銀河の歴史がまた1ページ(日記)

Last Update (2020/07/23 16:06:54)
1997.09.06から数えて counter 番目のアクセスです。

ミラーサイト [www.ceres.dti.ne.jp] [yk.rim.or.jp]

[ホームページ] [日記] [日記ファイル一覧] [読んでいる日記] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索]

ページ内目次


■ 宇宙暦 2019.02.02

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryB90201.html#20190202

2019.02.02(土) 2/2(土) 深夜23時ごろ、クレカで決済できないニュースが出る 2/3 0時ごろには復旧ニュースが出る

2/2 深夜23時ごろ、クレカで決済できないニュースが出回っていた。

mastdon界隈だともうちょい早い時間からクレカ使えねぇとかいう話が出てた気がする。

こんなこともあるんだね。

p.s.

復旧ニュースが出てた。結構早いな。


■ 宇宙暦 2019.02.09

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryB90201.html#20190209

2019.02.09(土) 千葉県と茨城県の南部でそこそこ雪が降る

アメリカのシカゴあたりで大暴れした北極圏大寒波到来と、関東南岸にシアーの関係で部分的な低気圧が発生し、千葉だけ雪

関東に大雪を降らせる正統派南岸低気圧と違って降水量が少なく、パワー不足であった

夕方あたりにも降雪チャンスはあるらしい


■ 宇宙暦 2019.02.11

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryB90201.html#20190211

2019.02.11(月) growiというmarkdownを使うwikiっぽいチームコラボレーションツールがごく局所的に流行中

growiというmarkdownを使うwikiっぽいチームコラボレーションツールがごく局所的に流行中

tag: growi, wiki

growiはmarkdownを使用するwiki。チームコラボレーション用。

crowiからのforkらしい。

Web画面はReact。

データストアはmongodb 3.2以降。

画像とかファイルを貼り付けた場合は、localのmongodbに記憶するか、Amazon S3に保存するか設定可能。

オプションでElasticSearch 5.1以降を使用可能。これ使うと要求メモリ+768MBかな。

今wikiみたいなメモシステムを作るとたぶんこうなるという感じの実装ですこ。

便利なトコは俺のwikiにも実装しちゃおうww

2019.02.11(月) Vue.js フォームの初期値が無い入力アシスト用途だと便利だな

Vue.js フォームの初期値が無い入力アシスト用途だと便利だな

growiの新規ページ作成では 「/user/{ユーザー名:-george}/{カテゴリ:-memo}/2019/02/10/{ページ名}」 を初期値として生成してくれる。

どんな風にディレクトリを作って個人メモを格納するかの手本になってるわけだね。

(もちろん、growiの新規ページ作成から、 /abc-project/readme とか直接指定で作ることもできるけど)

これに触発されて、俺のwikiの新規ページ作成フォーム画面をVue.jsを使って変更。

カテゴリとページ名の部分をテキスト入力として用意。 ここのキー入力イベントを受けて色々と文字列結合して結果をテキスト入力エリアに反映。

この手の処理はVue.jsでv-modelを使ってちょいちょい書ける。

既存のサーブレット側の処理は面倒なので変更なし。

Vue.jsは部分的な改良には導入しやすい感じはある

2019.02.11(月) 千葉県と茨城県の一部で雪が降る(2回目)

今日も土曜日に続いて降雪あり。道路の上には積もらないけど。

東京とか神奈川には降雪は無いらしい。


■ 宇宙暦 2019.02.17

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryB90201.html#20190217

2019.02.17(日) ガーリー・エアフォース

ガーリー・エアフォース

tag: anime

まぁその...タイトル通りの酷いアニメ(一応誉め言葉)なのだが...

宇宙人みたいな謎の敵が出てきて、サーブグリペン複座型と一心同体の謎の美少女が出てきて、主人公の男の子はセスナの操縦可能(日本のパイロット免許持ってるかは不明)。

ここから予想される展開は...。

...。

滑走路が爆撃されて半分しか使えなくなるピンチ!だがグリペンなので滑走距離は短くてOK!テイクオフ!

