地域別イベント解説
【西方地域】〜メッサーナ王国〜


F ピドナ

宿=○ 店=○ 術=白虎・太陽・月
詩=○ 少=× 放=○ 他仲間=トーマス、サラ、ノーラ、シャール、ミューズ
職=○ エージェント=トーマスのはとこ

交通手段=世界各地の港から船(除くユーステルム、キドラント)。
トーマスはオープニング直後、ミュルスから強制的に向かうことに。
逆にハリードは、一度ツヴァイクを訪れた後に行ける。
関連地域=G.リブロフI.スタンレーJ.ウィルミントンP.ランスS.グレートアーチ、他各地

<<概要>>

 メッサーナ王国の首都である、西方世界最大の都市。交通の要所でもあり、世界各地への船便が出ています。ここから乗る船は、すべて有料です。
 華やかな新市街には、高台の王宮を中心として左に神王教団の礼拝所、レオナルド武器工房、十字路の左角にトーマスのはとこの家。右手に向かうと旧クラウディウス邸です。中の人々からは各地の情報が入手でき、スタンレーのマップ表示も可。館を出て下へいくと波止場に出ます。
 十字路を下へ向かうと、商店の集まる街の入り口部分。ここから右に行けば波止場へ、左に行くと、さびれたスラム街…旧市街へ。この奥には観光名所・魔王殿があり、いつでも自由に入ることができます。
 パブの地下には倉庫、入り口エリアの店には銀行員と、大都市ならではの便利さがウリ。名産品のピドナジュエルは、役に立つ回復アイテムです。

<<発生イベント>>

F-1
仇討ち志願
目的/ノーラを仲間にする
分岐/ノーラに手を貸すかどうか

 新市街中心部、トーマスのはとこの家を出て左に行ったところに、一件の店があります。武器・防具屋のようですが、入ってみても人っ子ひとりいません。
 階段を降りてみると、ノーラという娘と青年が、なにやら言い争っている様子。彼女が立ち去ったあと、青年から詳しい事情を聞くことができます。

 ノーラが戻ってきて、旅立ちを告げると選択肢が。手を貸すことにすれば、彼女を仲間にできます。工房の娘だけあって腕っぷしは強いわ器用だわ、HPの伸びがやや低いことをのぞけば、非常に頼りになる女性。魔力はあまり、高くはありませんが…。

 気をつけたいのは、ノーラを仲間にするチャンスは、初めて工房を訪ねたこの一度きり、ということ。ここで仲間にしなかった場合、彼女とはもう二度と逢うことができません。
 他にはミカエルしか持たない陣形・虎穴陣の持ち主で、必要とあれば開発要員にも加えることができる彼女。ぜひとも一度は、パーティに加えることをお薦めします。一度仲間にしておけばパブなどで外した場合でも、工房に戻っていますから、またパーティに加えることができます。

 パーティの定員が一杯だと当然、仲間にできませんから、くれぐれも注意が必要です。仲間にした直後、彼女が話す手がかりも、一応頭のすみに留めておいてくださいね。


F-2
工房を立て直せ
目的/職人を集めて武器防具を開発する

 ノーラの問題が片付いたら、再び青年ケーンに話しかけましょう。彼は工房に残り、新しい武器や防具の開発にいそしむとのこと。なかなかどうして、見上げたもんです。
 ここから、依頼により強い武器・防具の開発が可能になります。特別な材料を必要とするものもありますが、基本的に開発料金はタダ。城で開発ができるミカエルの場合でも、利用しなければ損というものでしょう。

 ただし、当初の開発要員はケーンひとりだけで、武器しか注文できません。ここはひとつ、各地に散っている職人を集め、マンパワーの補充をはかりましょう。人数が増えれば、武器・防具をそれぞれ同時に開発できて効率も良いし、発注する品物も多くの中から選べるようになります。
 職人の所在については、以下を参照して下さい。

職人所在地

F.ピドナの旧クラウディウス邸2階
G.リブロフのパブ
H.ファルスのパブ
I.スタンレーのパブ
J.ウィルミントンの宿屋

 彼らは皆揃いの青い制服(?)にヒゲ面なので、すぐ解るはず。ケーンの決意を聞かせてあげれば、即工房へ直行してくれます。ここで、どちらの開発を頼むか決めればOK。
 なお、武器・防具いずれも開発担当人数は最大5名までです。この人数を超えると、それ以後は自動的に少ない人数の方に割り当てられます。

 必要な人手が集まったら、それぞれの担当者(誰でもよい)に話しかけて、注文をしましょう。しばらく戦闘を繰り返して戻ってくれば、出来上がった品物を受け取ることができます。
 開発した品物が増えると、店の1階で販売も開始されます。材料とお金があれば、複数のメンバーに強力な武器・防具を与えることができる訳で、これは嬉しい限り。

 なお、ノーラを仲間から外し、開発を依頼すると、自動的にあと2名職人が増えます。この場合、以後ノーラをパーティに入れることはできません。
 彼女がパーティにいる場合、開発スピードが通常より早くなるという特典もあるので、選択の幅か効率か、どちらを選ぶかよく考えて下さい。職人の人数は、開発スピードには関係しないことを付け加えておきます。

 なお、工房で開発できる武器・防具のうち、材料を必要とするものについては以下に、その材料名とおおまかな入手先をリストアップしました。

〔武器〕
ファルシオン(曲刀)三日月刀(キャラ初期装備、店売、モンスター)
死の弓(弓)死のかけら(モンスター)※限定1個
フランシスカ(斧)手斧(キャラ初期装備、店売)
ゴールデンバット(棍棒)棍棒(店売、モンスター)
イビルアイ(剣)魔女の瞳(宝箱)
クリスナーガ(小剣)いん石のかけら(宝箱)
ブリッツランサー(槍)パルチザン(開発)
竜鱗の剣(剣)竜鱗(宝箱、モンスター)
〔防具〕
魚鱗の鎧(鎧)魚鱗(宝箱、モンスター)
死の指輪(指輪)死のかけら(モンスター)※限定1個
クリスナイフ(指輪)いん石のかけら(宝箱)
ビーストレザー(軽鎧)魔獣の革(宝箱、モンスター)
邪眼のマスク(兜)魔女の瞳(宝箱)
強化胴着(服)武道着(キャラ初期装備、店売)
炎獣の盾(盾)炎獣の革(宝箱、モンスター)
星辰の鎧(鎧)いん石のかけら(宝箱)
フェザーブーツ(靴)タイニイフェザー(モンスター)
機動装甲(全身鎧)強化装甲(モンスター)
ヒドラレザー(軽鎧)ヒドラ革(モンスター)
白銀の鎧(鎧)シルバーチェイル(店売)
竜鱗の盾(盾)竜鱗(宝箱、モンスター)
竜鱗の鎧(鎧)竜鱗(宝箱、モンスター)

