柴田よしきの日記です。2004年4/1-4/30分です。それより前の分はこちら
この日記はお読みになる皆様の便宜をはかるため、随所にリンクを貼ってあります。個人のHPなどに貼る場合はできるだけリンクの許可をとるつもりでおりますが、検索によって探しているので、気づかずに個人のHPに貼っていることもあるかと思います。
リンクを貼られると困る、はずして貰いたいという方は、ご遠慮なくメールにてお知らせください。
なお、リンク先のURLは日記作成時点のものです。その後、HPの移転や閉鎖によってURLが見つからなくなることはあると思います。過去の日記分の訂正は基本的にはいたしませんので、リンクが切れていてもご了承ください。

*************

2004.4.30 所用でまた川崎に。川崎までは乗り換えもあって、一時間以上かかります。神奈川県って広いなあ(^^; ついでなので、また映画を観て来ました。って、ついでじゃなくって、ネット予約までしてたんですが(笑) たまたま引っ越し騒動にズボッと上映期間がはまってしまって、見に行かれないまままになっていた「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」。先日来た時に、まだやってることを知って、焦って今日、見ることに。だってもういくらなんでも終わってしまうもんね。

アカデミー賞をごっそりさらってしまった映画ですから、今さら言うこともありませんが、とにかく原作に忠実で、最後の最後まで、下手な改ざんをしないで原作を尊重してくれた、制作スタッフの心意気に感謝しています。フロドが中つ国を去る結末、あれを変えられていたら暴れそう、と思ってました。よかった(涙) 戦闘シーンの迫力があまりにもすごいので、ついつい忘れてしまいそうですが、この物語はやはり、原作者がメッセージ性だけをとり沙汰されるのは嫌っていたとは言え、色濃い反戦思想に裏付けられた物語だと信じています。

最後のエンディングロールで、ちゃんと、ボロミア=ショーン・ビーンも、回想シーンにちらっと出ていただけなのに、名前を載せてもらっていたのがうれしい(^^) やっぱあたしは、ボロミア萌え〜

自宅に戻って仕事して昼寝しました。激烈に疲れているので、ちょっと横になるとグーッと寝てしまう。。。

●今日の晩ご飯● かつおのたたき、きびなごの南蛮漬、れんこんのきんぴら。昼が遅かったので、親はつまみだけ。息子は白いご飯もたっぷり。それに、今朝の朝ごはんの為に昨夜作った野菜スープが残っていたので温めて。きびなごは、一夜干しを買って南蛮漬にしました。カルシウム補給。

●今日の映像● 「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」チネチッタにてロードショー

**************

2004.4.29 仕事場に泊まったので、祭日だと言うのに仕事と洗濯で一日が終わりました。まるで休日出勤の編集者の気分で(笑)、夕方五時に仕事場を出て帰路に。途中、デパ地下で梅干し探し。無添加で化学調味料を使ってなくて、できればちゃんと干したものを見つけたかったんですが、化学調味料を使ってないものはたった二種類しか見つからず、どちらも高いし、それにどちらも、本当の「梅干し」ではなくて、「梅漬け」でした。最近は梅干しを店で買ってなかったので知らなかったんだけど、今、売ってる「梅干し」は、みんな「梅漬け」なのね(涙) やっぱ、今年も梅干しは自分で漬けないとダメかぁ。梅漬けは食べやすいけど、腐敗を防ぐ効果が薄いので、お弁当にはやっぱり、塩できちんと漬けた「梅干し」を入れたいのです。まあそれでも、ないよりましなので、比較して安い方を購入。

「晩ごはんどうする?」コールを自宅にかけたら、「もうギョーザ作ってる」との返事だったので、わーい、と帰宅。なるほど、父と子とでもくもくとギョーザを包んでおりました。でもふと見ると、息子がヘンなものを手にしている。。。「それ、なに?」「ギョーザ包み器。ダイソーで買ってん」い、いつのまに(^^;;; 確かに綺麗な形には包めるんだけど、なんか遅い(笑) まあ100円で料理が楽しくなるなら、安いものですが。

この連休は、毎日出勤して仕事場で仕事です。しくしくしく。

●今日の晩ご飯● ギョーザ、ひじき煮、ごぼうの酢漬け、白米。本日のギョーザは、息子が配合を決めたそうです。野菜がたっぷり、きのこも入って、それに、春雨が入ってました。これがすっごく良かった。うちのギョーザは野菜八割に肉二割以下、という野菜餃子ですが、それでも油で焼くので、わたしはあまりたくさんは食べられなかったの。でも春雨が入ると、食感が変化して、つるっ、ぷちっ、と面白くて、ついつい食べてしまいました。野菜の甘味やきのこの旨味がたっぷり出ていたので、タレを付けなくてもおいしい。ニンニクは入れず、ショーガを少し。さっぱりとおいしかった〜

***************

2004.4.28 所用で川崎に行き、時間が二時間ほど余ったので、川崎チネチッタで映画を見ました。ちょうど、時間がぴったりはまったのが「ホーンテッド・マンション」。全体に、ぬるーい映画でした(^^; 少なくとも、ホラーだなんて言ったら、ホラー好きな人たちから怒られそう(^^; まったく怖くないので、怖いものが苦手な方でも大丈夫です(^^; まあ主演がエディ・マーフィーだから、コメディということでいいわけですよね。物語もよくある話だし、悪人もひとりしか出て来ないし、子役に活躍の場があるし(笑)、つまり、家族で楽しめるファミリー向けアイドル映画でした。屋敷のインテリアとか装飾にかなり凝っている感じはあったんだけど、それをゆっくり見せてくれなかったのは残念。

ランチにタイ料理のレストランでグリーンカレー。「辛いです」と言うので頼んだのに、ちっとも辛くなかった(^^; おいしかったんですけどね、グリーン・カレーはココナツミルクで煮るので、かなり辛くしてくれないと、しつこい甘さを感じてしまってあと口が重たい。チリペッパーをどさどさ足して、やっとそれらしい辛さになって満足。

川崎からどうやって行けば仕事場まで早いのか、いろいろと考えたんですが、結局、JRを利用。季節柄、リクルートスーツの学生さんたちが、乗り換えるたびに電車に詰まっています。なんだかなあ、あのリクルートスーツって、喪服っぽくない?(^^; 紺より黒の方がおしゃれに見えるのは確かなんだろうけど……でも、揃いも揃って、女の子が膝丈のセミ・タイトスカートってのもちょっとキモチワルイかも(^^; 足が綺麗に見えるから、なんだろうけど、それって、就職となんの関係が?(^^; 現実は厳しいのです、と言われてしまうとグーの音も出ませんが、男性の面接官に気に入られるような格好ばかり選んでいるというその時点で、将来に関して、自分の首をいくらか絞めていないかい……?

