tanka
炭化焼成
たんかしょうせい

LPG窯 裏庭焼

酸化炎焼成  炭化焼成  窯入れ記録   オブジェ   図書室   書斎  


   
三段重ねのサヤ / 入れた焼きものの回りに木炭を入れる /               
              サヤの蓋を少し角を切って閉める /ついでに他のものを載せる


還元 酸素の供給を断つことにより、土の中の酸素が消費され、焼きもの本体が変化する。
「焼きしめ」と呼ばれるものがこれ。 酸化と還元の併用が、志野、青磁、白磁など。
炭化
焼成
松の木を燃やすと、その灰が1250°で溶け、焼き物に付着して景色を作る。灰釉。
プロパンガス窯などでは、その代替として、木炭、籾殻などを入れて、その灰を反応させる。  木炭は燃えやすいバーベキュー用がよいとか(本当か?)。
酸素不足の状態で高温にして焼きのもに灰をつける焼き方。 備前、信楽、丹波など。
さとり 1230°にしてから維持する、「練らす」「引っぱり」が重要である。
穴窯で半日以上、ガス窯で20〜30分、電気窯で30分位。

  
窯のガスバーナーの口   調節ダイアル   今日の焼成グラフ
    
還元に入り煙突に蓋2個 / 蓋3個閉めたところ / 本来の蓋をしたところ / 窯出し


時刻 温度 経過
     今回は素焼をしていないので、素焼をしながら、本焼する。
   (結果として、ここに無理があった)
ガス窯の中に、3段重ねのサヤを入れ、中に焼きものをいれ、
その回りに木炭を入れ、 少し隙間をあけてサヤの蓋を閉める。
焼成のグラフを作る。
  1250° 設定温度。
10:00  14° 点火
10:07  32° 急激に上がらないようガスを調節。
始めゆっくりは、土の中に含まれている水分を抜くため。
「細胞水」は300°にならないと抜けない。
10:15  48° ガスゆるめる。
10:19
10:28
  70°
  90°
少し速い。
10:55 170° 目標55分で200° ガスゆるめる。
11:00
11:03
11:06
 195°
 232°
 250°
目標60分で240° 遅い。
いつもは、ここまで、上がり過ぎないよう抑えるのが大変。
11:08
11:15
 260°
 333°
ガス ゆるめる。目標75分で350°
空気の量は変えられないので、ガスの供給量で温度調節。
バーナーの音が大きくなる。
11:17 350° 上がりが遅い。ガスゆるめる。急激に温度があがったので、しぼる。
しぼり過ぎで温度が下がり始めたので、ゆるめる。
目標90分で450°に向けて調節を繰返す
11:35
12:00
12:15
 535°
 730°
 887°
目標95分で535°に合う。
12:18 900° 還元に入る 煙突の口を直方体の石3個で4分の3ふさぐ。ガスしぼる。
12:21
12:22
 '30"
 901°
 910°
 915°
897°に下がる。炭の不完全燃焼の臭い。だんだん薄くなる。
ガスをゆるめたり、しぼったり調節する。
温度が上がらないので少し心配するが、上がり始めたので、昼食にする。
バーナーの音、大。
12:57
13:12
13:16
13:20
1036°
1107°
1104°
1129°
酸素の供給が十分でないので、ガスの調節がむずかしい。
しぼったり、ゆるめたりする。
  燃焼量が 多くても温度 下がる ←酸欠
         少なくても  下がる ←火力不足
1100°から思ったように上がらないので、中還元にする
   (土の酸素の抜け方が不十分になる)
13:24
13:28



1133°
1139°
1137°
1134°
1140°
煙突から赤い炎が噴出したが、すぐまた、見えない熱気になる。
3秒で1度上昇のよいグラフになる。
ガス強くする。強すぎて温度下がる。
13:30
13:36
13:40
1152°
1162°
1171°
3時間30分経過


13:53
13:54
15:56
14:00
1179°
1184°
1200°
1219°
温度が上がらないので、煙突の蓋のブロックを一つはずす。
ガス強くする


14:03



1230°
1215°
1210°
1207°
蓋また乗せて3個にする
ガス →強→弱
また蓋一つはずし、ガス強くする。

14:10
14:14
14:15
14:16
1231°
1245°
1248°
1249°



温度が動かないのでガス強くする
14:17
17'30"
18'30"
14:19
14:25
1250°
1249°
1247°
1246°
1247°
ピーッとお知らせ音が鳴る。ガス弱める。

ガス 強⇔弱  温度 上下

蓋をのせ3個にする
14:30
 '30"

1243°


ガス 止める  経過時間 4時間30分30秒
  煙突のブロック取り、蓋をぴったりする。煙突の中が赤く映えていた。
  LPG量る。3.3 kg 使用。
16:50
20:30
21:55
 650°
 380°
 140°

煙突の蓋はずす
窯出し サヤの中の炭が沢山残り、中で焼きものが割れていた。
残念でした…乞うご期待!


  
サヤを1段はずす 炭多過ぎ / 焼きものは割れていた /              
                    破片を拾い断面を調べ 何時割れたか判断する
パンという割れる音が聞こえなかったのは、炭に音が吸収されたからのようだ。



酸化炎焼成  炭化焼成  窯入れ記録   オブジェ   図書室   書斎