F-3
お忍びトーマスを追う
目的/ミューズに会う
サラ、トーマスを仲間に
f-1のイベントを開始する

 オープニング後トーマスにくっついてきた、またはピドナでトーマスをはとこの家に訪ねた場合、「用事をすませないと…」といっていなくなってしまう彼。ちょっと、街中を探してみましょうか。

 商店街へと向かうトーマスをつけて街の入口まで来てはみたものの、どこにも姿が見あたりません。もしかして、店に入ったのかも…調べてみましょう。
 試しにパブの様子を伺ってから出てくると左方面に向かうトーマスを、銀行屋のいる道具店に入ってから外へ出てみると、ズバリ階段を降りていく彼をちらりと、見ることができるはず。いざ、旧市街へ。

 旧市街には入れるドアが、あまりありません。街の左下、普段は入れない家の扉を調べると、なぜか開くようになっているのでGO!
 入るといきなり「なんだね君は?」と詰問されますが、別に心配はいりません。一足先に訪れていたトーマスが、驚きとともにシャール、ミューズに紹介してくれるでしょう。

 このあと、自動的にf-1のイベントが開始されます。まだ始めたくないという場合、お忍びトーマスは無視しても構いません。一度旧市街へ向かう彼を目撃していれば、いつ訪ねても始められますから。ただし、このイベントはトーマスを仲間に加えるための、必須の手順ですので注意。

 なお『はとこの家』では、まだ4つ目のゲートを閉じていない場合、サラを仲間にすることができます。トーマスのいた部屋の、隣の部屋にいるんですが…彼が家の中にいるか、パーティに加わっていない限り、この家の執事が邪魔をして屋内に入れてくれないんですよね。イベント進行中や、トーマスが死んでしまった時にはサラは囚われの身。仲間にしたいのなら注意してください。


F-3-ト
クラウディウスの娘
F-3、トーマスプレイヤーの場合

 他キャラ主人公の場合は、トーマスが案内してくれるミューズの家。当のトーマスを主人公にしている時には、自力で発見する必要があります。

 オープニング後船でピドナに着くと、出迎えが来てはとこの家に案内されますね。ここで、はとこに話を聞いてみても、はっきりした情報は手に入りません。そばでうろうろしている執事にも、ちょっと聞いてみましょう。「こいつに話を聞け」と、内緒で教えてくれるはず。
 指示通りにとある場所へ行き、所定の人物に話しかけると、今度はある品物を買え、と言われます。その通りにすると今度は、別の場所で「タダ」を要求しろ、と…う〜ん、そんなことしてほんとにいいのか?
 まあ、他に方法もないので、ここも従うとしましょう。

 という訳でその場所へ行くと、ちゃんと「タダ」の選択肢が出ます。有り難く選択し、一晩眠ると翌日…な〜るほど、そういうことだったのか。これでようやく彼女の家を訪ね、f-1のイベントを開始することができます。
 セリフをきちんと読んでいれば、そう難しくはないこの謎解き。できれば自力で、探偵気分を楽しんでみて下さい。

 なお、ミューズ探しを後回しにして、他のイベントに挑戦することもできます。トーマスでミューズに逢うには、最低500オーラムが必要となるため、所持金不足の場合はちょっと、稼ぎにいくのもいいでしょう。


F-4
来客〜トレードの始まり
目的/トレードの開始
分岐/トレードを成功させるかどうか

 f-1のイベントをクリアした後、トーマスがパーティにいる状態ではとこの家を訪れると、彼を訪ねて客が来ていると言われます。
 客は豪商、フルブライト23世。トーマスの人柄を見込み、なんとカンパニーの経営を任せたい、と言ってきます。依頼を受ければ、いよいよトレードの始まりです。

 細かい攻略方法は別項で解説していますが、1stトレードの目的は、とりあえず総資産を一億オーラムまで増やすこと。世界をめぐり、各地のエージェントを介して手頃な物件を買収、傘下企業と資産を強化してください。
 この目的が達成できれば、一旦トレードは終了し、フルブライトからお褒めの言葉と礼金一万オーラム、そして「自宅にも寄ってくれ」とのお誘いが、もらえます。以後、彼の家を訪ねて仲間にしたりとか、更なる2nd・3rdトレードを始めたりとか、できるようになります。J.ウィルミントンへ行ってみてください。

 ただし、話を聞こうともしなかったり、依頼の話を途中で断ったり、1stトレードで破産したり、途中で投げ出した場合には、フルブライトは仲間にならず、以後のトレードに挑戦することもできなくなります。
 トーマス主人公では、トレードの是非がEDにも影響しますから、心してかかるようにして下さい。


F-5
ミューズの悪夢
目的/銀の手入手
シャール、ミューズを仲間に
分岐/主人公が夢の世界に行くかどうか

 f-1のイベントクリア後、しばらくしてからミューズの家を訪ねると、なんと彼女は病床にふせっています。シャールの話によれば、夢魔の秘薬で夢の世界に囚われてしまったらしい…彼は同じ薬を飲み、ミューズを助けにいくとのこと。

 シャールに再度話しかけると選択肢。黙って「ここで待つ」と彼一人が薬を飲み、ミューズを助け出します。彼女を陥れた犯人の目星がつき、以後シャールとミューズを自由に仲間に加えられるようになります。…そんだけ。

 これではあまりにあっけないし、アイテムが入手できませんから、なるべくなら彼に同行してみましょう。「一緒に行く」を選択すると、シャール以外に参加するメンバー4人を、パーティの中から選ぶことができます。
 参加メンバーに主人公を選ばないと、結果は前のケースと同じ。主人公を参加させてはじめて、夢のダンジョンを本当に体験することができるのです。
 なお、このイベント中は攻略終了まで、パーティメンバーの入れ替えができません。人選には特に、気を配る必要があるでしょう。あらかじめシャールの分の装備も、用意しておくと吉。不安なら「ちょっと待って」で準備すること。

 薬を飲んで眠りについた後、目覚めると同じミューズの部屋。しかし、ベッドに寝ていた彼女がいません。ここはもう夢の世界、陣形・装備を確認して部屋を出ましょう。
 扉の先は、なぜかピドナ王宮の中。女官に接触すると、バクに変身してバトルになります。ここには、この敵しか登場しません。
 体当たりでダメージとスタンをくらわせ、催眠で動きを封じるイヤな奴ですが、倒すと必ず全体完全回復アイテム・バクのなみだを落とします。WP・JPをケチらずにがんがん攻撃、倒しましょう。ここで催眠の見切りを覚えておくと、ボス戦がかなり楽になります。
 一体を倒したら、すぐバクのなみだで回復。このアイテムは夢の中限りなので、ここで使わないとかえって損です。しばらくふんばって、レベル上げしてもいいかも。