まあしかし、そういう、おんなじカッコの人間ばかり採用している、という時点で、企業も自分の首を絞めているんだから、仕方ないのか(^^; たまには、パンツスーツや、暖色系のスーツなんかを着こなしているリクルート女性に出逢いたいものです。しかし何にでも例外はある。知人の知り合いのお嬢さんは、ピンク色のスーツで面接に行き、ちゃんと採用されたそうな(^^; 一流企業です。彼女いはく「何を着てたって、受かるやつは受かるさ」。。。何より、いちばんキツイ言葉だね(^^;

夕方から仕事場に。仕事して掃除して、Fさんと落ち合ってから、渋谷へ。作家の井上尚登さんと、友人Tちゃんと、四人でトルコ料理の夜でした。なんでトルコ料理なんだ、いつも、と言われれば、井上さんが好きだから(笑) 彼が気に入っているのはトルコのサッカーチームなんですけどね、ほんとは。ギョーカイの中でも、井上さんは、本音でわいわい話せる大事な友人です。才能は言うまでもないけど、何より、社会経験が豊富で、大学院を出てそのまま作家になっちゃいました系の作家さんたちとは、言わば対極(^^; その社会経験をネタに飲むのが楽しいんです。お腹いっぱいになってから、渋谷の片隅にある、1975年くらいで時間が停まってしまっている、化石のような「ロック喫茶」へ。まだそんなものが存在している、というのがほんとに奇跡ですが(笑)。それでも、わたしが知っていた、1975年のロック喫茶と比較すれば、綺麗過ぎる、清潔過ぎる、静か過ぎる(笑) いきなりベルベットとかかかったりする点だけは、昔と変わらないけど〜(笑)

十一時代にマンションに戻り、深夜まで仕事しました。

●今日の晩御飯● トルコ料理。お野菜がいっぱいでおいしー。

●今日の読了● 「モロッコへ行こう」池田あきこ 中公文庫(49・国内36) 

●今日の映像● 「ホーンテッド・マンシヨン」 チネチッタにてロードショー

************

2004.4.27 息子も通学に慣れ、ひとりで行って戻って来るようになりました。で、わたしも「通勤」開始。自宅から仕事場までは、一時間半かかります。ちょっとしんどい。でも息子にお弁当を作ったついでに親の分も作っているので、お昼の心配はなし(笑)

昨日は配偶者と一緒に「通勤」して、仕事場にたまった郵便物を処理。今日は、仕事場まで行かず、途中の新宿で私用を済ませ、昼は打ち合わせ会食でした。小田急デパートのレストラン街でパスタを食べつつ、メル友Sと六月に出る文庫の打ち合わせ。だんだん、仕事の方も元の状態に戻して行かないとね。引っ越しとマンション購入で貯金がすっからかんになったので、頑張って本を出さないと干上がってしまふ。

今日はものすごい天気でしたね。行きに傘を風でだめにして、帰りにも駅で買った傘を、家までのわずか五分の距離で突風に「おちょこ」にされてだめにしちゃいました。一日に、二本の傘の骨を折られたのははじめての経験。まるで台風。ちょうどわたしが新宿から戻ったのと同じくらいの時刻に息子も自宅もより駅に到着したらしいのですが、わたしはあまりに雨がひどかったので駅前のスーパーに避難、買い物をして三十分ほどしてから外に出たら、雨はだいぶおさまっていてなんとか自宅にたどり着けました。でも息子は、どしゃ降りの中を家まで歩いて、やっぱり傘をダメにした上、びしょ濡れになっちゃったらしい。わたしが家に戻ると、シャワーをあびてさっぱりした顔で「お帰り〜」と言われました。

体調が戻りません。電車で立っているのが辛い。筋肉も弱ってるんだろうなぁ。睡眠不足も深刻です。

●昨日の晩ご飯● 大根とブタばら肉の煮込み、シーフードコロッケ(市販のお惣菜)、豆腐とあぶらげと根三つ葉のお味噌汁、白米+発芽玄米

ぬか漬がそろそろいい感じです(^^) まだ少し塩っぽいけど、だいぶ、酸味や甘味が出て来ました。

●今日の晩ご飯● ビーフカツ(オリーヴオイルで焼きつけて仕上げ、チーズを溶かして、トマトソースとデミソースをあわせてかけました)、さやいんげんの茹でたもの、水菜とあぶらげの煮びたし、いわしのつみれ汁、白米

ところで、「お弁当日記」の公開をこそっと予告したら、リクエストがいっぱい来てしまいました(^^; みなさん、お弁当作りは大仕事なんだなー。というわけで、簡単なものですが、UPしておきます。どちらかと言えば、わたしの方が皆様のアイデアを拝借したいんですけど。。。

**************

2004.4.25 爽やかな一日でした。気持ちよく晴れて、そんなに暑くもなくて。このまま一年中だったら、きっと、あまりにも快適で、のらくらと暮してしまうんだろうな。

仕事したり掃除したり買い物したり、ぱたぱたと走りまわって一日が終わりました。今日も、知らない道を車で走って知らない町のスーパーでお買い物。ダイソーがあったので、ごちゃごちゃと買い込んでしまった。息子のe-Macをエアカードでネットに接続しようとしたのにうまく行かず、パパはキーッとなってます。カードの初期不良だと言い張ってるんだけど、ほんとかな?

