<<2000/07/31>>
 
             
THE KRONICLE OF KRONIC
 
Playback Kronic vol.28

みなさん、ゴールデンウィークとは名ばかりのショボイ三連休をいかがお過ごしですか?(このページは2003年5月に編集しました)最近ちょっと小金持ち(笑)でもこういう時に限って「お金の使いどころ」が見つからない…。連休中はどこへ行っても人がいっぱい、その上MACは2月に新調したばかり。ま、クロニック再来日(あるのか最近とっても不安)に向けて、しっかり貯金しておこうか。
ああ、そうだWWEが地元(いやホントは神戸なんだけど)にやって来る。スマックダウンが来るのなら、「アメリカの良心」に成り下がった(おいおい)テイカーさんもお願いね。
先週は一回休み…「冬の時代」に突入したクロニックをレビューするのが辛いからさ。さらっと飛ばして次へ行こう。早く終わらないかな「ニュー・ブラッド・ライジング」!(楽しい試合もあるんだけどね)。

 
Holler If You Hear Me
"MONDAY NITRO" 2000/7/31
from SAMURAI!"NITRO2000"

えっと前回は、と…そうそう、「新たなる抗争勃発か?!」みたいなところで終わったわね?今週は三つ巴戦。スターージャック&パルンボ組が放送席で観戦する中(なぜ君らは参加しない?)、我らがクロニックはムタ&バンピーロ組、ジンドラック&オヘイア組と対戦。ま、この時までは新人君チームとは「微妙な友好関係」にあったってことが前提ね。
前々回の「サンダー」でフィルシーにロングコートを盗まれたものだから、試作品Tシャツを着て登場のクロニック。しかし、このキャッチフレーズもデザインも某テキサス産ガラガラ蛇のにそっくりでないかい?う〜む、WCWのビジュアル担当〜!クロニックはもっと現実離れしたキャラに仕上げなあかんで(ってもう遅いか)。
Tシャツ1枚の着方にもアダムス君・クラーク君の違いが現れていて微笑ましい。アダムス君はきちんとベルトの中に入れ(ださ…笑)、クラーク君はスコット・ホールよろしくサイドを切り離してもはやTシャツの原型をとどめていない形で着てるの。「着こなし対決」はやんちゃでキュートなクラーク君の勝ち!
この日の解説は「週プロ」?の小林さん。でも、クロニック見るにゃアダムス君贔屓のタイガー服部さんが一番ね。(笑)


Kronic d. The Great Muta & Vampiro and Mark Jindrak & Sean O' Haire

この日はクラーク君が大活躍(実際4分の3以上稼働の働き者)。しかしスタミナ切れ(彼の問題点)で孤立無援になっちゃう。やっとのことでタッチしたアダムス君の動きがこれまた今一つ。おやどこかで見たようなドラゴンスクリューからの脚責めだわね、社長。さらに「ムタとバンピーロを同時にフォール」すべき、アダムス君とオヘイアの間が悪く、しらけた結果に終わってしまったの。アダムス君たらオヘイアのセントーン・ボムを待ってるのバレバレなんだも〜ん。
レフリーはクロニックの勝利を認め、クロニックと新人君チームの「微妙な友好関係」はもろくも崩れ去った(ちょっと残念)。食い下がる新人君チームを「おだまり!」とばかりにを蹴散らしたのはいいけれど、ムタの毒霧(この技キライ、汚いやん)を食らって悶絶してるうちにベルトを奪われ、ムタ組がポーズを取ってジ・エンド…クロニック、チャンピオンの威厳はいづこへ〜?(それにしてもスタージャック組は何しに出てきた?お約束の乱入もなかったやん…)
さて、次週はついに「サンダー」のメインエベントに登場。でも試合内容は?…ってな細かいこと言わずに楽しもう。この次もサービス・サービスぅ!<ミサト風


体格的には最高ですな、この頃のアダムス君って
いわゆる「エヴァ書体」は極太明朝体。フォントワークスのマティスPlus-UBを使用してるらしい。フォントワークスユーザーの私は早速試して見たよ。どう?「エヴァ」っぽい?(この頃、遅ればせながら「エヴァンゲリオン」にハマッてました・笑)
「目標」は完全に「沈黙」
…ついさっき私が発見したクロニックのに関する「かなり強引な法則」。(笑)

…そうだったんだ。何がって?崩壊が2001年3月、タイム・ワーナー社との契約があったから2001年9月のまでは6ヶ月だけど、以後2002年2月の、2002年7月の、8月にも来ちゃったから次は2003年1月の…クロニックはまでに最低を要する。
 によるとは2003年6月、またはって線が濃厚ではないだろうか?(大ハズレでしたね!2004年1月にハワイのWPCWで再起動でした・笑)

この法則は発見者の「希望的観測」を多分に含んでおります。(笑)

KRONIC?

MATCHES

PICS

PLAYBACK

WEEKLY