<<2000/08/02>>
 
             
THE KRONICLE OF KRONIC
 
Playback Kronic vol.29

先週は思いがけず、風邪でダウンしちゃいましたが…たまにはいいもんだね、病人モードで寝てるのも。(笑)←2003年5月のお話です。
さて、今週は「週刊ゴング」と「週刊プロレス」をチェックし始めた頃の「サンダー」。クロニックが載ることってめったに無かったけど…ほぼ100%集めてると思う。現在2002年〜2003年を切り抜き整理中。タイトル奪取の「あの夏の日」を思い出して涙・なみだ。
カードはっていうと、ありがちな善悪全面対決。なんでこういうコトになったかは下記参照。悪玉の大将はJJ、手下はペイント軍団(ムタ、バンピーロ、デーモン)…まともな試合なんて期待できないから、せめて笑わせてくれ〜と祈ってたあの頃…。クロニックの動向に一喜一憂していたピュアな心は失っちゃいないけど、対象が存在しないのでは…2003年の年表は2月以降白紙なの?(涙)
ほんというと、この試合より2000年末のフランチャイズ・クロニック組対MIA(まだ存在してたのか)のほうが数倍良かったな〜…ってことは、クロニックってばやっぱヒール向き?その前に「二人の世界」に他人が入る余地などないのだよ。

 
Hat Trick
"THUNDER" 2000/8/2
from GAORA!"THUNDER"

「ナイトロ」のメインエベント(ブッカーT対スティングのタイトルマッチ)で事件は起こった。ムタ、バンピーロ、デーモンがJJと結託して、ブッカーT、スティングを急襲。スティングはノックアウト、チャンピオンはワイヤーで吊されちゃう。そこへ正義の味方クロニックが颯爽と現れ、二人を救出したのよ。ってこの部分「ナイトロ」の放送枠に入ってなくてとっても残念!「週プロ」に載ってたブッカーTに肩かしてるクラーク君は可愛かったよん。
「控え室の三人の図」、私はとても好きだなあ。アダムス君の足下に置いてあるサンドイッチらしきものが生活感あふれてて…これきっと奥様の手づくりお弁当だ!(笑)


「アダムス君の主張」5
ブッカーT「JJ、首を洗って待ってろよ!」<彼の英語は聞き取りにくいので略
アダムス君「闘いは今夜始まる!いいかムタ、毒霧でも何でも仕掛けてこい!今日はお前の歯を吐き出させてやる。想像すらできない苦痛を味わうがいい」
スティング「クロニックを敵に回すとは…厄介なことになったな。誰も俺達を止めることなど出来はしない。なぜなら…物語の幕はもう上がっているからだ!」<饒舌過ぎて長いので略
三人が順番に喋るのだけど(クラーク君はうなずいてるだけ)、ピカイチはやはりスティング。Kronicの元単語Chronicもうま〜く織り込んで凄む表情も完璧。芝居がかっていると言われればそれまでなんだけど。
余談だけどミーン・ジーンとJJの漫才も面白かったのよ。(笑)

Sting, Booker T & Kronic d. Vampiro, The Demon, The Great Muta & Jeff Jarrett

試合は敗者退場の勝ち残り形式。WCWお得意のグズグズ展開が予想されたのだけど、みんな結構いい仕事してるじゃないの。アダムス君たらデーモンと対峙して、昔の自分(アダムス君は初代デーモン)と闘ってるような錯覚に陥ってたんじゃないかしら?体格とかかなり似ているわこの二人。
でも、3分も経たないうちにムタがアダムス君につかまり、フルネルソンからいきなりハイタイムで退場(なぜかキャットに花道で首絞められてたな)。クロニック、その調子!…なのにアダムス君がデーモンのキックで場外に飛ばされるとお約束の場外乱闘、クラーク君を呼び込んで放送席にハイタイムをしかける。JJが邪魔しに来ると、ほら「アダムス姫」ん時と同じパターン…レフリー潰して反則退場…ママは情けなかったわ。



後半はクロニック、ムタ抜きの2対3。今見ると意外に面白い試合なんだよね。悔しいけどブッカーTとスティングは見せるのウマイ!結局、JJはまた試合放棄し、ブッカーTがデーモンを、スティングがバンピーロをほぼ同時にフォールして試合終了。う〜む、クロニックとムタは何のために出てきたのやら…スーパースターへの道は険しいのであった。


暗闇でもしっかり識別できる男前のアダムス君とクラーク君

今週のおまけ(笑)
「クロニックの面影を偲んで応援している人々」
だって何のニュースもなくて寂しいんだも〜ん。
どっちがどっちだかは一目瞭然?陰気で美形すぎましたか?アダムス君似のほう。
「ウルフズレイン」のダルシア様
「阪神タイガース」のムーア投手
公式サイトで「ダルシア様はオーギュスト」とか書かれてた。私は個人的に「クリスタル・ドラゴン」の邪眼のバラーを思い出したのだが…どっちにせよ、アダムス君はソレ系なんだね。ムーア投手はいかにも明るいヤンキーって感じで見ていて元気が出るキャラよ。

KRONIC?

MATCHES

PICS

PLAYBACK

WEEKLY