●今日の晩御飯● スパゲティ・ボンゴレ(あさり、にんにく、唐辛子、オリーヴオイル、バリラのスパゲティ、イタリアンパセリ)、イタリアンっぽいサラダ(きゅうり、トマト、黄ピーマン、オリーヴオイル、バルサミコ)、豆とチーズのオムレツ(黒豆、きんとき豆、チーズ、卵)

やっと。。。。やっとまともな献立の晩御飯を作れた。。。。。(感涙)

息子のお弁当作りをはじめたので、お豆料理に凝っています。成長期の子には豆と芋を食べさせるといいらしい。最近は、蒸した豆をドライパックしたものとか、水煮の真空パックとかいろいろ売っているので、豆料理が簡単になりましたねー(^^) 今日は、黒豆の水煮と、きんとき豆のドライパックを利用して、おかずになるオムレツに。お豆をバターで炒めて、チーズと一緒に卵にまぜてオムレツに焼くだけ、ですが、おいしいです。お豆料理のアイデアがあったら教えてね。

*************

2004.4.24 相変わらずです。毎日、少しずつ自宅を片付けてはいるんですが、ひとつ片付くと、「あ、これも足りない、あれもない」と、近所のホームセンターに行って買い足す始末で、いっこうに物が減りません(涙) 減って行くのは所持金ばかり〜 

それでもダンボールがきれいに姿を消し、床がおおよそ見えて来て、ダイニングテーブルで御飯が食べられるこの幸せ。二軒の家を遠距離に引っ越しさせてほぼ一ヶ月でなんとかなったわけですから、ま、合格点かな、と自画自賛。息子の卒業式がもう一ヶ月も前のことになっちゃったんだなぁ。

ここ数日、すごく暑くて夏みたいだったのに、今日は冷えました。さぶ。小雨も降って、夕方まで鬱陶しい空模様。自宅を中心にした地域の道路と買い物する場所等のチェックに、毎日車でうろうろしています。今日は十キロほど離れた市内中心部まで行ってみました。しかし、それでジャスコに入ってさぬきうどんを食べて帰って来たので、京都にいた時とどこが違うんだ?という。。。

息子がロボットを作りはじめました。プラモは動かないので、動くものを作りたかったらしい。ロボット、と言っても、すべてセットされた工作キットを組み立てるだけですが、いちおう、動くルートは、紙に黒と白のバーコードみたいなプログラムを書いてそれを利用するので、自走式です。ロボット大好き母としては、やっと息子がロボットに興味を持ってくれたのがむちゃ嬉しい(^^) 真夜中までかかって組み立てたロボットに、パパが「まるっち」と命名。丸い板を組み合わせてあるから。……ネーミングのセンスが……

●今日の晩御飯● (このコンテンツもいよいよ復活か) きのこ汁(茶色に育てたエノキダケ、白いブナシメジ、ヤマブシタケ、ハタケシメジ、ナメコ、マイタケ。すべて栽培品。人参、タマネギ、大根、チンゲン菜、ワカメ、味噌味で)、サンマの開きを焼いて。シーザースサラダ(サラダ菜、トマト、ピーマン、ベーコン、パルメザンチーズをおろしてたっぷり)。白米

●今日、買ったものと捨てたもの● 買ったものは……どーん、とパソコン。わははは、もうだめだ。お金がない〜。でも、自宅と仕事場とを同じ環境に整えるのに、仕事場で使っているG4の後から出た機種(ミラーフェイス)が、在庫セールで特価だったんですぅぅぅ。新しいG4はOS-Xしか使えないので、どうしても、OS9で起動できる旧機種が欲しかったの。うう。いいんです、もう今年は新しい服も買わない、旅行もしないもん。捨てたものは、たいしてないっす。

**************

2004.4.21 久しぶりにメールチェックしたら、体調を心配する皆様からのメールがどっと落ちて来ました。れれれ、なんでや?と思ったんですが、考えたら、日記更新するの忘れてましたね(^^;;;;; これでは、死んだと思われても仕方ないかぁ。。。

いちおう生きてます。なんで日記も更新できずメルチェもできなかったかと言えば、16日からいよいよ、自宅で暮らしているのです。が、ネット環境にいろいろとこまかい問題が発生していて、まだモバイル環境でないと繋げない。それと、自宅の方は、やっと床が少し見えて来た、という段階なので、のんびりネットなんかしている時間があれば、一個でも荷物をどっかに片付けてよ〜、という状態なのでした(^^; しかも息子が本格的に通学を開始したため、お弁当を作ったりしてて、あれやこれや。まあそんなところです。体調の方は、とても良好というわけではなく、はっきり言ってかなり悪いというか、ぼろぼろなんですが、それでもやっと、生活らしい生活がはじまって、おうちでご飯が食べられるようになったので、少しずつ回復すると思います。三月の半ばから一ヶ月も、外食ばかりの生活だったので、とことんうんざりしてしまいました。外食がまずいわけじゃなくて、お店のお料理はファミレスでもそりなりにおいしいんだけど、やっぱり「誰にでも好かれる味」というのは、「つまらない味」と紙一重なんですよね。それは小説も同じこと(^^; おうちで作ると、自分たちの流儀で味にめりはりが効かせられるし、失敗したらしたで食事中の話題になるので(笑) 楽しいし。

ただ、今度のマンションはオール電化でキッチンがIHで、火加減とかがいまひとつ呑み込めてません。試行錯誤中というところかな。もともとは狭いLDKと洋室だったらしい部分をひと続きのLDKにリフォームしてあるので、リビング部分を小さくして、DK部分をめいっぱい広くとりました。テレビが小さいので、リビングは家族三人がテレビの前に座れるだけあれば充分なので。その代わり、ダイニングに大きいテーブルを置いて、食事の時間を大切に、というのが我が家のコンセプトに。その関係で、キッチンはさほど広くないながらも、すごく使い易いレイアウトが実現しています。それが嬉しくて、これまで買うのをためらっていたシャトルシェフを購入したり、数年前にダメにして以来、忙しくて作ることができなかった、ぬかみその床を作ったりと、いろいろ新機軸を打ち出しました(^^) で、それらがどれもこれもスタートしたばかりで、IH同様試行錯誤中。なので、まだ料理と言っても、定番で簡単な肉じゃがだとか焼き魚だとかに挑戦しているだけ。野望は果てしなく広がっているものの(笑)、当分は料理本のコレクションを眺めて夢想の日々です。