そして男の子を後ろに載せてスカイラブアタックFOX2を実施する...というベタな展開を本当にやって見せる度胸が凄いww

いやいや普通にお勧めできないアニメだが、個人的には刺さったので見物は続ける


■ 宇宙暦 2019.02.19

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryB90201.html#20190219

2019.02.19(火) bashでsourceされた場合は実行せず関数定義のみを行い、bash xxxx.shされた場合は実行する方法

bashでsourceされた場合は実行せず関数定義のみを行い、bash xxxx.shされた場合は実行する方法

tag: bash

オレ専用のメモ。

bash ではスクリプトファイルのコールスタックが BASH_SOURCE 配列に格納されるので、これの配列長を見ることでコンテキストの判定をすると良いらしい。

if [ ${#BASH_SOURCE[@]} = 1 ]; then
    # bash xxx.sh で呼び出された場合
fi

余談だけど、bashの配列の表記、もうちょっとなんとかならんのか・・・。

2019.02.19(火) PostgreSQLは20年間どのようにfsyncを間違って使っていたか

PostgreSQLは20年間どのようにfsyncを間違って使っていたか

tag: postgres, fsync, linux, nfs, freebsd

fsync(2)の失敗はSANやNFSを使っていると簡単に発生するが、fsync(2)が失敗した場合、データがファイルシステムによっては消える、というもの。

FreeBSDでは起きないらしい。zfs on freebsd , zfs on linuxでは起きないらしい。

dockerのvolumeとかだとどーなるのかしら? NFSはヤバそうね・・・。


■ 宇宙暦 2019.02.25

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryB90201.html#20190225

2019.02.25(月) マクロスプラス

マクロスプラス

tag: anime

おおおー懐かしいのがDアニメストアに登場しとるww

25年前の作品なんやねぇ

3/31までの期間限定だとか


■ 宇宙暦 2019.02.28

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryB90201.html#20190228

2019.02.28(木) 久しぶりにheapsterをインストールしてみる

久しぶりにheapsterをインストールしてみる

tag: kubernetes, heapster

今時の Kubernetes は cAdvisor が標準装備らしいのだが、 Docker Desktop v2.0.0.3 (Windows版) の kubectl はまだ 1.10.11 なので、 kubectl top pod すると未だに namespace kube-system の service heapster を探しに行く。

そんなわけで heapster を helm の chart からインストール。

# helm初期化。tillerのインストール。しばし待つ。
helm init

# heapsterのchartのダウンロード。今日やったら0.3.2が拾えた。
helm fetch stable/heapster

# chartの展開。heapster/README.mdを見たり、heapster/values.yamlをチェックしたり。
tar xvzf heapster-0.3.2.tgz

# インストールする際のyamlを生成して標準出力に表示して内容チェック。
# 
# 手元の helm-2.12.3 では --values オプションで yaml形式のファイル名を指定できるようなので、
# prometheus 用の anotations をヒアドキュメントで指定してみる。
#
helm template heapster \
    --name heapster \
    --namespace kube-system  \
    --values - << "EOF"
service:
  annotations:
    prometheus.io/path: /metrics
    prometheus.io/port: "8082"
    prometheus.io/scrape: "true"
EOF

# インストール実施。
helm install heapster \
    --name heapster \
    --namespace kube-system  \
    --values - << "EOF"
service:
  annotations:
    prometheus.io/path: /metrics
    prometheus.io/port: "8082"
    prometheus.io/scrape: "true"
EOF

# メトリクスデータを取得するまで1分くらい待つ

kubectl top node
kubectl top pod --all-namespaces

実行結果

george@KabyLakeS /c/home/git/test $ kubectl top node
NAME                 CPU(cores)   CPU%      MEMORY(bytes)   MEMORY%
docker-for-desktop   329m         16%       1664Mi          21%
george@KabyLakeS /c/home/git/test $
george@KabyLakeS /c/home/git/test $ kubectl top pod --all-namespaces
NAMESPACE       NAME                                         CPU(cores)   MEMORY(bytes)
default         kjwikigdocker-859f698bf6-zc7nr               1m           135Mi
default         my-php-app-65946b4d9b-q5zw6                  0m           13Mi
docker          compose-74649b4db6-g9mrp                     3m           6Mi
docker          compose-api-747bc96b8-n44fm                  1m           13Mi
ingress-nginx   nginx-ingress-controller-777f447485-vfgrb    6m           114Mi
kube-system     etcd-docker-for-desktop                      22m          73Mi
kube-system     heapster-heapster-cbcc6bd75-f76c9            0m           16Mi
kube-system     kube-apiserver-docker-for-desktop            114m         445Mi
kube-system     kube-controller-manager-docker-for-desktop   68m          47Mi
kube-system     kube-dns-86f4d74b45-rwhlg                    2m           24Mi
kube-system     kube-proxy-k4mw7                             4m           14Mi
kube-system     kube-scheduler-docker-for-desktop            18m          12Mi
kube-system     tiller-deploy-7995854f67-96mks               0m           30Mi
george@KabyLakeS /c/home/git/test $

kube-apiserverが最大手だった。

kjwikigdockerはJavaの割に小さくまとまってるけど、jdk11のdockerコンテナ対応効果が出てるのかしら?


日記ファイルリスト最新100件


Copyright(c) 1996-2020 George(小濱 純). All rights reserved.
私の作成したページへのリンクはご自由にどうぞ。
このページに間違いや要望などがありましたら george@yk.rim.or.jp まで御連絡ください。
メール本文に 6020-5440-3372 と書いて頂くと、ウチのSPAMフィルタを通過できます(2009-06-14から2020-12-31まで)。

[ホームページ] [日記] [日記ファイル一覧] [読んでいる日記] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索]

home: <george@yk.rim.or.jp> or <george@ceres.dti.ne.jp>
(I am using white list SPAM filter. To avoid it, please write 6020-5440-3372 in mail body. This key word is valid since 2009-06-14 until 2015-12-31.)