過去の独り言の内容(2002年1月〜2002年5月分)までを保存しています。
■2002年5月30日
その1:私信モード
ぷよさま、Nリーダー様、新聞へのカラー写真登場おめでとうございます(笑)
■2002年5月29日
その1:いつの間にか23万ヒットッス。うれしいッス
けど、どんな勢いで回ってるの?ヒットカウンター
なんか、会社の一部には冷やかしで広まっているのでなかなか複雑な気分(苦笑)
■2002年5月27日
その1:なんか久しぶりにいっぱい更新したような、でも実際に新規作成はほとんどないというか・・・
こういう更新姿勢はどう思います?(苦笑)
その2:いまいち黒プリ11話の方向性を迷っていたりする。
このままアキトを悩ませておいていいのか?・・・とかね(苦笑)
その3:人気投票第5期〜〜
序盤からデッドヒート。なかなか追いつけないッスねぇ
■2002年5月26日
その1:黒プリ11話、ぼちぼち書いてます。
大まかにはひさびさにアキさん活躍する!をしたいのですが・・・最近彼女の扱いがアレなので(苦笑)
その2:CCCDの情報のページにリンクしてみました。
avexのCDを買うとき、いつもどきどきします。全面的にCCCDに移行するらしいので・・・
その3:私信モード
みやぷー君、結婚おめでとう
ふってぃー君、支部長就任おめでとう
っててめぇら、調子に乗ってんじゃないぞ!!!
冗談冗談(笑)
■2002年5月22日
その1:外伝は・・・ギャグです。それぞれのファンの方済みません。
次はたぶん本編を書きます(笑)
■2002年5月20日
その1:ハリーポッターのDVDを今更ながらに見ました。
結構おもしろい。ハーマイオニーって女の子役が結構好き(笑)
クライマックスの盛り上がりが少し欲しいかな?
その2:MGのガンダムGP3ステイメンを買いました(オイ)
キットとしては・・・足が少し×。堅いし、自由度が少ない。こけやすい。
でもギミックはさすが。後はもう少し武器を持ちやすくして欲しい。
その3:まだゼノサーガ終わってません。やっと最終マップ天の車に向かう手前ッス。
その4:黒プリTRPGがいい感じに進んできました。いよいよ敵の本拠地に乗り込もう!って感じでしょうか?
■2002年5月18日
その1:さてさて、何を書いてますが。
まぁ全編ギャグですけど。あいつの彼女たちの裏話です(笑)
■2002年5月16日
その1:えっと、昨日何に行ってきたのですが・・・
せっかく買った切符は忘れるわ、その手前の横浜線が15分も止まってひかり号を1本乗り損ねるわ、やっぱり朝の新横浜に止まる新幹線は混んで予約が取れず小一時間半立ちっぱなしだったわ・・・なんかさんざんです。
でも、家に忘れた切符が自由席でほとんどの金額が戻ってきたのでそれだけは救いでした。
その2:リベ2のライナーノーツを今更書きました。投稿の旅に出たのでそのうち公開されるでしょう
(誰も待ってないって?(汗))
その3:で、次ですが、β版のお部屋限定の黒プリ外伝です。一応死んだはずになってるアイツの物語・・・のはずです(笑)
■2002年5月14日
その1:祝22万ヒット♪
なんか最近の回り方はすごいですねぇ。なんか1ヶ月前に20万ヒット♪って書いてた気がしますが(笑)
その2:とはいえ、ちょっと知り合いのご不幸があるのであまり素直に喜べもせず。
ちょっとお葬式に行って来ます。
その3:私信モード>だからって会社のメーアドで送ってくるのはやめなさい、みやぷ〜君。
もしかして書いて欲しいから送ってくるのか?
■2002年5月13日
その1:今日も日中寝てました まる
芸がないなぁ(苦笑)
その2:さて、次は何を書こう。今は今更リベ2のライナーノーツ最終回を書いてますが・・・
さぁ黒プリ11話かな?
■2002年5月12日
その1:特に何もない一日でした まる
・・・おい、なんちゅう日記だ(笑)
■2002年5月11日
その1:黒ぷり5話、とりあえず書けました
さぁ、この話、続きは何ヶ月後だろう?(笑)
■2002年5月10日
その1:黒ぷり5話、リサイクル中(爆)
・・・・まじめに彼女が戦うとどうなるか考えてますのでご期待(?)を!