地元のお店やら地理やらも、まだうっすらと把握した程度。買い物は、車を使えば10分以内のところに大きなショッピングセンターがあって、ジャスコとイトーヨーカドーが待ち受けてるし、20分以内のところに、アウトレットと併設された巨大ショッピングセンターもあるので、まったく困りません。でも徒歩だと、10分くらい歩かないとスーパーがないので、重たいものを買う時のために、おしゃれなショッピングカートを購入。わーい。って、そんなんばっかで、この半月に買うわ買うわ…… 調味料から何からすべて揃え直しだし、冷蔵庫もからっぽだったので常備品も買い直しだしで、ああ、お金が〜 はっきり言って、とことん貯金がなくなりました(涙) しかも次に本が出るのは六月で、お金が入るのは八月。きゃあ〜、どうしよう(泣) そんなわけで、いきなり耐乏生活に突入です(^^;;;;;

●この10日で買ったものと捨てたもの● ショッピングカート、シャトルシェフ、鍋、フライパン、調味料ラック等山ほど購入。代わりに、壊れたカートやらIHでは使えない鍋等処分。差し引きすれば処分した方が多いみたい。

●この10日の読了● 「シャイニング 下」スティーヴン・キング 文春文庫(48・翻訳13) 本を読む時間がほとんどありません。早く、いつものペースで読めるようになりたい。

●この10日のお夕飯とお弁当● お弁当については、別にコンテンツをもうける予定です。お夕飯は、まあぼちぼち、定番を作って食べてます。

***************

2004.4.14 とうとう体調を崩しました。。。って、ここ一ヶ月の生活からしたら、無理もないところですが(^^; 全身倦怠と微熱、頭痛と耳なり。一年前にも同じ症状で医者通いしてましたが、蓄積疲労が原因なんだそうです。最近、足もよくつります(涙) ビタミン剤を飲まないとなー。

昨日は息子の初登校。まだ自宅に越していないので、都内から車で送って行って、学校のもより駅で朝ごはんを食べ、そこで別れて見送りです。朝は都内も東名も空いていて、電車だと一時間半かかるところが四十分かかりません。朝ごはんは駅のカフェで。駅からは徒歩で七分程度なんですが、「道、だいじょうぶ?」と心配で訊くと、「へいき〜」と言うなり、スキップしながら去って行った息子。でも後で聞いたら、しっかりと道を間違えて(笑)、七分のところに十五分かけて到達したらしい(^^; 初日はオリエンテーションと健康診断だけなので楽勝の様子。健康診断に三日もかけて、人間ドック並にしっかりと健康状態を調べてくれます。こういうきめ細かさは、フリースクールならではですね。

息子が戻って来るまで自宅で荷ほどき。中古マンションだけどリフォームして二年足らずで、キッチンはシステムキッチンです。ビルトインの食器洗い乾燥機は憧れだった〜(^^) しかし、問題は洗剤。食べ物をのせる皿を洗うのに合成洗剤は絶対に使いたくないので、石鹸成分の食洗機用洗剤を買うつもりだったんだけど、近所の店には売っていませんでした。都内で調達するしかないか。試しにダンボールから出した食器を洗ってみました。うーん、まだ入れ方がわかってないせいか、あまり入らない……市販のものよりは大きいんですけどねー。これだけ洗うのにこの時間かぁ、と、ちょっとがっかり。手洗いした方が断然早いよなー。

お昼過ぎに息子を迎えに行き、昼ごはんを食べてからまた夕方まで荷ほどき。百数十個のダンボールも、もうあとちょっとで姿を消します。しかしまだ足の踏み場がない。

夜は都内に戻り、ラーメン屋さんで夕飯。真夜中まで仕事。

今朝は5時に起きて仕事しましたが、寝不足がひどくて頭痛地獄。どうしても時間切れで、今月の連載ひとつ、枚数が短くなってしまいました(涙) すみません。
今朝も車で通学。朝ごはんはマクドナルド。今日は道を間違えないで歩いてました(実はこっそりと車で尾行・笑・親ばか)。昼まで荷ほどき、息子を回収してからそのまま都内に戻りました。午後、頭痛がひどくなって昼寝。起きてから仕事。ああ、しんど。

●今日の買ったもの・捨てたもの● 台所用品をこまごまと十数点購入、代わりに古いものを同じくらい処分。今度のキッチンはIHなので、IH対応でない調理器具は全部使えない(涙) はあ〜、思った以上に物入りです〜

***********

2004.4.12 読者の皆様から、引っ越しがいつ終わるのかハラハラして日記読んでます、みたいな感じのメールが数通届いております(^^; ご心配かけてすみません〜 ほんとにいつ終わるんでしょうか(涙)

敗因はいろいろあるのですが(笑)、やはりいちばんの敗因は、元の家が二軒とも一軒家だった、ということですね。「家」というのは、どんなに小さくても、様々なところに隠れたスペースがあって、長い間住んでいると、そうした隠れた場所にいつのまにか不要品が溜まってしまうものなんですよねー。でもそうした物は意識の中にないので、引っ越し準備で整理をはじめた時も「後でいいや」という感じでした。そんなに物があるなんて思ってなくて。で、なんやかんやとぎりぎりの日程で、結局、引っ越し当日まで手をつけられなくて、そこで引っ越し屋さんに荷造りを依頼したので、未整理の「隠れた場所」に入っていた物がすべて、引っ越し屋さんの手によって箱詰めされて、わざわざ京都から運ばれて来てしまったわけです(涙) もちろん、そこにあったことも忘れていたような物なので、ほとんどすべてがゴミ(泣)。荷ほどきしても、出て来るものはゴミばかり…… それらのゴミを、分別して捨てるというだけでものすごいエネルギーをつかってしまいました。マンションの場合には、もともと余分なスペースがあまりないので、収納場所を見落とす可能性が少ないわけです。でも一戸建ては、階段の下の暗がりだとか、天袋だとか、前庭の隅っこだとか、普段はそこにスペースがあることすら忘れているようなところに、けっこうたくさん物が収まってしまいます。それにしてもなぁ…… すっかり黄ばんだトイレットペーパーのストックだとか、使用期限の切れた防虫剤の特大袋入りとか、どうしてこう、がさばるゴミばかり……ううう。

今日は自宅には行かず、東京におりました。入学式の緊張で息子が疲れてぐてっとしていたのと、パパが風邪気味だったのとで、無理はせず、二人は午後まで寝てました。わたしは仕事。入学式が日曜日だったので今日は代休なんだけど、ニューススーテションが終わってからテレビでニュースも見なくなったし、新聞もまだとってないし、で、曜日の感覚がなくなっちゃった。テレビって、見ないで暮そうと思えば暮らせるものですね。