 さて、王宮内はループが仕組まれていて、なかなかミューズが見つかりません。とりあえず小部屋にある宝箱を回収しておきましょう。どれを開けても最初の中身はバクのなみだ、次が夢みる宝石、最後が銀の手、という結果になります。クリアするともう戻ってこられない場所なので、とりこぼしのないよう注意して下さい。
 銀の手は、装備武器を片手武器のみ・盾なしにして併用すると、そのキャラが二刀流になるという優れものですが、シャールには全く別の効果があります。装備させり外したりして、ステータス数値を確認してみて下さい。
 夢みる宝石は、催眠攻撃を無効化してくれます。

 ループから出るには、まず女官が6人座っている部屋を探します。ここで右上の女官に接触すると消え、人数が5人になりますね。これがフラグ。
 部屋を出て正面の階段を下ると、それまで入れなかった別のフロアに出ます。ここで扉から部屋に入ると、また6人の女官が。同じ手順で5人にし、フロア左の階段を上がると、ミューズと合流できるはずです。
 この先の扉の向こうに、ボス・夢魔が。入る前に陣形・技など、チェックを済ませておきましょう。ここでミューズを戦闘に参加させるかどうかで、結果に多少差が出ます。

 催眠は、見切りや装備で防ぎます。その他、コマンダーの自動回復機能も効果的。これさえしておけば、夢魔の攻撃威力はさほどでもないので、こまめに回復すれば大丈夫。とにかくHPを削ることに専念しましょう。
 ミューズが戦闘に参加していると、途中でセリフが出、戦闘が早めに終了します。…粘って技を習得したいのなら、彼女を控えに置くのが良いでしょう。

 夢魔を倒すと現実の世界に戻り、大団円。同行しなかった場合と同様、ふたりを仲間にできるようになります。ただし、夢の中で入手したアイテムは、銀の手以外すべて消えてしまいますが…バクのなみだは仕方ないとして、どーしても夢みる宝石が欲しい!という人は、お楽しみ編の裏技集、『ワンポイントまにあっく』を参照してみては。
 ここでようやく、ゴンに薬を持たせた人物の特徴が判明。F-6のイベントで、その犯人を追求しましょう。

 ミューズさまはコマンダーで勝手に防御してしまうのがネックですが、魅力は飛びぬけて高い数値を持っていますし、術法の素質もなかなか。また武器の経験値がすべて0なので、新たな技のひらめきに詰まった時の最終兵器(笑)にもなるでしょう。
 シャールは朱鳥の術に長け、剣・槍の使い手としても優秀です。ただし、腕力と器用さが極端に低いのが難点のため、戦士として使うのなら、銀の手装備は必須かも。


F-6
マクシムスの正体
目的/マクシムスの正体を暴く
アジトの攻略

 F-5をクリアしたら、ゴンの証言を元にピドナの神王教団礼拝所を訪ね、責任者マクシムスに話しかけてみましょう。

 …どうもあやしいとは思うのだが、これといった行動が起こらない場合、必要なキャラがパーティにいない、ということ。まずはキーパーソン探しが先決です。
 ノーラはマクシムスに逢ったことがないのだから、連れていってもダメ。ヒントはパブで入手できる、「赤サンゴ」情報です。温海といえば海賊、海賊と言えば…S.グレートアーチに妙な奴が、いましたね。S-2を参照して、パーティ編成を変えてみて下さい。

 必要なキャラを連れて訪ねると今度は、当地の実力者を迎えての集会が開かれているところ。ここでようやく、マクシムスの正体をあばくことができます。敵がいるだけの左右の部屋には目もくれず、デスクの下へもぐり込んで追いかけましょう。
 この先は地下アジト。うろついている教徒は近付くとモンスターに変身し、接触すると戦闘になります。

 このアジトは4階層になっており、ぐるりと回り込んで下へ降りるしくみです。各階にひとつずつ扉が見えますが、最初の階、居間風の部屋に宝箱はありません。次の階の倉庫風の部屋では、オーラムと石化回復、神酒、万能薬、それにナッツのチョッキが取れます。さらに次の階の寝室風の部屋では、多額のオーラムと魔女の瞳が。この寝室の鏡を調べると、隠し部屋でさらに星くずのローブまで発見できます。
 クリア以後は取りに来ることができませんから、確実に入手してください。

 4階層目、縦長の通路を折り返した先に、亡霊系のボスがいます。ある程度近付くと突進してきてすぐ戦闘になるので、ここでのセーブには注意が必要。あまり近くでセーブすると、再開直後にメニューを開く間もなくバトル、なんてことになります。

 ボスを倒して外に出ると、そこはなんと旧市街。街の人に聞いたところ、どうやら奴は港から、G.リブロフに向かったようです。リブロフといえば、教団のメッカ、V.神王の塔の近く…V-1のイベントに向かう時期が、来たようです。


f 魔王殿

交通手段=ピドナ旧市街左奥の階段を昇る。
関連地域=P.ランスh.洞窟寺院跡

<<発生イベント>>

f-1
迷子のゴン
目的/ゴンの救出
または魔王殿の前半攻略

 F-3でミューズにお目通りかなうと、速攻で起きるこのイベント。魔王殿に迷い込んだゴンを無事、連れ戻すことが目的です。
 ここでパーティに空きがあれば、まずトーマス、そしてシャールが参加することに。あらかじめ、新規参加者の装備を用意しておくとよいでしょう。

 スタートすると、自動的に魔王殿入り口へ。一度戻ろうとしても、セリフが出て戻れません。建物内に入り、先へ進んでください。
 まず、最初のフロア左の階段を下ると、踊り場風の場所に出ます。この画面の長い階段の下、右と左にひとつづつ扉が。右の扉を入るとゴン(一見モンスターみたいで解りにくいが、宝箱の傍にいる)が見えるのですが、ここからは行けないようです。
 左の扉を入って、奥の亀裂をダッシュで飛び越え近くに行きましょう。話しかけてやれば、保護できます。あとはスタート位置まで戻ってくれば、シャールはゴンを連れてパーティを離れ、トーマスはそのまま残ります。

 救出イベント自体はこれで終了なのですが、ゴンのいた場所で魔王殿が終わり、という訳でもありません。できれば、もう少し奥まで進んでみましょう。
 魔王殿自体はこのイベントの前後に関らず、常時来ることができるので、一度出直して来ても、もちろんゲーム開始直後に来ても、結構です。

 ゴンを見つけた階の踊り場から、さらに下へ降りると、無機質系の敵が徘徊する場所に出ます。
 中央にたむろする獣人系のうち、動かないのがオーガ。攻撃はそれなりにキツイですが、無刀取りでスリッジハンマーが奪えます。ゲート閉鎖までは画面を切り替えるといくらでも復活するあたり、収集家にはありがたい。

 ここからのルートはいったん2つに別れます。フロア右上の階段を降りるルートでは、床に散らばる骸骨を避けつつ壁のへこみを抜け、階段を下りてください。
 右から左へ赤い絨毯を超えて、また階段を下り、悪魔・妖精系が群れ集う広間が見える、左の踊り場へ出ます。
 次の部屋では絨毯に沿って上層のルートを進むと、今見た広間にたどり着きます。