その2:私信モード>
C装さん、M野さん、いい加減にして下さい。
会社の人間限定、被害者の会掲示板を作りますよ!(冗談)
■2002年5月8日
その1:黒ぷり4話UP!
早いなぁ、1日で書けたなぁ、そりゃコピペ・・・もといリサイクルしてるし(苦笑)
その2:いい加減ウイルス対策して欲しい。
っていうか、特定の人がウイルスをばらまいてるって自覚があるのかなぁ?
■2002年5月7日
その1:応援イベントが終わってぼーっとしました。なんかよく寝ました。
結局GWはあまりうちから出ませんでしたね。
次はたぶん黒ぷり4話です。
その2:KLEZがどこまでヘッダを詐称するかしれませんが、
ヘッダーを全表示するとある程度誰から来たかわかります。
Return-Pathとか、Receivedとか、Message-idとか、全部を詐称できていないとすると、ドメインが一緒ならある程度Return-Pathのアドレスを信じても良いのでは?とか思います。
皆さんもご確認を〜
■2002年5月6日
その1:おお、1日でママプリ3話書けたよぉ。
丸1日かかったけど(苦笑)
その2:人気投票はなんかオリジナルキャラの悲しさか、応援投稿者の層の厚さが如実に出ましたね(苦笑)
次回は何とか勝てるように頑張りましょう!
■2002年5月5日
その1:今度来たKLEZはすごいぞ〜〜
なんと本文に英語で「自分はKLEZの免疫ソフトだからインストールしろ、ウイルスをだますためにKLEZの様な動きをするけど警告表示にはかまわず継続ボタンを押せ(要約)」と来たもんだ(苦笑)
手が込んでるというか、なんというか・・・・
その2:人気投票の応援イベントにCG描いたり、SS投稿したりしてます。
でも日中は半分寝てますが・・・
いい加減ママプリ3話書き始めなきゃ・・・・(汗)
■2002年5月4日
その1:さぁママプリ3話目書こう・・・・1行も書いてないけど(苦笑)
■2002年5月3日
その1:さぁママプリは応援イベント中までに決着が付くのでしょうか?(笑)
その2:応援イベント・・・難しいですねぇ。
さすがに相手陣営は層が厚いだけあって、応援作品をたくさん送り出せる〜〜
オリキャラじゃ筆者一人が頑張るのしかないのでつらいところでしょうねぇ(笑)
その3:5月なのに少し肌寒いです。皆さんも風邪を引かないように〜〜
■2002年5月1日
その1:β版のお部屋も8万ヒットです。多謝!!!
その2:応援イベントがかなりピーンチ!
なすすべもないのか!?
■2002年4月29日
その1:祝21万ヒット!!!
この前20万ヒットになったばかりなのにうれしいですねぇ♪
その2:DVDを見て、CD聞いて、何か小説書いて・・・
4連休なのにそんな自堕落な生活をしております(汗)
■2002年4月27日
その1:4月26日・・・ゴールデンウィーク前だからかもしれないけど・・・
なんであんなに買うものが同時に出てくるんだ?
いっぱい買ってしまったぞ!(笑)
その2:それにしても、最近のDVDビデオとか、初回特典というなのフィギュアやらおまけがいっぱい付いております。
色を塗ってあるのもあるのでたぶん中国とかで作ってるんでしょうけど・・・
どう思います?
その3:ゼノサーガをやってEX-Sガンダムを作って買ってきたDVDを見て・・・
いつ小説書くんだよ!(笑)
■2002年4月24日
その1:書いてます。書いてますけど・・・
これは需要があるのか?という気がします(汗)
その2:人気投票・・・第3期惜しかった!
難攻不落の一位に一時は並んだんですけど・・・
なんとか今度こそは!
■2002年4月23日
その1:うぉぉぉ!某人気投票にて接戦中!!!
