氷刀三尺清風に拭えば
千里雲晴れ月五更...
発しては電の如し
〜杉本錬士〜
居合道は日本の古武道のひとつで
“動く禅”とも言われており
行ずることにより瞬発力や集中力が
自然と身についてきます
週に一度、道場に集まり、身体を動かすのは実に気分のよいものです
あなたもどうぞ始めてください
大阪東研究会 錬士 杉本洋司
私たち大阪東研究会は、大阪市内で活動している、無双直伝英信流居合兵法第二十代宗家・故河野百錬先生創設の直門道場です。 このWebページは、居合に興味をお持ちの皆様に諸々の情報を発信し、もって武道界の隆盛ならびに交流の一助とすべく、2002年より設置されています。 掲載情報に関するご意見、ご感想、お問い合わせ、リクエストは、メールにて受付ております。他ページからのリンク等は自由ですが、事後ご一報いただければ幸いです。 |
![]() |
日々、スポーツ化が進みつつある現代の日本武道界において、今なおかたくなに武士の魂を護り続ける居合道。 まずは入門編として、そんな居合の本質を分かりやすく解説します。 |
![]() |
開祖、林崎甚助源重信先生より脈々と連なる英信流の教え。時代毎に様々な変化を生みつつ、流派がいかにして発展してきたのか。 一部私説を織り交ぜつつご紹介いたします。 |
![]() |
知っているようで意外と知らない、日本刀に関するあれこれ。練習生からチャンバラファンまで万人必見の雑学資料集です。 |
![]() |
大阪東研究会による各種演武の写真資料です。居合道特有の動きや雰囲気を少しでも感じとっていただければ幸いです。 |
![]() |
私たち、大阪東研究会の紹介です。 見学・取材・入会等、随時受付けておりますので、興味を持たれた方はお気軽にご連絡ください。 |
参考資料と関連リンクのご紹介です。 |
ご注意:このページはフレームを使用しています。 左側に一覧メニューが表示されていない場合はここをクリックして下さい。 |
(C) 2002-2010 Osaka east Iai-do society / Allright reserverd.
このWeb Pageは Firefox 3.0.6 および Internet Explorer 7にて動作確認を行っています。
画面サイズは800×600pix以上での表示を前提として作成しています。
他のサイズではレイアウトの乱れが発生いたしますのでご注意ください。
また、Internet Explorerをご利用の方は、文字サイズを中に設定してください。