 もうひとつのルートは、オーガくんのいる場所から左下の階段(すこし絨毯がしいてある方)を下ります。このフロア右側の扉の奥に、スパイダーソードの宝箱があるので取っておきましょう。
 通路先の階段を降りるとどん詰まりになるので、途中の壁のへこみから、隣の階段に移動します。階段の上に近づくとブレイザーが飛び出して来ます。熱攻撃がイヤなら、近寄らないのが無難。
 まっすぐ下へ進むと広間の見える右の踊り場。回り込んで部屋を抜け、広間へ出る前に、面倒でも階段を降りてすぐの宝箱を、調べておいてください。ここで見つかるメッセージは、h-1のイベントで必要になります。
 旧市街の少年が言う通り、魔王殿前半部の宝箱はほとんど空。意味があるのはこのメッセージと、さっきのスパイダーソードだけなので、こちらのルートを通る方が効率はいいかもしれません。

 さて、たどり着いた大広間の上方、扉を開けると一旦外に出ます。
 その先の扉をくぐると無人の大広間。と思ったら、林立する柱の傍を通り抜ける度に、骸骨系の敵がホーミングしてきます。さらに古びた玉座の横では、悪魔系が待ち受けている…ここまでくると敵のレベルも、少し上がっている筈なので注意して進みましょう。
 玉座の向こう側の扉を調べると「指輪を…」のメッセージが出ます。どうやら特定の指輪を持っていないと、この先に進むことはできないようで。
 とはいえ、このメッセージを聞かないと、その指輪は手に入りません。ということで結局、ここには最低2回は来なければならないのです。
 今回はメッセージを聞いたことで満足し、さっさと帰ることにしましょう。

 帰りですが、2つのルートが合流した広間まで戻り、画面下の入り口を入ると、光るサークルのある小部屋があります。このサークル、前半部のショートカットができるワープゾーンなのですが、使用するためには守護役のモンスター・蛇女×5を倒す必要があります。
 戦法としては凝視への対策を講じ、サクションをくらったらすばやく回復。冷気系の攻撃が効果大なので、ソウルフリーズも有効です。後はスクリュードライバー、全体攻撃技があればなおグッド。さほど強い敵ではありません。
 一度倒してしまえば、次に来る時からは、入って最初のフロア右の階段を上がり、床の裂け目を飛び越えた先の小部屋にある同じサークルから、ここへ直行という訳。むろん帰りにも使えますから、初期の時点で確保しておくと、楽ですね。

 さて、問題の指輪ですが…魔王殿は300年前、聖王の手で封印されたものの筈。次はP.ランスを訪ねてみましょう。イベントP-2へ。

 なお、ゴン捜索中には通常、魔王殿の外に出ることはできないのですが、実はこれにも裏技があったりします。得することより損することの方が多いので、ここで紹介はしません…お楽しみ編の『ワンポイントまにあっく』をご覧ください。


f-2
扉の先に
目的/魔王殿の後半攻略

 f-1で扉のメッセージを聞いた後、聖王家で首尾良く指輪を入手したなら、再び扉の前に立ちましょう。今度は扉が開き、この先…真実の魔王殿へと入り込むことができます。
 台座の上のワープゾーンを使い、奥へと進みます。踊り場の下の扉をくぐると、十字形の広場。中央の赤い亀裂(?)に近付くと吸い込まれ、一気に最奥部、ゲートの近くまでいくことができます。

 アイテム入手を望むなら、これを使わず徒歩で地道に進みましょう。とはいえ全体に、非常に暗いダンジョンなので、入り口や敵の見分けがつきにくいはず。モニタ画面の輝度を上げておくと、長い道中、多少は楽かもしれません。
 各所にたたずむ悪魔の像は、近付くとモンスターに変わりうろつき始めます。またガラス様の床の下に裏返しに見えるモンスターも、接触すると戦闘になるので注意してください。
 このあたりで遭遇する獣人系は、すべてアラケスの戦鬼。いつも複数で登場、陣形技が手強い相手ですが、大回転を見切っておくと、後で相当助かります。

 まずこの広場では、左右の部屋に宝箱が。中身は結界石と霊酒。上の入り口を入って画面が切り替わったら、階段を降りる前に右上、ガラス床の小部屋に寄り羅刹のベルトをゲットしましょう。手前に戻って階段を降り、画面上部突き当たりの入り口に入ります。
 小部屋から右へ、右へと進み階段のある部屋まで行きます。階段を降りた精霊系のいるフロアは、画面左に回り込むと扉があるのでそこへ入ります。右の扉から出てくると、扉の横に見えた通路を進めます。

 この先はまた十字形の広場。ただしアーチと赤い亀裂はありません。右の部屋に宝箱があり、魚鱗が手に入ります。
 左の部屋、無気味な口から入った先の通路にはいん石のかけらがあり、強敵・嵐龍が守護しています。尾撃の他、スコールなど全体攻撃が強力なので、防御を固め、敵の回復防止のため玄武術以外を用いつつ攻撃すると効果的。魚鱗を装備していれば、スコールは無効になります。

 広場下の入り口へと進むと、道は左右に別れます。出てきた口の正面と、左からまわり込んだその反対側にそれぞれ扉があり、中に宝箱とモンスター。これに接触しようとすると、いままでだんまりを決め込んでいたフロアの石像が、わらわら追いかけてくるようになります。うまくかわしてください。
 しんどいですが、500オーラムはともかく白虎の鎧はぜひ、取っておきたいところ。この鎧は投げ技に耐性の他、属性回復があります。
 取りおわったら、右の道を選んで進むと、階段があるので降ります。一番下まで降りきったら、今度は反時計回りに進むと出口が。ここには長いガラス床があるので、戦闘は避けづらいと思います。

 出口を抜けると、今度は画面下から進む形で、十字の広場に出ます。同じような場所が多いので、現在地を見失わないよう注意してください。
 ここでは右に500オーラム、上にいん石のかけらがあって、レッドドラゴンが待ち受けています。炎を吐いて全体攻撃、単発でふみつけ、セルフバーニングでカウンターとなかなかきびしい相手。熱耐性の装備がないと、ちょっとつらいかも。
 広場に戻り、左へ向かうと回廊。小部屋にたどり着いたら下へ向かって進み、階段を降ります。
 次のエリアには、骸骨の散らばった柵つきの部屋があります。中に入り、首の向きが他と違う骸骨を調べるとエルダーボウ、エーデルワイスが入手できます。
 右へ進むと、ワープゾーンがある十字広場に出ます。ゲートはもう間近。

 最後の十字形広場では、下の入り口から入る小部屋で、ミノタウロスが守るワンダーバングルと、合成術の奥義書が手に入ります。ダブルインパクトとエックス攻撃を使うので、まず頭数を減らすこと。ミノスクラッシュも恐いですが、バスターアクスを無刀取りできます。落とすこともたま〜に、あるけど。
 右の小部屋、口を入った先には最後のいん石のかけらと、巨人がいます。大剣技とか体落としを使ってくるので、スタンに注意。素早いキャラがいれば、こちらからスタン攻撃をかけるのも手です。余裕があれば、トリプルソード獲得にも挑戦してみたいところ。

