居宅介護支援事業所 おけさ
ケアマネジャー(介護支援専門員)によるケアプランの作成や、介護事業者との連絡調整・紹介などのサービスを行う窓口です。(ケアマネジャーとは、介護の必要な方が在宅で自立した生活を送れるよう援助する専門家です。サービス事業者やサービス内容などについての相談や、要介護認定申請のお手伝い、施設や病院に関するご相談も承ります)
介護の必要な方々に、住み慣れたわが家で、暮らし慣れた地域で、自立した質の高い生活を過ごしていただきたい…。このような思いから、日常生活の支援や介護、医療面の相談を承っています。「こんなときはどうしたらいいのだろう」「こんなこともできるのかな」などの疑問に、専門スタッフがわかりやすくお答えします。

サービスの内容
- 介護保険要介護認定の申請代行、更新申請代行
- 要介護認定調査
- ケアプラン(介護計画)作成
- サービス事業者との連絡調整
- 苦情相談対応
- その他
デイサービス・通所介護
在宅での介護を必要とされる方を対象にデイサービスセンターで入浴や体操・レクリエーションなどの各種サービスを提供し、ご家族の負担軽減やご高齢者の自立を支援する介護保険サービスの一つです。デイサービスとも呼ばれます。
朝、ご自宅までお迎えに伺います。デイサービスに到着したら、看護師が血圧や体温をチェック。午前中は趣味の活動や軽い体操を行い、入浴の時間です。着替えや入浴も職員がお手伝いします。昼食を召し上がったら午後は、レクリエーションや、機能訓練などを行います。午後3時頃からおやつを召し上がっていただいたら、ご自宅までお送りします。

送迎付きで、行き帰りは安心
車いすのままでも乗車できる専用車で、ご自宅と施設間を送迎します。
きめ細かな健康チェック
デイサービスに到着した時とご入浴の前には、看護職員が必ず健康チェックをします。様々な活動に楽しく参加いただけるよう、その日の体調に合わせて細やかに配慮いたします。
楽しみながら、すこやかに
介護予防の要素を取り入れたレクリエーションで、身体も気持ちもリフレッシュ! どのようなお客様でも参加いただけるように、スタッフが配慮します。
おいしい、しかも安心
地物を中心にした栄養バランスを考えた食事。歓談の時間には、おやつを用意します。


訪問介護サービス
買い物、掃除、調理など日常生活のお手伝いから、おむつ交換、入浴の介助、トイレ介助、床ずれを防ぐための体の向きを変える介助まで、みなさまのお宅に伺って提供するサービスです。ご自宅での介護において、ご本人には難しい、あるいはご家族だけでは手が足りない部分をお手伝いします。

身体介護サービス
- 食事・水分補給
- 更衣介助・整容
- 入浴
- 排泄介助
- 洗面介助
- 体位変換
- 通院の介助
- その他
生活援助サービス
- 一般的な調理
- 掃除・ゴミ出し
- 買い物や薬の受け取り
- 洗濯
- その他
週に何日、何時間、どのような内容の訪問介護が必要か、ケアマネジャーがご本人やご家族と相談してケアプランを立てます。こんなこと、頼めるのかしらと思ったら、ぜひ一度、お電話ください。