銀河の歴史がまた1ページ(日記)

Last Update (2008/12/31 07:56:38)
1997.09.06から数えて counter 番目のアクセスです。

ミラーサイト [www.ceres.dti.ne.jp] [yk.rim.or.jp]

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索] [高速検索] [統合検索]

ページ内目次


■ 宇宙歴 2008.12.02 (Tue)

http://www.ceres.dti.ne.jp/‾george/jdiaryA81201.html#20081202

FreeBSD 6.4-RELEASE ダウンロード中

DVDイメージ(1.7G)を落すのに約1.3時間(370K Bytes/sec)。 特に必要はないんだけど64bit版をインストールしてみるかな?


■ 宇宙歴 2008.12.27 (Sat)

http://www.ceres.dti.ne.jp/‾george/jdiaryA81201.html#20081227

Athlon XP 2800+にFreeBSD 6.4-RELEASEをインストールする

AthlonXP 2800+といえば、2004年に購入したマシンじゃないか・・・。懐かしすぎる。 久しぶりに電源を入れてみたら、CMOS内容が消えていたw。 たしかこのマザー、FSBを手動で166MHzにしないとダメだったよな・・などと、昔の日記を参照しつつBIOSセットアップ。

FreeBSD 6.4-RELEASEのDVD ROM イメージを隣のWindowsマシンで焼いて、DVD-ROMから起動。 インストーラ用カーネルの起動が異常に遅い。焼いた光学ドライブとの相性がめちゃ悪い模様。 なんとかインストーラーは起動したので、DVD-ROMからインストール。

各種設定は、以下のサイトの情報を参考にさせて頂いた。感謝。

FreeBSD 6.x/7.x用のJava6 バイナリパッケージがあるので、以下のサイトからダウンロード。

FreeBSD 6.4-RELEASEならバイナリパッケージをpkg_addしてそのまま利用可能。 ん〜便利だ。


■ 宇宙歴 2008.12.29 (Mon)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA81201.html#20081229

インフルエンザA型発症

ううう。 去年は2007年3月にヒットしてたから、21ヵ月ぶりか...。
来年は11月に予防接種を2回ちゃんと受けよう。うむ。


■ 宇宙歴 2008.12.31 (Wed)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA81201.html#20081231

よいお年を

それではみなさま、よいお年を。


日記ファイルリスト


Copyright(c) 1996,97,98,99,2000,01,02,03,04,05,06,07,08 George(小濱 純). All rights reserved.
私の作成したページへのリンクはご自由にどうぞ。
このページに間違いや要望などがありましたら george@yk.rim.or.jp まで御連絡ください。

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索] [高速検索] [統合検索]

home: <george@yk.rim.or.jp> or <george@ceres.dti.ne.jp>
(I am using SPAM filter, so please phone me when you wrote mail to me.)