 広場上方、アラケスの戦鬼が守る入り口から、奥へ進むといよいよゲートです。人面形の口から入ろうとすると、メッセージが出ます。装備や陣形のチェック、ポイント回復など、準備を忘れずに。入ればf-3、魔貴族との対戦です。

 ゲートを閉鎖するとザコ敵はほとんど消えますが、宝箱近辺の強力モンスターは以後も健在です。後でゆっくり回収しても構いませんが、ここには開発材料が多いので、早めにゲットしておいた方が、お得かもしれません。


f-3
対決・魔戦士公
目的/アラケスを倒し、ゲート閉鎖

 魔王殿の奥深く、今も活動を続けるアビスゲート。主人公たちが閉鎖の行動を起こそうとした時、脈打つ光の輪と共に怪しい声が…4魔貴族のひとり、魔戦士公アラケスの出現です。

 アラケスは術よりも、直接攻撃を主体とした戦いを仕掛けてきます。1ターンに続けて殴ってくる上、熱攻撃の焼きごて、ダメージ大の最強撃、と単体への攻撃がきびしいのなんの。全体攻撃では、驚異的な威力の大回転や、混乱を誘うテラーボイスが恐ろしい。
 ただし、前者はブレードロールの見切りがあればノーダメージ、後者は音波・精神耐性防具で防ぐことができます。侵入の際利用した指輪も、ぜひだれかに装備させておいてください。
 その他、地震攻撃の見切り、打撃・熱耐性の装備があればモアベター。さらに盾も装備させるようにすれば、直接攻撃の回避率アップで少し楽になります。

 力には力、ということで、攻撃方法も武器中心がおすすめ。魔貴族戦に限らずボス戦のポイントは、回復させずにHPを削りとることです。アラケスは白虎属性で回復しますから、他の地属性の技・術でまず、地相を変化させましょう。五月雨斬り、乱れ雪月花、霧氷剣あたりなら、威力も高くて便利。
 その他、意外に役立つのがカウンター系の技。続けて殴りにきた分をまとめてお返しすれば、大ダメージを与えられます。
 当然のことながら、味方の回復にアースヒールは、使用厳禁。クラック、大震撃なんかも使わないのが無難です。

 攻撃力自体は高いものの、嫌な特殊攻撃が少ないアラケス。ゲーム序盤でこそつらい相手ですが、ある程度技・見切りなどが充実してきたパーティなら、さほど苦労することもないかもしれません。どうしても勝てないようなら、素早さや防御面にボーナスのある陣形を、試してみてください。

 無事アラケスを倒せば、ゲート閉鎖イベントが始まり、その後パーティは魔王殿入り口に戻されます。魔王殿自体は、今後も侵入が可能です。
 ゲートが閉鎖されると、あれこれと嬉しい変化が起こります。次の項目f-4で、詳しく説明しましたから参照してください。また、このゲートを4番目に閉じる場合には、t-4の説明も読んでおくと、いいかもしれません。


f-4
閉鎖、完了
☆通常、ゲート閉鎖時に起こる現象

 西方に全部で4箇所存在する、アビスゲート。守護者である魔貴族を倒し、このゲートを閉鎖する戦いにおいては、ちょっと不思議な出来事が起こります。…タフターン山のゲートは通常、一番目に行くことが少ないと思い、ここで説明することにしました。

 まず、魔貴族戦で全滅してしまった場合。当然ゲートは閉鎖されない訳ですが、別にゲームオーバーにはなりません。パーティーメンバーは該当ダンジョンの入り口に放り出され、そこで正気づくことになります。
 例外はパーティ外のキャラ(と言っていいのか?)と主人公が組んだ場合で、これについてはm-2で解説しています。

 なお、このシステムを利用した裏技で、なんと主人公が入れ替わってしまうというのがあります。詳しくはお楽しみ編の『ワンポイントまにあっく』で。

 さて、見事魔貴族に勝利すると、ゲート封鎖の処理になりますが、この時にもやはりパーティキャラの全回復が起こります。加えて、これまでの戦闘でLPが尽きたため姿を消していたキャラが復活、仲間にできる所定の場所に戻っています。当然、パーティへの復帰も可能!…ただし、ユリアンのみはパブで外した場合と同様、行方不明になってしまいます。
 この後ランスを訪ねると、兄貴より物識りな娘さんが、倒した魔貴族に応じた新しい強力な術…各地属性の最強術を、教えてくれるようになります。しかも何人に、何回覚えさせようと一切タダ。合成術の奥義書を読んでいれば、その確認にも応じてくれます。
 そうそう。もしパーティに詩人さんがいるのなら、パブで仲間から外すことが可能です。ただしこれは、閉鎖直後に限られます。次のイベントに取り掛かる前に、済ませることが肝心。

 ここまでが、全てのゲートで共通の項目。特定のゲートにおいて、もしくは4つ目のゲートを閉じた場合には、キャラの組み合わせや状況に応じて、全く別の出来事が起こることも。詳しい内容は、o-3t-3t-4で説明しています。


G リブロフ

宿=○ 店=○ 術=太陽
詩=× 少=× 放=× 他仲間=なし
職=○ エージェント=パブ2階にいる金髪の女性

交通手段=ピドナから船(100オーラム)のみ。
関連地域=V.神王の塔ハ.諸王の都(ハリード限定)

<<概要>>

 メッサーナ王国の南東に位置する商業都市だけに、商店の品揃えはなかなか。その割には、軍団長ルートヴィッヒのピドナ進出、ドフォーレ商会の隆盛などが影響しているのか、あまりぱっとしない雰囲気の街です。
 ナジュ地方にもっとも近いだけあって、神王教団に関する様々な情報や、ゲッシア王朝滅亡の顛末などを、聞くことができます。
 街一番の名家、ラザイエフ家のゴタゴタなども興味深い話ですが、特別なイベントにつながるものではありません。

<<発生イベント>>

G-1
砂漠への道
目的/ナジュ砂漠へ行く

 リブロフの街の中では、特記すべきイベントはほとんど発生しません。この街のゲーム中における役割は、情報収集と移動拠点としてのそれに限られています。
 ここで情報を得ることによってのみ、神王の塔や砂漠の先の世界…東方へと向かうルートを、切り開くことができるのです。

 情報のほとんどは、パブにたむろする人々から入手することに。全員の話を聞いておくのが一番ですが、面倒なら2階・左上に座っている男から、アクバー峠と砂漠の位置関係を聞くだけでもOK。
 この情報を入手すると、同じ地域マップの右下にカーソルを合わせた時、「ナジュ砂漠」の表示が出るようになります。ここから、V・神王の塔へ向かうことができます。


