サービス付き高齢者向け住宅「おけさの里」
サービス付き高齢者向け住宅とは、バリアフリー構造等を有し、介護、医療と連携して高齢者を支援するサービスを提供する住宅です。この住宅は国(県)の登録基準に合格した住宅施設です。
「おけさの里」は、佐渡で初めて登録されたサービス付き高齢者住宅です。(登録番号15240011、15240012)
- 施設名
- サービス付き高齢者向け住宅「おけさの里」
- 住所
- 〒952-0604 新潟県佐渡市小木町1973番地
- 電話
- 0259-86-1111
- FAX
- 0259-86-1112
「おけさの里」を利用できる方
原則として、単身高齢者世帯で、要介護・要支援認定を受けている65歳以上の方と同居者が、入居資格となります。契約形態は、賃貸契約で気軽に住み替えが可能です。
お申込方法
- 面談予約
- 相談員とご家族との面談
- ご利用申込書と診療情報提供書の提出
- ご本人との面談
- 施設での協議
- 結果連絡
- 利用に関する重要事項説明、入居等の契約
- ご利用開始




「おけさの里」入居料金
1人部屋
家賃 | 共益費 | お食事 | 生活支援サービスの種類 | オムツ等 | 小計 | 介護保険 1割負担 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
状況把握・生活相談 | 健康管理サービス | |||||||
自立者 | 49,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 10,000 | 実費 | 111,500 | 0 |
要支援1 | 49,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 101,500 | 4,970 |
要支援2 | 49,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 101,500 | 10,400 |
介護1 | 49,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 101,500 | 16,580 |
介護2 | 49,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 101,500 | 19,480 |
介護3 | 49,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 101,500 | 26,750 |
介護4 | 49,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 101,500 | 30,600 |
介護5 | 49,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 101,500 | 35,830 |
2人部屋
家賃 | 共益費 | お食事 | 生活支援サービスの種類 | オムツ等 | 小計 | 介護保険 1割負担 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
状況把握・生活相談 | 健康管理サービス | |||||||
自立者 | 39,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 10,000 | 実費 | 101,500 | 0 |
要支援1 | 39,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 91,500 | 4,970 |
要支援2 | 39,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 91,500 | 10,400 |
介護1 | 39,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 91,500 | 16,580 |
介護2 | 39,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 91,500 | 19,480 |
介護3 | 39,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 91,500 | 26,750 |
介護4 | 39,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 91,500 | 30,600 |
介護5 | 39,000 | 8,500 | 39,000 | 5,000 | 0 | 実費 | 91,500 | 35,830 |
ご説明
- 金額はいずれもお一人様の料金です。
- 共益費は、共用部分(浴室、食堂等)の水道光熱費です。
- 11月〜3月は、冬季暖房費等として共益費に月々10,000円が加算されます。
- 日用品、オムツ等は実費(個人負担)となります。
- ベッド、マットレス、歩行器、車椅子等の福祉用具は介護保険適用のレンタルをご利用いただけます。
- 退去時の居室内清掃等の費用は実費負担となります。
- テレビを持ち込まれる方は、NHKテレビ受信料が必要となります。
- 二人部屋は原則、夫婦、親子、兄弟での利用とします。
- ご希望の方には、個人の家財等に対する火災保険(年額約千円)をご紹介します。
- 介護保険サービスが適用されないものや、限度額を超える部分について、ご利用いただけるオプションサービスもございます。