HOME
お知らせ
法律相談について
当事務所について
業務内容の詳細
弁護士費用
費用について
費用の目安
アクセス
費用の目安 (令和 5年 7月 1日改訂)
あくまで一般的な基準であり、案件の難易度や選択する手続きによって、変動いたします。 これより低額になることもあります。ご依頼の前に、十分法律相談をお受けになった上で、具体的な金額等をお話させて頂きます ので、ご留意ください。
また、ご負担が困難な方に対しては、法テラスによる代理援助がありますし、また当事務所でも分割払いなども可能ですので、 ご相談ください。
着手金
報酬 (確定金額は税込)
(%表記はこれに消費税加算)
(左側表記) (右側表記)
相談料
30分毎に5000円(消費税含む)
イ
通常民事事件
取り扱い業務の、「貸金、各種損害賠償、不動産売買・賃貸、不動産登記、雇用・請負、交通事故、遺産分割」などのことで す。
基本的基準 権利対象の10%程 度 同 10%程度
簡易な案件 5% 同10%
複雑な案件 10%~ 同15%~
・例えば成果を上げるために難易な作業が必要なもの(医療過誤、国家賠償等)
最低着手金額 10万5千円
人事訴訟及び調停
取り扱い業務の、「家事一般、離婚・親権・子どもの養育、慰謝料」などのことです。
基本的基準 33万0000円 11万0000円
簡易な案件 33万0000円 なし
特殊な案件 44万0000円~ 22万0000円~
ただし、金銭的請求が併合される場合には、通常民事事件の金額を下回らない。
調停から引き続き訴訟に至る場合には、上記金額に割増料金が別途加算されます。
刑事事件
取り扱い業務の、「刑事事件、少年事件、告訴・告発」などのことです。
基本的基準 33万0000円 11万0000円程度
否認事件等困難なもの 44万0000円~ 22万0000円~
接見手数料(特に接見要望があった場合)
1万0000円
起訴前から公判を続ける場合
上記金額に割増料金が加算することがあります。
多重債務
取り扱い業務の、「債務整理(任意整理・自己破産・民事再生 他)」などのことです。
債務整理(クレジットや消費者金融の任意整理)
・基本的基準 1件 2万2000円 減額分の5%
・過払金を得た場合 上に同じ 獲得金の20%
自己破産
・基本的基準(同廃) 22万0000円〜 なし
・管財案件 33万5000円~ なし
・法人、複雑な案件 55万0000円~ なし
事業者で法人と異ならない企業体である場合には、法人の例に準じることがある
個人民事再生
・簡易な案 件 33万0000円〜 なし
・その他の案 件 44万0000 円~ 11万0000円~
契約書作成
1件につき、 11万0000円~
先物・外国為替その他証券被害事件
本来通常民事事件の範囲ですが、特殊な専門分野であるため、独立項にしました。
1 対象が1000万円未満の場合
33万0000円 回収分の15%~
2 対象が1000万円以上の場合
55万0000円 回収分の15%~
日当(交通費実費を含まない)
以下は目安であり、協議の上、旅費込みの日当としてお受けすることがほとんどです。
往復2時間以内 5000円
往復5時間以内 1万0000円
往復8時間以内 2万0000円
往復8時間以上 3万0000円
Copyright (C) 2010 しんせい low office. All Rights Reserved.