G-1-ハ
王たちの墓
☆諸王の都の情報入手(ハリードのみ)

 ハリードが主人公の場合のみ、このパブ1階に、赤い帽子の男が一人座っています。ファティーマ姫の消息についての情報を握っている、王朝の生き残りです。

 彼に話しかけると、ナジュ砂漠表示の有無に関らず、ハリードのマップに「諸王の都」が表示され、行くことができるようになります。位置は、砂漠の湖のそば。この場所はハリード専用のダンジョンで、他のキャラが主人公では入るどころか、マップ表示することもできません。

 この情報の有無は、彼のエンディングに深い関りを持っています。男に話しかけるかどうか、は好みで決めてください。攻略についてはハ-1で解説。


G-2
この街キライ!
☆家出娘情報

 B-1でもご紹介した、絶対パーティから外れてくれない、わがままなお菓子娘。なぜかこのリブロフの街に入ろうとすると、「この街キライ!」と言い出して、勝手に離れてくれちゃいます。彼女を外したい時には、リブロフへ直行。
 一方街のうわさでは、大商人ラザイエフ家の末娘が、家出して行方不明になっているとのこと。…ううむ、なんかクサイぞ。

 残念ながら、このあたりの真実は、ゲーム内で明らかにされることはありません。あまり気にせずプレイを進めた方が、よろしいかと。
 一旦外れたお菓子娘は、またどこかの街をうろつきながら、パーティをとっつかまえる機会を虎視眈々(笑)と狙っています。必要なら再び、ピックアップしてあげましょう。

 ところで、彼女が外れたことをうっかり忘れて、そのまま他のダンジョンに突入してしまうと、陣形はバラバラ、戦力は不足とエライ目に逢ってしまうことも。強制、自発に関らずメンバーの変更があったら、即、メニュー確認する習慣を身につけておくとよいでしょう。
 敵が徘徊していないこういう場所では、特に忘れがちになるのでご注意を。


H ファルス

宿=○ 店=○ 術=朱鳥
詩=× 少=× 放=○ 他仲間=なし
職=○ エージェント=パブのマスター

交通手段=ランスの武器屋で商品輸送依頼を受け徒歩か、スタンレーの民家で老人の話を聞く。またはピドナより船(300オーラム)。
モニカで難破すると、自動的に流れつく。
関連地域=h.洞窟寺院跡I.スタンレーP.ランス

<<概要>>

 メッサーナ北部の小さな街。近年ランスとの貿易を野盗に邪魔されており、その背後には近接のスタンレーがいる、と密かに疑っているようです。
 街には軍人が多く、決戦に備えての傭兵募集も盛ん。一般市民はあまり乗り気ではないようで、道具屋の女房はスタンレーに住む兄を心配しています。この話を聞くと、スタンレーがマップ表示されます。
 「ぬれてにあわ」を連呼する夫婦については、モニカで遭難するとその理由が解るはず。店売りの品は、防具が主軸。港からは、ピドナ行きの船がでています。

<<発生イベント>>

H-1
傭兵募集(ラクチン)
目的/マスコン参加でひともうけ
分岐/勝つか、負けるか

 パブのカウンターにいる軍人に話しかけると、「ひともうけしないか」とお誘いがかかります。断っても会戦終了までは、またしつこく誘われます。承諾すると即刻、マスコンに参加することに。
 スタンレーの場合とも共通ですが、このマスコンではプレイヤー所有の陣形・戦術ではなく、各軍の手持ちカードで勝負することになります。命令を出すのは基本的にプレイヤーなのですが、戦況によっては軍指揮官から独自命令も出てきます。そのあたりに気をつけながら、戦略を練りましょう。

 ファルス軍は圧倒的に人数が多いので、こちらにつけばあまり頭を悩ませずとも、勝利をおさめられるはず。基本戦術に忠実に、布陣の厚さを最大限利用して戦いましょう。

 前金1000オーラムは、勝っても負けても手にはいります。会戦に勝利してもらえる同額の後金は、まあボーナスといったところでしょうか。
 結果のいかんに関らず、マスコン終了後は2度と傭兵のお誘いはありません。I.スタンレー側でも同様なので、金額その他の要素を比較して、どちらにつくかを選んでください。


h 洞窟寺院跡

交通手段=ある程度ゲームを進めて、スタンレーの民家に住む老女から話を聞く。
関連地域=f.魔王殿i.野盗の巣窟

<<発生イベント>>

h-1
祈りをささげよ…
目的/死のかけら入手
分岐/メッセージを読んだかどうか

 I.スタンレーの婆ちゃんから「モンスターは古い寺院跡から」との情報を入手できたなら、マップにこの場所が表示されているはず。i-3のイベントをクリア済みのパーティでは、発生時期が早まることもあります。
 攻略必須の場所ではありませんが、どうせなら一度行ってみるとしましょう。

 このダンジョンはマップ出現後、いつでも入ることができますが、完全な攻略のためにはある「キーワード」を入手しておく必要があります。まだf.魔王殿を訪ねていないパーティの場合、先にこちらを回っておくのが吉。
 f-1の解説を参照し、必要メッセージを読んでおいてください。

 入り口フロアから下に降り、切り替わった画面はU字形に進みます。ここの宝箱には高級傷薬。次の画面は直進が基本ですが、左下の部屋にオーラムと結界石があります。出口の固定敵(悪魔系)はレベルが高めのものが登場しますので、接触する前に戦闘の準備を怠りなく。

 この先は、マップのつくりが少しいやらしくなります。邪魔な台座の先、階段を昇る前に左の小部屋に寄りましょう。ここには道士のローブ、生命の大もと、そしてありがた〜い生命の杖が。
 注意したいのは、一見行けそうにないところでも通れることがある、ということ。階段を昇り、右の出口から入ったフロアでは、黒い断面でさえぎられている部分がアーチ状になっているので、くぐりましょう。これで出口にたどりつけますが、次のフロアにも同様のアーチ部分があるので、注意。
 段差のあるフロアに出たら、右下の出口から別の画面に移り、まわり込むようにしてください。ここの段差はどう工夫しても、登ることができませんから。

 最奥部では、巨大な光の柱のまわり、無気味な信徒がひれふす祭壇に出くわします。直前まで進み、祭壇を調べると選択肢が。
 まだキーワードを知らないパーティの場合、「でたらめに祈る/祈らない」となり、どちらを選んでも何も起こりません。引き返すしかないでしょう。
 魔王殿に隠されたメッセージを読んでいれば、選択肢は「生の祈り/死の祈り/祈らない」となります。祈らなければ、前述の結果と同じ。「生の祈り」の場合、一見何も起こらないように見えますが、実はパーティの全回復ができます。
 そして「死の祈り」を選ぶと、柱に吸い込まれてボス・ガラテアとの戦闘に、突入です。…なるべくなら回復してから、戦いたいところ。