ネットの公開日記は、年賀状の「今年の誓い」みたいなもんで、他人に読んでもらうことで自分を追い詰め、目標に向かって努力せざるを得ないようにする、という効果が期待できます(笑) ということで、この引っ越しでの敗北から学んだことをさっそく公開して実践。挫折しないでがんばるぞーっ。それは何かと言いますと、「何かひとつ買ったら最低ひとつ、できれば買った数の倍だけ、何かを処分する」という生活スリム化計画。もちろん、ただ捨てるのでは物が可哀想なので、できるだけリサイクルには挑戦しますが、まあでも、最近の「物」というのは消耗するように作られているので、なかなかリサイクルは難しいんですよね。捨てる時にはせめて、「ありがとう」と物に言ってあげてから捨てることにします。

というわけで、今日から記録をとるぞ。

●今日、買った物と捨てた物(除・消耗品)● パパの寝巻2、息子の寝巻1、自分の寝巻2、自分の下着数点。息子の部屋に置くためのスチールラック。代わりに捨てた物は、十二年前に買って使っていたベッドパッド(カビが生えてとれなくなった)1、パパのTシャツ(襟のところがヨレて破けた。ウエスに)1、息子の長袖Tシャツ(小さくなった。あまりにもヨレヨレでお下がりにするのは無理なので、ウエスに)2、わたしのぱんつ(ゴムが伸びた)1、パパの寝巻のズボンだけ(ゴムが伸びて、入れ替えできない構造だった)1。都内の安売りスーパーで寝巻の三割り引きをしていたので家族分を買ってしまいました。分量的には、捨てた方が少ないかなあ。

*************

2004.4.11 息子の中学の入学式でした。中学、と言っても、地元の公立に籍をおいたまま、フリースクールに通うので、ちょっと雰囲気が違います(^^) フリースクールの中では、入試もあり、高校の付属というちょっと変わったところですが、それでも義務教育の枠に縛られないので、入学式からとてもフリンドリーで温かい雰囲気でした。新入生は14名、ひとりずつ胸に薔薇のコサージュをつけてもらって、在校生からひとりずつ名指しで歓迎の言葉もいただいて、息子もすっかりリラックスしてとっても楽しそうでした(^^) 公立の普通教育の中ではやっていかれないとわかってから四年、息子に合う学校を探して、日本全国、海外まで情報を集め、見学に行き、悩んで悩んで、ようやく見つけた、息子にぴったりの学校です。息子の持つ障害について、知識も経験も豊富なスタッフに囲まれて、公立小学校では我慢し続けなければならなかったさまざまなことから解放されて、やっと、自分らしく成長できる場にたどり着きました(^^) 今日からの学校生活を、とにかく楽しく、溌溂と過ごしてくれればと願います。

ああ〜、日記つけるの忘れてた(涙) 4/9、睡眠四時間で仕事して午後から車で自宅へ、ちょっと片づけてから、近所のショッピングセンターで息子の入学準備のお買い物。学校からもらった一覧表を見ながら、あれやこれやと駆けずりまわって買い集め、最後に携帯電話を買い替えました。息子が電車通学を始めるので、GPS機能が付いている携帯に変えることにして、三人そろってauに。「お探しナビ」が使える機種、ということで、いろいろ見たのですが、三人とも同じ機種にしないと操作が面倒なので、三色そろっていてGPSが使えて、カメラが30万画素程度で、と調べてみると、あんまりないんですよね。で、見た目もいちばん気に入ったINFOBARに決定。折り畳み携帯が嫌いなパパも満足(^^) なにしろパパのドコモは、骨董品のようなモノクロ液晶の非折り畳み(笑) INFOBARは東京では品不足になっているほど人気らしいですが、神奈川の某所には在庫がありました(^^) でも、仕事関係の番号が変わると面倒なので、ドコモもそのまま残します。auはプライベート専用に。車で東京に戻り、GPS機能で遊んでしまいました。

昨日は、睡眠二時間で早朝に車を飛ばして自宅へ。いったい何をしに行ったのかと言うと、ゴミを捨てに行ったんです(^^; 自宅地域は水・土が燃えるゴミ。引っ越し荷物をほどいてみたら大半はゴミだった、というのはすでに書きましたが、そのゴミをいつもいつも東京に持ち帰るわけにも行かず、わざわざ東名走ってゴミを捨てに行ったわけです(笑) なんとか八時前に自宅に着いてゴミを捨て、とんぼ帰りで東京に戻り、二時間寝ました。それから家族で遅いランチを食べて、息子を床屋に放り込み、午後はすたすらお洗濯。引っ越し前に京都で洗えなかった衣類を箱に詰めて、引っ越ししたら真っ先に洗うつもりでいたんですが、洗濯機のホースの左右が逆で使えなくて(涙)、メーカーに電話したら「故障じゃないので直せない」と言われ、量販店に相談したら「簡単な工事だが、調整が難しいので地元の電器屋さんに相談して」と突き放され、地元にはなんと電器屋がなく(涙)、仕方なく、箱ごと東京に持ち運んでこっちで洗うことにしたんです。ひえー。引っ越し寸前の三日間の三人分の汚れものプラス、シーツだの枕カバーだの布団カバーだの…… 夕方までやっても三分の一も洗えず。とほほほほ。夕方から車でホームセンターに買い物に行き、ついでにわたしの実家に寄って、孫の顔を見せて来ました。京都を出たのも悲しいし、引っ越しも大変過ぎてブルーになってましたが、年をとった両親にいつでも孫を見せてあげられるようになったのは良かった(^^)

というわけで、今日は入学式。お天気も良くてぽかぽかと気持ちのいい日。とりあえず、幸せを実感して、午後は自宅でもくもくもくもくと荷ほどきでした。台所がなんとか料理できる段階になりました。これで、最低限の生活は可能になったので、今週中には仕事場から自宅に移る予定。ただ、猫を移動させるにはもう少し片づけて綺麗にしておかないと、荷物の谷間にオシッコされちゃったりするので(^^;、わたしだけは仕事場で暮すことになりそうです。ところで洗濯機。業を煮やして、パパが直してしまいました(笑) 調整が難しいとか言ってたけど、そうでもなかったみたい。でも、試しに水だけで運転してみたところ、ものすごいカビ、カビ、カビ……ひーん。これじゃやっぱり、洗濯機が使えない〜。洗濯槽のカビとり剤を使い、カビが浮いて来なくなるまで、ひたすら水をまわし続けないと。

