---- Support BBS ----
[ 前の記事 | 次の記事 | 一覧 ]

[00783] 608 byte
投稿日時: 2003年4月2日(水) 8時23分56秒
ホスト名: pl455.nas921.nagano.nttpc.ne.jp(210.153.211.199)

Re: 日付によるコピーの結果について

投稿者: haru
e-mail: (入力されていません)
   URL: (入力されていません)

> 「意図通りの処理が成功したかしないか」を返した方がよいということですよね?
> ただ、マクロ命令&DLLのその他の関数を使って「実際にコピーしたかどうか」を
> 判断するのはとても大変ですが、/u オプションを付加した時に内部で行っている
> 処理をマクロ内で実行する(コピー先とコピー元のタイムスタンプを比較)のは
> それほど手間ではない、という理由で現在の仕様に落ち着いています。
 マクロ内で、コピー先とコピー元のタイムスタンプを比較したく
ないので、今回のお願いをいたのですが、「「実際にコピーしたか
どうか」を判断するのはとても大変」とのお話を聞いて、やはり自
分で処理することにします。
 ありがとうございます。


[ 前の記事 | 次の記事 | 一覧 ]


<781> 日付によるコピーの結果について (haru) 04/01 17:07
<782> Re: 日付によるコピーの結果について (杉浦 まさき) 04/01 23:14
 └>783< Re: 日付によるコピーの結果について (haru) 04/02 08:23

---- Support BBS ----