![]() |
■トップページ ■日記一覧 ■パパのひとりごと ■パパはMacが好き
更新状況 |
||
■2006年3月5日(日) ブログとホームページをどうやって共存すればいいか、思案中です。一長一短があるのが分かってきた。 ■サイトのブログ化を計画中。iBlogを使って、いわゆるブログではなく、ブログ的ホームページにするつもり。なんといってもカテゴライズによるエントリの整理はすぐれもの。更新も超かんたん。でも、ASP系のブログはエクスポート機能は有料。手元にデータが残らないと困るので、iBlogで構築することにした。まだまだ時間がかかりそう。とりあえず試験的に公開してます。重複してる内容もあるけど、いずれは全データの移行も計画中です。(050827) ■過去の日記をいくつか更新。下書きをどこに書くか統一していないので書いたハズの記録が見つからないことも。今回はハウルの動く城の感想をどこに書いたか忘れてたが、ノートに手書きしていた。(050502) ■DTIからサポート満足度No.1記念のマウスパッドが送られてきたので、久々にDTIのWebサイトを訪れると、ホームページの初期容量が増えているのを知りました。そこで長らくgeocitiesに移設したサイトを開設当初のサイトに戻すことにしました。心機一転というわけではないのですが。引っ越しに伴いリンク切れがでるかもしれませんが、ぼちぼちチェックして修正していくつもりです。(050404) ■年賀状にURL載せたのに更新するのを忘れていました。昨年はじめに「今年はもう少し頻繁に更新したい」と書いておきながら、昨年9月分から更新ストップしてます。いろいろなことがあって結構大変だったんですが、そのうちまとめてご報告します。最近ブログに興味あるんですが、どうだろう。(050104) ■デザインに飽きてきたので少しずつ変更していますが、こういうのって本当は一気にドバーッツと変更すべきでしょうね。古いページはなかなかデザイン変更できませんね。(040621) ■日記ページ等を少しだけデザイン変更。そして少しだけさかのぼって変更してみましたが、せいぜい今年分くらいしかできません。このページデザイン、自分で更新しててもかなり飽きてきましたが、大幅なデザイン変更するのは大変だという気がしていますが、メニュー自体が古いのでなんとかしなくちゃ。(040331) ■ながらく更新していませんでした。メモさえとっていません。今年はもう少し頻繁に更新したいと思います。(040101) ■ずいぶん更新をさぼっていたら、もうすぐ夏休みも終わりです。4月までは書き留めていた日記も、5月と6月はそれさえありません。とりあえず、たまっていた4月分を更新。あとは思い出しながら書き込んでいくことにしますが、海でおぼれそうになったことは記録しておかないと。(030819) ■年賀状にホームページのURLを載せました。ジオシティーズのほうです。カウンターの動作がおかしいので、これまでずっとDTIのサイトのほうでやってきたけど、よく考えるとカウンタなんてどうでもいいや、と思えるようになりました。それで表紙と中身を同じサイトで構成することにしました。YahooBBのホームページは25MBもあるので余裕です。(030113) ■お気づきの方もいらっしゃると思いますが、7月末ごろにホームページのコンテンツをジオシティーズに移動しました。インデックス(表紙)は前のままですが、ジオシティーズにも同じインデックスページがあります。どちらからでもアクセスできます。通信費節約したら、割り当てられるホームページの容量が大きく減ったからです。いやぁ、それにしても残暑がきついですね。お盆すぎのあの涼しさはなんだったんだろうと思います。(020906) ■サッカーW杯が終わった途端に猛暑という感じの今年の夏。W杯、実はずっと前に終わっているのに、なんとなく余韻を楽しんでます。今度の監督はジーコ。早く次のW杯が観たい。いろいろ忙しくて全く更新作業できませんでした。(020723) ■ぼちぼち、ちょこちょこっと更新しています。1/5に書いた更新情報のなかの今年のAppleの新製品は1月8日に発表された新iMacでした。感想を「パパはMacが好き」に書いています。おっと今日は02が連続する日ですね。(020202) ■いつの間にかカウンターが2000を超えていました。ちょうど2000の人って誰だったんでしょうか。実は編集中に自分でゲットしたのを見逃してたのかも。冬休みもおしまいのので集中的更新作業もしばし中断です。(020107) ■昨年の6月分を書き加えました。その他ちょこちょこっとグラフィックパーツをいじくってみました。そして育児日記のページは最新月にリンクするようにして、従来の日記インデックスは過去のページのインデックスとしました。このほうがクリック回数が少なくて便利です。ところで、昨年はこの時期にPowerBookG4が発表されていますが、今年のAppleの新製品はなんでしょうか? 楽しみです。(020105) ■オープニングムービーを少し変えました。昨年5月USJで撮った写真です。晃志が表紙に出ないのはかわいそうなのでね。その他各ページに少しずつ変化があります。本格的なデザイン変更はさらに後回しというわけです。(020104) ■いつの間にか10月です。もう半年も更新していません。その間にいろいろなことがありました。亮佑の小学校入学。教育大付属池田小学校の事件。米国同時多発テロ事件。少しだけど書きためていた文章を公開します。そうそう、「パパはMacが好き」というページをつくりました。Macontoshやインターネットに関することを書いていきます。