イラクで人質になっている方々が、一分一秒でも早く解放されますように。様々な意見があると思うけど、わたしは自衛隊のイラク派遣には最初から反対だし、今は、即時撤退して貰いたいと思っています。

**************

2004.4.8 子供たちがいなくなると、途端に、仕事と引っ越しの無味乾燥な日々が戻って来ました。しくしく。

昨日は朝早くから仕事して、午前中いっぱいがんばった後、近所のそば屋さんで食事してから車で自宅に。ダンボールをすべて開けるのが目標だったんですが、結局、20個ほど残ってしまった。それでも、ようやく倉庫の中のような雰囲気から、「ステラレネーゼ」嬢が集団生活をしている部屋、みたいな雰囲気に変化(涙) まともな人間の住居に見えるのはいつの日か…… しくしくしく。夜九時まで荷ほどきしてまた車で戻りました。

今日はやっぱり午前中は仕事。っていうか、明け方まで仕事していたので睡眠三時間です。午後から車で横浜に。神奈川県民になったことから発生するもろもろの手続きをすべて済ませました。ぜいぜい。年金基金とか保険とか、生活するって細かいことが多いものなのねー。全部、移行手続をしないとなりません。それから自宅に向かい、六時まで荷ほどきして、着替えて、電車で表参道に。夜は集英社と会食でした。「水底の森」の打ち上げです。「水底の森」は三年も連載していた大作で、本にする時もいろいろと大変でした。でもおかげさまで、各方面での評価が割り合いとよろしいということ、売れ行き的には、価格の高い本なので、まだあと一息、という感じみたいだけど(^^;、自分でも全身全霊で書き上げた作品ですし、出来栄には満足しています。

会食のあと、青山通りのバーで、以前の担当さんで友人のK女史が、再び異動でLEEから古巣のnon-noに戻るというので近くで送別会の最中だったので、合流してカクテルを二杯。文芸から異動になってもう二年近くになる人ですが、仕事の繋がりがなくなっても、人生の友人として話しができる、というのは、本当にありがたいことです。

タクシーで帰宅、仕事に突入。午前二時に睡魔で沈没。

●今日の読了● 「シャイニング」(上) スティーヴン・キング 文春文庫 (47・翻訳12)

**************

2004.4.6 嵐のように子供たちが去り、ほっこりしています。

昨日は一昨日と一転していいお天気。みんなで早起きして、車でディズニー・シーへと繰り出しました。到着は午前10時半頃。混んでいるという感じはまったくしなかったけど、それでもアトラクションの待ち時間は40-60分と、なかなかの混雑でした。3人とも携帯を持っているので、自由行動にしたのですが、30分以上待ってアトラクションに乗る、という経験がほとんどなかった子供たちは、最初の二時間で一個も乗れず、というていたらく(^^; やっぱり京都のペースは東京(正しくは千葉なんですが)のペースにはついていけそうもありません(^^; 我々は、子供とはなれてのんびりと列に並び、まずは30分待ってヴェネツィアン・ゴンドラを楽しんでから次はどうしようかな、と歩いていると、乗り物に乗れないで仕方なく、動かないクラシックカーで遊んでいる3人を発見。やれやれ、と3人とも回収して一緒にエレクトリックレールウエイでポートディスカバリーへ移動。人気アトラクションのストームライダーの待ち時間が30分だったので、「30分も待つのはやだ」とグズグズ言う子供たちを無理に並ばせ、「春休みのディズニーリゾートで待ち時間が30分ってのはラッキーなんだよ」と啓蒙(笑) 「ひらかたパークだってゴールデンウィークだと30分以上待たされるでしょ」「えー、でもこのあいだのUSJは、スパイダーマンでも20分やったでぇ」「大阪と東京は違うのっ」(笑) と、なんとか納得させてともかくやっと、子供たちは初アトラクション体験に成功。ストームライダー、けっこう面白かったです。わたしの席と息子の席はかなり水をあびて、息子のあたまはびしょびしょ。わたしは息子のジャケットをあたまにかぶって避けました(笑) けっこう面白かったと満足して、これなら少しは並ぼう、という気になった息子たちを連れて、今度はランチです。面倒なので、近くのホライズンベイ・レストランに。ここでも20分ほど並びましたが、自分で食べたいものをとって精算するセルフ方式の割には料理の味が良かったんです。わたしはスープとサラダとライスにデザートだけでメインは食べなかったけど、子供たちもパパも、それぞれ違うものを選んでそれぞれ「おいしい」と言ってました。

お腹をくちくして、まずインディージョーンズ・アドベンチャーのファースト・チケットを確保してから、再び子供たちを自由行動に。「待ち時間が30分以内なら迷わず並ぶ、どうしても見たいところはファースト・チケットを確保、できるだけたくさん遊んだ方がお得なので、空いていたら入ってしまう」と、コツを伝授。それから夫婦でまたのんびりとアラビアンコーストまで移動すると、シンドバッド・セブンヴォヤッジが待ち時間10分だったので入ってみました。これがなかなか、というか、我々夫婦のいちばんのお気に入りに。派手なアクションとかスリルなどはない、「カリブの海賊」形式のアトラクションなんですが、一体ずつの人形の表情や動きが実にきめこまかくて、コンピュータ制御技術のすごさを見せてくれました。満足して外に出ると、ナイフ・ジャグラーのチームがショーをやっていたので見物。それからふらふら歩いていると、海底2万マイルが待ち時間40分だったので挑戦。これはうーん、いまひとつだったなー。40分待ちの価値はないと思う。15分くらいなら待ってもいいかな、って程度で。出てからコーヒーを飲み、風が冷たくて寒かったので、長袖のTシャツを買ってシャツの下に着ました。四時十分に子供達と落ち合って、インディージョーンズ・アドベンチャーへ。午後はコツをおぼえた子供たち、落ち合うまでに四つもアトラクションをこなしてました(^^) いちばん人気のインディージョーンズ・アドベンチャー、これは面白かった(^^) ただ、ジェットコースター系は絶対ダメ、という人には向きませんが。落差も角度もそんなについていない、ジェットコースターとしては小振りなつくりなんですが、スピードが速いのと、音響がすさまじいのとで、けっこう興奮します(^^)