 ガラテアは白虎の属性を持ち、地相を利用して毎ターン最大限に回復します。ララバイ、凝視などの状態変化や、全体攻撃がうっとうしい上、なにより怖いのがストーンスキンの石化攻撃。気づいた時には戦闘不能、となりかねないので、頻繁に手当てする必要があります。
 石化を治すアイテム・術は種類が限られていますから、戦闘前に入念な準備が必要となるでしょう。その他地相を変化させるため、他種類の地の術法、女性型モンスターに効くスクリュードライバーや、削岩撃などの技も欲しいところ。
 とにかく固くてしぶといので、技をけちらず徹底的に、攻撃してください。

 勝利すると、「死のかけら」が手に入ります。このアイテム、他では一切手に入らない開発材料なので、ぜひ入手しましょう。例によって、持ち物欄の「満」マークには要注意。


h-2
アスラ道場
☆レアモンスターで技を究める

 ガラテアを倒して以後、洞窟のメインルートにモンスターは一切出現しなくなります。さっさと攻略すれば開発もはかどるし、嫌な相手は早く片付けておきたいところ…ところが、このダンジョンにはちょっと変わった利用法も、実はあるのです。

 このゲームではパーティの強さにより、ザコモンスターの強さが次々変化していきます。また対戦相手とパーティとの戦闘力の差によって、戦闘中新しい技をひらめく確率が左右される、という特性もあります。
 このため、がんがん戦ってパーティが強くなればなるほど、敵との実力差がなくなって技がひらめきにくくなる傾向が、強いのです。ボスクラスの固定敵と何度戦っても、全然新しい技がひらめかないなんてことも。

 こういう状況に陥ると「技開発のため、もっと強い相手が欲しい」と願うのが、マニアック・プレイヤーの性(笑)。とはいえ、飛び抜けて強い敵というのは中ボスよりむしろ、ザコの中のトップクラスに集中していて、遭遇の可能性はきわめて低いのが実情です。
 これらの「レアザコ」出現可能ポイントは、実はごく一部に限られているようです。氷湖や氷銀河、ルートを塞ぐ形で動き回らない奴などが、それです。

 ところで、この洞窟寺院跡にも存在する、入口を塞ぐ悪魔系のモンスター。こいつに接触した場合、状況にもよりますがかなりの確率で、レアザコ中でも実力トップクラスの「アスラ」が、出現することがあるのです。
 こいつは、とにかく攻撃力がすさまじい。強力無比の全体攻撃を得意とし、さらに素早さもピカイチなため、そのままゲームクリアも可能なパーティが手も足も出ず、1ターンで全滅させられたケースも報告されています。
 ただしそれだけに、攻撃に耐えることさえできれば、新しい技がガバガバ入手できたりしちゃいます。ひらめいたら即退却、を繰り返せば、かなりの種類の技をメニューに並べることができるはず。極意取得まで狙うには、最低限倒さないといけませんが、倒しても一度引き返し、画面を切り替えれば何度でも復活してくれるから、もーうウハウハ(死語)。

 ところが、イベントクリア後には、この悪魔系モンスターまで含めた全ての敵が出現しなくなる訳です。先々に備えて技道場(2のそれとはちょっと、意味が違うけど)を温存するか、貴重なアイテムを先行入手し、開発を急ぐか。…もしもあなたが、全技取得を狙うなどのやりこみ型プレイを目指しているのなら、このあたりもちょっと、考慮した方がいいかも。


I スタンレー

宿=○ 店=○ 術=玄武
詩=× 少=○ 放=× 他仲間=なし
職=○ エージェント=一軒家のじいさん

交通手段=ピドナ・旧クラウディウス邸の軍人に話を聞くか、ファルス武器屋2Fの女性から兄の話を聞く。
関連地域=H.ファルスh.洞窟寺院跡i.野盗の巣窟P.ランス

<<概要>>

 ファルスと肩を並べるように存在する、小さな街。隣街のファルスとは、もともとのライバル意識に加え、最近発生している野盗の問題で、一触即発の状態です。
 軍の規模においてやや劣るためか、傭兵募集には一段と力を入れているようです。道具屋の品揃えは武器主体ですが、会戦の終了までは開店休業状態で、利用はできません。
 一軒家に住む老人は、ファルスへ嫁に行った妹を心配しており、その女房(?)は近隣の情報に、妙に詳しいお人です。

<<発生イベント>>

I-1
傭兵募集(ややムズ)
目的/マスコン参加でひともうけ
分岐/勝つか、負けるか

 H-1と同様、パブのカウンターにいる軍人に話しかけると、傭兵募集の選択肢が出ます。おおまかな条件はあちらと同様。ただしこちらは軍の人数が少なく、苦戦を強いられるためか、報酬は前後それぞれ1500オーラムと高めです。

 もしもスタンレー軍を勝たせるのなら、陣形・戦術にもある程度、工夫を凝らす必要があります。通常の力押しによる潰しあいでは勝ち目がないので、敵陣突破数をかせいで味方のモラルを上げる、指揮官を集中的に狙って先に倒し、敵軍を混乱させるなどの、付加価値のある戦術で攻めてみましょう。勝てば後金収入がもらえます。

 会戦以前にこの街の道具屋を訪ねても、物品の購入はできません。マスコンを終えるとようやく、買い物ができるようになります。
 ここでパーティがどちらに雇われても、またどちらが勝利しても、利用ができなくなることはありません。また販売品目や値段に差が、などということもないので、純粋に難易度と収入だけで雇われ先を決めても、構わないでしょう。


I-2
物知りばあさん
☆セリフの変化に注意しよう

 街の一軒家には、老夫婦が住んでいます。ご亭主は嫁に行った妹が心配で仕方ないようで…この話を聞くとH.ファルスがマップ表示されるのですが、注目したいのはむしろ、奥様(?)の方。この方はご亭主と違い、世の中のあれこれにもしっかり目をむけているようで、パーティに役立つ情報を度々、漏らしてくれるのです。

 彼女のくれる情報は、ゲームの進行によって次々、変っていきます。これに連動してP-1イベントで登場する敵も、変わることがあります。

「モンスターが増えた」‥‥‥‥‥‥‥‥通常ここから始まる
「モンスターは古い洞窟寺院から」‥‥‥がマップ表示
「野盗のアジト、モンスターに占拠」‥‥i-3の発生可能

 このセリフ、近隣で起きる(起こせる)イベントの目安やフラグになりますから、こまめにチェックする習慣をつけておきましょう。…このゲームでは、街の人のセリフが変化するケースが比較的少ないだけに、見落しがちな部分ではあります。


i 野盗の巣窟

他仲間=ポール

交通手段=ランスで引き受けた荷物運び中、逃げ遅れた野盗から情報入手、または逆に負けて、拉致される。
大野盗を倒した後は、スタンレーの老婆からモンスター占拠の話を聞く。
関連地域=E.キドラントh.洞窟寺院跡I.スタンレーP.ランス

