勝ち越しは決まったのか、 決まらないのか |
第335回11月8日 予約不要 会費2,500円 酒屋対決 はまの酒店メルカード店・浜野 博氏 因縁の対決 一番のライバル、目の上のたんこぶ? 何度やってももつれる、負ける。 今年こそ、今年こそで何回目? 頑張るぞ。 浜野氏曰く 「今年も策を考えず、真っ向勝負したいと思います。」 どこがやねーん! テーマ 1R:ソーヴィニョン・ブラン 2R:メルロー対決 3R:南仏品種対決 因縁の対決は、意外な結果に?! |
||
第336回11月15日 予約不要 会費2,500円 Web対決CWFC会長・ナパ氏 当然カルフォルニア対決 満を持しての登場となるナパ氏。 去年の雪辱をと対戦を申し込んだものの、 日本の何処を探しても出てこなさそうな ワインを出されたらどうしよう? とりあえず白ワインあたりでポイントを稼いでと皮算用、、、 テーマ 1R:カルフォルニアのシャルドネ 2R:カルフォルニアのボルドー品種 3R:カルフォルニアのジンファンデル 楽しい中でも、勝負は勝負。 体育会系な2人、真剣な表情で ワインを注いでいます。 多いに盛り上がったこの対決 カリフォルニアの師匠はどっち? |
![]() |
5月3日 | 抜栓後ワインの結果報告 |
5月10日 | ワインの温度変化の結果報告 |
5月17日 | 加州ワインにてグラスを回す効用について |
5月24日 | ワインダメージについて |