第7回:マクロの登場人物の紹介(その6)
[ ← 前回の内容 | → 次回の内容 | 総目次 ]




7.1 input 関数の動作について
 [ ↑ 前節 | ↓ 次節 | 節目次 || ← 前回の内容 | → 次回の内容 | 総目次 ]

7.2 if 文
 [ ↑ 前節 | ↓ 次節 | 節目次 || ← 前回の内容 | → 次回の内容 | 総目次 ]

7.3 if-else 文
 [ ↑ 前節 | ↓ 次節 | 節目次 || ← 前回の内容 | → 次回の内容 | 総目次 ]

演習問題
 [ ↑ 前節 | ↓ 次節 | 節目次 || ← 前回の内容 | → 次回の内容 | 総目次 ]
  1. input 関数の返す文字列を メッセージボックスに表示するマクロを、 文字列が空白のみからなるものであっても 見た目にそれとわかるように改良せよ。
    (ヒント:文字列を "[""]" で囲んだものを表示させよ)


  2. 変数 $str の中身が "" でなければ その文字列を現在のカーソル位置に挿入するマクロ(の一部分)を書け。


  3. 前問で、$str の中身が "" だった場合は、 文字を入力するダイアログを表示して そこに入力された文字を挿入するようにせよ。 但し、[キャンセル] ボタンが押されるか何も入力されなければ マクロを終了するようにせよ。




[ ↑ 先頭に戻る || ← 前回の内容 | → 次回の内容 | 総目次 ]