(011001) ■更新情報ではないですが、ウルトラマンガイアのページについて。いつまでも残っていますが、ホントは書き足したいのです。今、子供たちはウルトラマンコスモスに夢中ですが、パパは仮面ライダーアギトの謎解きが楽しみです。それらについても、いつかコメントしたい。(011001) ■新型iMacが出ました。今度は柄物です。賛否両論あるようですが、実物をじっくり見ると良くできたデザインのようです。うちのページもそろそろデザイン的に大幅変更を、と思いつつなかなか実行できません。最近のクールなサイトを見ているとFlashを駆使したトップページが印象的です。ちょっとFlashの使い方を本格的に勉強しよっと。まず手始めに簡単なムービーをトップにおきました。(010304) ■書き貯めていた日記と思い出し思い出し書いた日記をまとめて更新します。さすがに正月休みは毎日のように書いてますが、休みが明けた途端に書けなくなります。ところで、待望のPowerBookG4が1/10に発表されました。前のPBG3のデザインがレトロで好きでしたがチタンのクールな新デザインも魅力的です。(010128) ■あけましておめでとうこざいます。今年は新世紀への幕開けということで、年賀状の背景デザインに「2001年宇宙の旅」をイメージして地球を入れてみました。子供の写真はおじいちゃん撮影のものを使いました。ありがとうこざいます。ところで、更新をサボり続けているうちに新年を迎えてしましました。デザイン一新したかったのですが、とにかく更新するほうが大切ですね。若干書きためた日記があるので、そのうちアップする予定です。(010101) ■8月も終わってしまいましたが、8月分の育児日記をまとめて更新しました。デザインの変更をすこしだけ試みました。表紙はまだ暑中見舞いですが... Fireworksによるグラフィックパーツの作成を勉強中です。アニメーションなんかつくってみたりしていますが、新しいデザインツールを使いこなすまでのテストバージョンです。(000901) ■7月分の日記を更新しました。それお、ちょっと重たいけど暑中お見舞いの写真だけ更新。表紙はその縮小版に変えました。(000805) ■最近いろいろな方がご覧下さるようで、とまどっています。あまり更新できませんが、よろしくお願いします。(000701) ■ビデオ画像(動画)を載せてみます。5/14に箕面に実家に集まった子供たちです。54秒くらいです。インターネット用に画像を小さくして圧縮してありますが、214Kくらいあります。 QuickTimeムービーです。表紙の晃志の写真はこのビデオからです。(000609) ■五月も半ばをすぎました。またまた1ヶ月以上も放置してしまいました。とりあず、書けるところからコツコツと。ホントは大幅なデザイン変更をしたいのですが。(000515) ■卒業式も終わり、亮佑の幼稚園も終了式がおわりました。世の中は春休みです。なんと1ヶ月もの間、かけませんでした。いろいろあったけど、やっぱりその日のうちに書かないと、思い出しながら書くことはできませんね。(00319) ■2月です。晃志が3歳になりました。まだ指を3つ立てることが出来ません。パソコンでのお絵かきに興味をもちはじめました。リンクは張っていないけど、こっそり更新しているときがあります。(000202) ■あけましておめでとうございます。随分更新を怠っていた罰でしょうか、年末に自宅のiMacのハードディスクがクラッシュしました。最悪の事態でデータは完全消失です。おかげで、部屋の掃除そっちのけでデータの復旧対策の年末年始です。2000年を迎え、大幅にデザイン変更しようと思っていましたが、あきらめました。書きためていた日記の内容を思い出しながら、少しずつ過去の分を充実していく予定です。ところで、最近はパパの独り言が多くなってきたので、ページを独立させました。ついでに表紙のページは更新情報だけにして、写真のページをつくりました。(2000/01/03) ■書きためていた分をまとめて更新します。リンク張るのは面倒でつい更新を怠りがちになります。でも、なんか最近は子育日記というよりパパの日記という感じになってきたような気がする。子供と接する時間が少なくなってきたからかなあ。もうすぐカウンターが1000を超えますね。(991019) ■えー、もう10月も6日をすぎちゃった。なんでこんなに忙しいんだろう。新しいiMacが発表されました。ちょっと魅力的。(991006) ■もう9月、新学期です。仕事が山積みです。9月分も書き始めました(990906) ■猪名川花火大会、がんがら火祭り、白浜旅行、亮佑のミニ発表会など、夏休み後半にイベントが集中した今年の夏でした(990828) ■ちょっと更新をサボっていたら、もう8月も半分終わっている! ほかに溜まっているのあるけど、ちょっとだけ更新(990815) ■過去にさかのぼって日記本文中に写真のリンクを埋め込みはじめました。まずはウルトラマン関連からです(990704)。 ■ひさしぶりに更新します。もう7月ですが、日記の内容は6月分です。ウルトラマンガイアのページをつくりました(990702)。 ■ゲストブックのページをつくりました。別件で必要だったのでつくってみました。単純な掲示板です。足跡を残していって下さい(990613)。 ■きよこのピアノレッスンの生徒募集は締め切りました(990531)。 ■USB対応のスキャナを買いました。いままでつかっていたスキャナとの性能差が歴然です。亮佑の写真で比べてみて下さい。スキャナも高性能で安くなりました(990507)。 |