トップページ語りの部屋>買い換えてみたら…Project D2

PC日記 買い換えてみたら〜ProjectD〜『再生できるか DVD』後編

やっと、念願のDVD再生だぁと思っていたのもつかの間。
いざ再生してみようとしたら2秒でフリーズ。
言い方を変えれば2秒間のみ再生可能という結果。

さて、本当にスムーズに再生できるのか。
怒濤?の後編 スタート。
…一人称、変わります(爆)
それより、1ヶ月書くのを中断するな!俺(自爆)


とりあえず俺は、無理矢理パソコンを再起動して…設定のコントロールパネル内マルチメディアのプロパティからMPEG再生のCodecをさがしてみたが…存在しなかった。
次に、WIN98のCD-ROMをさがしてみたが、見あたらない様子。
しょうがないので、友人であり、PC-9821に関してのお師匠様である友人にソフトウエアMPEG再生がPC-9821Vシリーズに標準添付しているのか聞いてみると…
「NEC PCサポートキット forWindows98」にSoftMPEGというMPEG-1の再生ソフトがあるとのこと。そしてそのソフトはNECホームページの98infomationのサイトに行けば、ダウンロード出来るとのこと。
早速そのサイトに行って、該当する物をダウンロードした俺は、早くDVDを再生したいという気持ちからインストールしてみた。
インストールはすんなりと完了したので、DVDを再生してみよ〜っと、DVDをドライブに挿入して5秒後。

『何でフリーズするんだー』

また、固まった。
なんでやねん。何で、再生してくれへんのや(泣)。
もう一度、SoftMPEGをインストールしてみる。DVDを再生する→5秒後にフリーズ
これを数回繰り返すがらちがあかない(というか、アホらしくなってきた)ので、他の策を考えてみることにした。

TSUTAYAで借りたDVDの返却期限も迫ってきた翌日。
もしやと思い、グラフィックボードのGA-SV432のドライバーのバージョンを下げてみることにした。
ここまで来れば、もう自棄である。
その当時使っていたバージョンは1.3。それを1.21に下げてみることにした。
まず、ウインドウズのプロパティから全てのGA-SV432のドライバーを削除。
そして再起動→1.21のドライバーをインストール。
しか〜し、御機嫌斜め。
表示された画面は

『SAFEモード』かよ  

どうやら、GA-SVのドライバーを読みにいっていない様子。
しゃあないので、再度ドライバーをインストールしてみて、再起動してみると……見慣れた1024×768の画面。
GA-SV自体がかなり不安定なグラフィックボードなので、一度機嫌を悪くすると復旧するまでが大変なので焦った俺。

それでは、待ちに待ったDVD再生。これでフリーズしたら諦めがつくと考えてながら、DVDをドライブに挿入…。
1秒2秒…5秒。再生してる
6秒、7秒…10秒。

おお、フリーズせずに再生している!
『遂に再生!』

長い道のりと、苦節の末。遂にPC-9821V200でDVDを再生することが出来た。
CPUを交換し、HDDも転送速度の速いSCSIのものに取り替えた甲斐あって、駒落ちが少ない、スムーズな再生が出来た。
ものすごく、嬉しかった。
なんと言っても、過去の資産(元。エプソンノートユーザー)を引きつつ、DOSゲームをしたいという理由でソニーのVAIOシリーズからPC-9821に買い換えた俺。
今は廃刊となったOh! PCの記事に即発されてDVDを再生してみたくなり、無謀にもチャレンジしてしまう俺。
そして、目の前のパソコンで、本当にDVDが見られるなんて…\(^_^)/
うう、今までの苦労が報われたというかというか、再生した瞬間はとても嬉しかったです。

ここで、DVD再生編は終了。
次は、ハードディスク交換編orCPU交換編です。
今月中には頑張ってUpします(爆)

第32号へ 第34号 インデックスに戻る