まだ日没前だったけど、さすがに疲れた子供たちが、もうアトラクションはいい、と言うので、お土産売場に寄ってから帰路に。首都高は渋滞していたけど、福住でおりて下を行ったらまったく混んでなくてすぐに帰りついちゃいました。夕飯は近所の居酒屋さんで。子供たちの楽しい春休みも残りわずか、3人で遊べる最後の夜なので、特別に夜更かしを許可して大人は先に就寝。

今朝、きいてみると、なんと午前3時まで起きて遊んでいたそうで(^^;、おまえたちには加減ってもんがないのか〜。3人とも寝不足でへろへろでした。それでも天気が良かったので、昼食にラーメンを食べに出てから、車に子供たちの荷物を詰め込んで六本木ヒルズへ。「富士山が見たい」というリクエストだったんです(笑) でも、晴れていても霞がかかる東京の空。残念ながら富士山は見えませんでした。それでも東京一望、うちのマンションもくっきりと見えて、ついでに66星人の「しゃちょう」のぬいぐるみも買って、ほくほくしながら東京駅へ。家族の人からリクエストされたという「東京ばな奈」と「もんじゃ焼きセット」をお土産に、二人の子は新幹線で去って行きました。また夏休みにおいで、とは言ったけど、中学生になって新しい友達ができれば、息子のことなんて忘れてしまうだろうしなぁ。仲良し3人でお風呂に入ったり枕を並べて寝た思い出、いつまで胸に残していてくれるんでしょうか。いずれにしても、彼らが去って、息子も、京都に残していたものがすべて消えました。もう帰れない。息子もがんばって、新しい友達を作らないとね。

東京駅からそのまま車で神奈川の自宅へ。自宅の片づけを少しして、また東京に戻りました。死ぬほど忙しい。明日は、自宅のダンボールをすべて開封、が目標です。

***************

2004.4.4 寒い一日でした。花冷えというより、冬に逆戻りしたみたい。昨日はぽかぽかと暖かくてすごく天気も良かったのに。今日は東京の夜景を見るつもりなので、小雨でちょっとがっかり。

パパは自宅に用事があって出掛けたので、子供たちを連れて11時頃出発。江戸東京博物館へ。前に一度行ったことがあるけれど、東京見物に来た子供たちにはちょうどいいかな、と。一時間ほど自由に見学させました。春休みももう終わった子供たちが多いのか、それとも天気が悪かったせいなのか、すごく空いていてがらがら。でも、昼御飯を食べようと思ったレストランは混んでいて入れなかったので、二階広場に出ていたエスニックの屋台で、台湾ラーメンとかタイラーメンなどをすすりました。ラーメン、と書いてあったけど麺はすべて米麺で、フォーでした。台湾のはクセが強かった。やっぱりタイ風がおいしかった。でも野外でものを食べるには寒過ぎて、からだが温まらず、なんとか建物の中で食べられる牛肉ちゃんこをさらに食べて寒さしのぎ(^^; ちゃんこはすごくあっさりしてました。一度マンションに戻り、わたしは少し仕事、子供たちはゲームタイム。パパが戻って、日が暮れてから、雨でも少しは夜景が楽しめるだろう、と、タクシーで六本木ヒルズへ。あまり期待してなかったのに、展望室からは思っていたよりずっと綺麗に夜景が見られてちょっと感激。記念に、子供たちだけ有料写真を撮ってもらったんですが、特別展望室というので撮るので、背景にものすごく綺麗に夜景が入ります。観光地の記念写真って高いけど、ここのは値段だけの価値はあります。東京の夜景を堪能しました(^^)

ついでに、開催されていた草間彌生の展覧会・クサマトリックスを観賞。前衛芸術ってこむずかしく考えて見るより、子供の感覚でその中にはまりこんで体感する方が正解だと思うので、子供たちには楽しかったようです。相変わらずの水玉模様に目がちかちかしましたが(笑)

最後はレストラン・フロアで食事。子供達のリクエストで焼肉に。混んでいてかなり待ちました。焼肉TORAJI 、お肉はまあまあおいしかったかな。六本木ヒルズという場所からしたら特に高くはないけど、肉ばかりばくばく食べる大飯食らいの中学生未満3人を連れて行くと、かなりイタイ出費(^^; なにしろ3人で十人前をぺろりだもんなー。 まあ、進学祝いってことで(笑)、親は冷麺でお腹をふくらませました(笑)

東京堪能の一日だったけど、この雨で遂に東京の桜も散りますね。明日は晴れるといいな。

*************

2004.4.3 今日は留守番して仕事の予定だったので、昨夜は明け方まで仕事してしまい、昼寝するからいいや、と思って起きたら、パパが目の下にクマを作ってました。こちらの仕事場は2LDKなのですが、いつも寝室にしている和室を子供三人に占領され、天井近くまでぎっしり本に埋まった事務室兼書庫の洋室にかろうじて隙間を作ってわたしが布団を敷き、パパはリビングのソファベッドで寝ることにしたんですが、猫2匹がパパの上にのっかって安眠を妨害した上に、久しぶりの再会と東京に興奮しまくった子供たちが朝の六時前から目を醒まして騒いでいたので、結局パパは2時間も寝られなかったらしい。。。ふらふらしたパパひとりに、興奮した中学生未満の男子三人を預けるのはあまりにも気の毒だし、何かあったら大変なので、結局今日も夫婦で子供たちと出かけることに。それにしても中学くらいの子ってほんとに体力があるなぁ(^^; 昨夜も午前2時過ぎまで寝ないで騒いでいたのに。

