![]() |
←Peter Mondavi Jr.
現社長さんです。 ナパバレー最古のワイナリーで、1861年、ドイツ人のチャールス・クリュッグが創立した。
13年生まれのロバート・モンダヴィだから、この時は9歳。その後66年に、現ロバート・モンダヴィを設立。 そのまま引き継いだ、ピター・モンダヴィの息子サンが、この方。
ワイナリーは最古参だけ有って、ナパ・ヴァレーが一番細くなる、セント・ヘレナのど真ん中にあり、ワイナリーまで線路が引き込まれていた。
ナパの中心的人物であろう彼の元に、我々を迎えてくれた。素晴らしい、生産者達が素晴らしい、ワインを持ってきてくれた。
|
![]() |
オリビア・ニュートン・ジョン?
Viader の Owner で Viader Delia Viader,Ph.D.さん いやいや、ハリソンでもお伝えしたが、ここは、ハウウェル・マウンテンの山の中に有る、山カベを仕込むワイナリー、日本で一度飲む機会があり、その柔らかなタンニンに驚かされた。その同じ97年を、そのオーナー自ら、この笑顔で、サービス。しかも美人。
なんだか、ワインの事を語っているより(喋れないが・・・)
下に本日のラインアップすべて列記したが、
|
![]() |
Duckhorn Wine Conpany
Exective Vice Presidentで Marketing / Salesの Margaret Duckhornさん 素敵なマダムです。イヤリングに葡萄の葉っぱ、ブローチにダック。 知性を感じました。そしてこの笑顔で接することが出来て、本当に幸せでした。日本でお会いしたことがありましたが、やはりこちらでお会いするほうが屈託の無さを感じました。マーガレットさんは89年を持ってきてくれました。言葉が通じなくても、歓迎してくださっているのが、伝わってきます。 通訳の康子さんと、まるで年の離れたご姉妹の様で、なんと手の組み方も同じ、すごいお友達との事でした。 |
![]() |
このテーブルで、お庭での試飲ワインもう一度ディナーで。
尚、ヴィンテージに誤記は無い! ハイツ C.S. 91 クロ・デュ・バル C.S. 92 ベリンジャー C.S. 97 ベリンジャー シャルドネ リザーブ 97 ベリンジャー シャルドネ スブラジア 99 ジョセフ・フェルプス インシグニア 89 ジョセフ・フェルプ C.S. 90 ダックホーン ハウウェル・マウンテン 89 ペジュ C.S. 95 ペジュ C.S. リザーブ 95 ヴィアダー 97 セコイヤ・グルーヴ C.S. 87 シニョレッロ C.S. 97 スタッグス・りープ フェイ 94 スタッグス・りープ S.L.V 94 (ピーター・モンダヴィ・ファミリー) ナパ・ヴィスタ ジンファンデル 98 ナパ・ヴィスタ メルロー 98 ナパ・ヴィスタ C.S. 98 チャールス・クリュッグ シャルドネ 99 チャールス・クリュッグ ピノ・ノアール 98 (以上C.S.=カベルネ・ソーヴィニオン) |
![]() |
↑感激するワインばかりでしょう。
こんなときこそ、ワインに敬意を忘れてはいけませんが、ワインの話ばかりも無粋です。一つの長いテーブルで、同行の仲間たちもこの頃にはすっかり打ち解け、まさにツアーはクライマックス!
|
![]() |
Pejyuのマダム
実はどなたか分からない、、、 立ち居振舞いが、とてもエレガント。95年をお持ち頂いた、ここも老舗のワイナリーです。マダムだったらどうしよう(^^; 失礼は無かったと思いますが、、、 さて仲良くなった仲間達、盛り上がっています。 背後霊の様に写る、学生時代によく見られるシーン 本当に童心に帰った様に、みんな楽しみました。 私もこのツアーに耐えられたのは、 堀さん始め、みんなのサポートが有ったからです。 |