h-5.天滝公園キャンプ場 | |||||||||
大屋町HP | http://www2.nkansai.ne.jp/ooya/Mini_F/m_Camping01.htm | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メール | ooya@mxa.nkansai.ne.jp メール予約:未対応(検討中) | ||||||||
住 所 | 兵庫県養父市大屋町筏 [ 周辺地図 ] [携帯へ地図送信] | ||||||||
TEL | 0796−69−1584(現地) 0796−69−0120(大屋町役場企画商工課) | ||||||||
予約 | 要予約 (使用申込書を郵送すれば許可書が返送されます) | ||||||||
アクセス | 9号線で養父のバイパスから県道6号線を大屋・山崎方面へ左折し、大屋川沿いに走り、出光GSの先を右折し県道48号線に入って5km程で天滝公園の看板が有るので右折し300mほど峡谷に入り左側の駐車場を付き抜けた先の高台。福知山から約60km。 | ||||||||
サイト | 山 間 / 草地(平坦) | ||||||||
開設期間 | 4/1 〜 11/30 | ||||||||
料 金 料金確認 2002/03 |
持込みテント | − | 30張 | 1,050円 | |||||
テント貸し出しも有り(510円) | 入園料 | 大人400円。小人(小中学生)200円。 | |||||||
施 設 | 管理棟・炊事場・水洗トイレ・電話・BBQ小屋・グランド | ||||||||
オートキャンプ | 管理棟前駐車場 | ||||||||
焚き火 | キャンプファイヤー場有り | ||||||||
ちびっこ | 県下一の天滝は標高差98mと圧巻。遊歩道で2km程の距離で子供連れで片道30分は掛かると思います。遊歩道は「兵庫県森林浴の森百選」に選ばれています。 | ||||||||
清潔度 | トイレ:b 炊事棟:b | ||||||||
ペット | 禁 止 | ||||||||
禁止事項 | 打ち上げ花火 | ||||||||
携帯電話 | 各社、電波状態不明 | ||||||||
周辺shop | 2km程養父方面に戻ればスーパートヨダ大屋店があり食料はOK。 | ||||||||
My評価 | C' | 正面の途中山腹にも7ヶ所ほどサイト(写真A参照)有ります。高台の広場はフリーサイトのような草原(写真@参照)です。照明が見当たらなかったので夜は暗いかもネ。1998年見学時には全体的にインフラの老朽化が目立ちましたが、毎年改修されて使い易くなりつつあります。現在オートサイトへの電源引き込みの検討中だそうです。 | |||||||
利用日 | 99/8月に再調査 (前日は80人の団体利用有り) | ||||||||
備 考 |
| ||||||||
PHOTO |
![]() @ 炊事棟です |
![]() A 上の広場 |
|||||||
B 山腹サイト![]() 道沿いの白い金属棒は「荷物リフト」用のレール |
![]() サイトマップ | ||||||||
C 駐車場より上の広場への斜面![]() 上と下の広場の高低差はけっこう有ります。 |