<<発生イベント>>

i-1
見逃すや否や?
目的/巣窟攻略(対野盗)
分岐/大野盗を倒すか、見逃すか

 このイベントを始めるには、まずP.ランスで荷物運びの仕事を、請け負う必要があります。細かい手順はP-1で説明しています。

 入り方にはふたつあって、ひとつは野盗を返り討ちにし、巣窟の場所を吐かせてマップ表示、入り口から悠々と入るというもの。
 もうひとつは、逆にぶち倒されてとっつかまり、捕虜として連れ込んでいただく、というケース。こちらでも攻略自体は可能ですが、荷物運びの報酬はパーになるし、パーティの構成によっては2回目の攻略が、発生しなくなることもあります。i-2の解説を参照してください。

 この時点で内部にたむろしている敵は、頭数に多少の変動はあるものの、すべて野盗です。剣や弓での攻撃が主体で、時折スタン技も仕掛けてきます。
 ごく初期のパーティの場合、やや苦戦することもありますが、すぐに慣れてがんがん倒せるようになるはず。開発材料用に、三日月刀をひろい集めてみてもいいかも。
 全体に移動が速く、避けにくい連中です。時折ひょいっと、上から落ちてくる奴もいます。この形で接触されると陣形が乱れますので、注意。

 入り口フロアから数えて2番目の、横に細長いフロアに入ったら、右の壁に並んだ小部屋の探索をしておきましょう。左右それぞれの部屋には、500オーラムの宝箱があります。邪魔な野盗に注意。
 まん中の部屋に宝箱はありませんが、前途ある若者がいますから、立寄って話をしておくのが吉。つかまって拉致されたパーティの場合、ここからスタートすることになります。
 画面下の階段を降りると、最下層。奥の大広間、つきあたりの椅子にいるのがボス・大野盗です。

 ここで「金はやるから見逃してくれ」と言われて選択肢。
 一気に倒してしまえば、椅子の背後にある宝箱から2000オーラム取れますが、収入的には大損です。なぜならここで見逃しても、再度宝箱入手のチャンスはありますし、さらに見逃し代は3000オーラムまで、つり上げが可能なのです。『守銭奴ポイント』(D-3参照)の心配がなければここは、交渉ですませましょう。
 ただし、3000以上につり上げようとすると相手を怒らせ、戦闘に突入です。

 戦闘時、大野盗は手下を前面に並べ、保身を図ります。前列の野盗を倒せば、近距離攻撃も可能になりますが、すぐ補充されてしまうため効率はよくありません。攻撃はまず御大中心、術・弓などの遠距離攻撃か、全体攻撃技で戦うとよいでしょう。
 ボスはさすがに、手下よりも腕が立ちます。毒効果の外道剣など剣技も多彩で、戦闘が長引くと烈風剣まで、くり出してくることも…くれぐれも油断は禁物。

 大野盗を倒すと、野盗の活動は終焉を迎えます。i-3のイベント発生まで、巣窟にはしばしの静寂が訪れることに。
 見逃した場合、巣窟はマップから消えてしまいますが、野盗団そのものが滅びた訳ではないようです。2回目の荷物運びで再度遭遇、同様の手順でまた攻略できる場合も、あります。

 うまく事を運べば、見逃し代だけで6000オーラムのこのイベントですが、実は発生時期がゲーム初期に限られていたりします。ある程度話を進めてから開始しようとしても、野盗がでてこなくなる場合もあるので、金や仲間にこだわるプレイヤーは、早めにトライしておきましょう。


i-2
ポール登場
目的/ポールを仲間に
分岐/ポールに逢うかどうか

 巣窟には、一見して他の野盗とは違う姿の人物がひとりいます。実は、キドラントのニーナが探している恋人ポールこそ、この青年なのです。

 野盗をしめあげて得た情報を基に、正面突入をかけたパーティの場合、巣窟内の小部屋を訪ねれば、彼と遭遇することができます。震え上って改心を誓う様子は、ちょっと情けない…しかし、ここは見逃してやりましょう。
 男ばかりの場合には、「人身売買は好かん」と逃がしてくれるだけですが、女性がいた場合には「女の子が売られていくのは耐えられない」となるのです。

 さて、男だけパーティの場合、以後は正面突入の場合と同じですが、女性がいる場合にはポール自身も、野盗から抜ける決心をします。そしてなぜか彼が逃げ出すと同時に、野盗の活動も終焉を迎えてしまいます。巣窟内はもちろん、以後に引き受けた荷物運びのフィールド上にも、野盗は今後一切、出現しません。
 この場合、i-3のイベント発生まで、野盗の巣窟とは縁のない生活に突入することになります。大野盗相手に値段の交渉も、できない訳です。

 さらに、女性ありパーティでなおかつ、人数に空きがある状態で捕まった場合には、脱出の時点でポールが仲間に加わってくれるのです。ただし一目散に逃げ出してしまうと、巣窟を出る時、勝手にパーティから外れてしまいます。
 キドラントを訪ねればまた仲間にできますが、「巣窟出口で別れる」という習性はなぜか残ってしまい、後々がやや面倒になることも。仲間にしたその足で大野盗を倒すか、逃がすかしておけば、通常どおり連れまわることができます。

 なんにせよ、ゲートを1ヶ所閉鎖した後、E-2の方法で彼は仲間にできます。ポールの仲間としての特徴はそちらで簡単に触れていますので、参照してください。早めに鍛えたいのなら、ここで仲間に加えるのが吉かも。


i-3
モンスター占拠
目的/最後の巣窟攻略

 スタンレーの老婆から、「巣窟がモンスターに占拠された」との情報を入手すると、新たに、もしくは再び、巣窟がマップ表示されます。今回は攻略後もマップ表示は消えませんから、安心してください。
 なお、野盗関連のイベントをまったくこなしていない場合でも、このイベントは発生します。また、大野盗を「倒して」i-1をクリアしたパーティの場合、いくらか発生が早くなるようです。

 巣窟の内部構造は、i-1の場合と同じ。前回取りこぼした宝箱があれば、回収しておきましょう。
 今回うろついているのは、野盗ではなく獣人系の敵です。とはいえ、こいつらの動き自体は、野盗戦の時そのまんま。上の足場からいきなり落ちてきたり、足早にホーミングしてきますからご用心を。

 当然、ボスも変化しています。大野盗に代って悪魔系モンスターが、今回のお相手。うまくすればアスラを拝めることもありますが(h-2参照)、このボスは倒すと即イベント終了、以後復活はしてくれません。
 何が出るか、はパーティの強さにもよりますから、あなどらずにきっちり倒しましょう。

 初めてここを訪れた、もしくは前回攻略で大野盗を倒さなかったパーティの場合、このボスを倒せばようやく、椅子の後ろにある宝箱が取れます。
 そのほかに特典はないので、なんなら無視して進めても、別に構いません。今回のクリア後には、敵は一切出現しなくなります。

(担当/わに100%)