朝食をゆっくり食べて掃除と洗濯も済ませてから、タクシーで池袋に。息子が大得意のナンジャタウンへ。子供たちだけで中に入らせてから、寝不足夫婦はふらふらと買い物しました。GAPで息子と自分たちの服を少々。後は喫茶店で文庫本を読みながら時間を潰し、昼御飯の頃合に待ち合わせて子供たちと餃子。宇都宮餃子の食べ比べ。それからまた子供たちに遊ぶ時間を与えて、喫茶店でうとうとしてから、サンシャインシティの前にある西友で夕飯の材料を買い込んで、四時に子供たちと落ち合ってマンションに戻りました。あまりにも眠たいので、子供たちはテレビゲーム・タイムにして一時間ほど夕寝。夕飯は、本当に久しぶりに手作りできて嬉しかった(涙) とは言え、ミートソースを作ってスパゲティを茹で、温野菜のサラダを作っただけですが。それでも、半月近く外食オンリーだったので、自分たちの好みの味で食べられるのが嬉しい。

さすがに子供たちも疲れたのか、午前零時には和室がしーんと静かになりました。……寝た?(^^; さあ、仕事せんと〜 ううううう。

●今日の晩御飯● きのこたっぷりのミートソース、スパゲティ、サラダ(ブロッコリー、白まいたけ、チンゲン菜、トマト)、枝豆、子供たちにはイチゴ 料理も久しぶり。

●今日の読了● 「古代史捏造」毎日新聞旧石器遺跡取材班 新潮文庫 読了(46・国内35) いやー、ほんとに久しぶりの読了です。何しろ、読みかけだった本が全部ダンボールのどこかにしまいこまれたまま、自宅の方に積んであるので(笑)。

●今日の映像● 「犬神家の一族」テレビドラマ ゴローちゃんの金田一。ケーブルテレビで、傑作シリーズだった古谷一行・金田一の「犬神〜」をほんの数カ月前に観たばかりなので、比較すべきではないとは思いながらも比較してしまいますが、あちらはすべてにおいて、あまりにも素晴らしいので、やっぱり比較するのは気の毒だわね(^^; もちろん、石坂・金田一の映画の方も、松子さんの迫力が傑出しているので比較できるものでもないし。稲垣・金田一は、それなりに良かったと思います。はい。

**************

2004.4.2 肉体労働が板について来たのか(笑)、腰の痛みもいくらかやわらぎ、膝のだるさも抜けて来ました。強烈な運動不足で腰も膝もなまっていたので、この一ヶ月で少し筋肉も付いてまともになったのかも(^^; しかしもう二度とこんな引っ越しはごめんじゃ。

今日は朝から徹底的に掃除。これまでダンボールを開けるのに必死で、掃除というものはほとんどしていなかったので、仕事場の室内がほとんどゴミ溜になりつつあったの。今日から子供とは言え客が泊まるということで、ともかく、新築のマンションらしい華やぎ(^^;を取り戻そうと、掃除機をかけまくりました。まあなんとかかんとか、客が使う部分だけは見栄えを取り戻したけど、客が立ち入らない予定の部屋はすさまじい状況に(涙) まあいいや、どうせあたしが寝るだけだし〜(泣)

夕方、京都から息子の同窓生二名が到着。「東京で行きたいところは?」「なんも考えてへん」「六本木ヒルズでも行く?」「あたまはさまるし」「はさまらへんで、俺らの身長やと」……中学生寸前にもなって、回転ドアで遊ぶ気か、おまえたちは。しかし本当にはさまりかねない人たちなので(含息子)、とりあえず、本日は東京の触りということで、まず新宿に出てヨドバシカメラでゲームソフトとプラモデルを購入(笑) そのまま大江戸線で月島に出て、東京名物もんじゃ焼きコースに決定。もんじゃは京都生まれの京都育ち(親御さんもだから、生っ粋です)の二人にも大好評でした。むちゃくちゃ食べて、騒いで、帰宅。三人まとめて風呂に放り込み、和室に三組ぎゅうぎゅうに並べた布団で今夜は終了。だけど、これを書いている最中も、和室から、こしょこしょと笑い声が……寝ろ! それにしても、ここ十日ほど引っ越し騒動のせいでほとんど楽しいことがなかった息子は、久しぶりに会えた友達に大興奮してました。男の子同士の友達って、見ていて楽しそうで本当にうらやましい。明日もめいっぱい遊ぶ予定。しかしわたしは留守番で雑誌の締めきりなのでした。。。。しくしく。

**************

2004.4.1 エイプリルフール。でもまだ嘘ついてないや。この十日近く、まったく仕事をしていません。これは嘘じゃなくて本当の話。たぶん、仕事をしなかった記録を更新したと思います。とほほほほ。担当様各位、本当にごめんなさい。二軒の引っ越しに息子の卒業が重なるなんてことは、たぶん一生に一度きりなので、ゆるして。

今日は仕事場の最後のダンボールを開け、ひたすら片付け。明日から息子の友達が二人、春休みの東京見物に泊まりに来るんです。二人とも、小学校生活の六年間、息子を支えてくれた恩人で、できれば二人を招待して一緒に旅行でもさせてあげたいと思っていたので、東京見物がしたいというので来ていただくことに。引っ越し仕事ばかりで何の楽しみもない日々だったので、子供たちと過ごせるのは大変だけど嬉しい(^^) しかし、その前になんとかこのマンションを住める環境にしなくては(^^;;; ということで、1日大掃除でした。

そんな最中に、雄猫のぴー太が異様な鳴き声を発しはじめ、ずーっと便秘だったので、これはいよいよお腹が痛くなって辛いに違いない、と、あわてて近所の獣医さんへ。やっぱりひどい便秘で、前と同じように治療になったのですが、ついでにしてもらった血液検査の結果、肝臓がかなり悪いと判明。半年前の血液検査では異常はなかったので、この半年の間に肝炎に近い状態になってしまったみたい。うーん。もう十七歳、人間で言えば九十歳くらいですから、どっか具合が悪いのは当たり前なんだけど、動物の場合、内臓を悪くすると寿命が…… ものすごくぶちゃいくな猫で、大飯ぐらいで、ゲーばかりしていて、臆病で、うるさくて、おしっこをもらしてばかりいて、多分、美点と言えば性格がきわめておだやか、というだけの雑猫ですが、生まれたその日から掌で育てた子なので、かけがえのないかわいいかわいい家族なの。すでに猫としての平均寿命ははるかに超えて長生きしているわけで、いつその日が来ても仕方ないことなんだけど…… 考えただけでさみしい。1日でも長く生きてね、ぴー太。

*************

これより前の日記は 04年三月の日記 へどうぞ