今日1日でタイムアップだけど、あと5票差が詰まらないぃぃぃぃ
その2:人気投票の応援イベント用にSSを書いてますけど・・・
こいつの続きみたいなのは人気投票で優勝した暁にファンサイト用の連載として構想を練っておこうかな?(笑)
その3:最近、どうもポップアップウインドウを出したり、アニメーションガンガンのでっかいバナーを出しているサイトが多いですが・・・
いや、無料ホストで開いている個人サイトさんをどうこういうつもりはないのですが、どうもだんだん押しつけがましくするあの手のやつは苦手です。向こうも広告読ませるのに必死なのでしょうが・・・
私が無料ホストを使わないのはせめて自分のサイトだけでも、んな鬱陶しいものを観たくないからです(汗)
■2002年4月21日
その1:そう毎日書くことはありません・・・ウソです(苦笑)
その2:OS再インストールし直してもやっぱりダイヤルアップの調子が良くないです。
前から良くないのかもしれないのですが、繋ぎ直すのが良くないみたい(汗)
■2002年4月20日
その1:やっと黒プリ10話書けました。
さぁひらがなの方とか、人気投票のイベント用とか書こうかな?(笑)
■2002年4月19日
その1:レコード協会・・・CCCDなんて問題のある商品の普及を目指すなよ・・・
再生できなくても補償しないって何だよそれ。
購入者はちゃんとコンパクトCDのロゴ入った規格を守ってる商品で再生しようとしてるんだぞ?
メーカーも保証しないもの売ってるのに、間違って買ったら消費者のせいってか?
何か間違っている気がします
その2:っていうか、何でこの問題をTVは取り上げないんだろう?
メディアの規制とかよりもこっちの方が重要な気がします(違うって?)
■2002年4月17日
その1:・・・エーベックスのCCCD
やっぱり予告通り対応曲を増やしてきたのね。
東芝EMIも1枚だけだけど出すみたいだし・・・
■2002年4月16日
その1:DVD+RWですが・・・うちの環境でなぜオンザフライを使うと固まるの?
イメージファイルを作ってからだと大丈夫なんだけど・・・(汗)
その2:なぜかCDのオートプレイが働かない。
レジストリとか特に問題ないんだけど・・・Creativeのやつに何かやられたかな?
■2002年4月15日
その1:なぜかサクラ4をおいてゼノサーガを一番最初からやり始めました(笑)
なぜって?
攻略本読んだから(笑)
その2:黒プリTRPG(仮)も徐々に進んでます。本当に徐々にですが(笑)
■2002年4月14日
その1:いい加減いやになります。このウイルスメール。
とうとう、自分の出したことのないメールを出したことにされる始末(怒)
いい加減にして欲しいです。全く。
ほとんど私から自発的にメールを出すことはないので、私からのメールは疑ってください。
その2:ダメダメ街道シリーズ!(シリーズ化してたんか(苦笑))
買いました。リコーのDVD+RW/+RドライブMP5125A(爆)
理由は・・・聞かないでください。物欲と単にデータのバックアップが1GB程度一度に保存したかっただけです。
組み付けただけですが、開閉の音がバコン!ってな感じの音がします(笑)
おまけでFDDとケーブル(フラットじゃないやつ)を買いました(さらに爆)
FDDが結局一番長持ちした部品でした。買い換えた意味は特にないですが
あと使いもしないSCSIカードとSCSIのDVD−ROMドライブをはずし、内部の掃除と配線を整理して
すっきりしました♪
その3:雪崩が〜〜
いい加減整理しよう(意味不明)
■2002年4月13日
その1:20万ヒットありがとうございました〜〜♪
前回10万ヒットはほぼ半年前でした。半年で10万か・・・
誇っていいのかな?(笑)
ともあれ、皆さんのご愛好のおかげです。特別なことは出来ませんが
(するぐらいなら1本でも作品を作った方が皆さんのご期待に添えるのかな?と(苦笑))
よろしくお願いします〜♪
その2:といいつつ黒プリ10話後編ですが・・・・
一行も書いてなかったりします(汗汗汗)
大丈夫、構想だけはあります。筆はたぶん進むと思います
そういえば人気投票の応援イベント用の作品も書かないといけないし(汗)
■2002年4月11日
その1:OSを入れ替えました。一時はXPにでもしようかと思いましたが、HDD系のユーティリティーがXP対応じゃないので今回はやめました。そのうちそのあたりのツールでXP版を買ったらXPにUPしようか考えてます(笑)
まぁ、今回はすでにあるディスクにWINNTフォルダーだけ消して再インストールしたのでそんなに再インストールは大変じゃなかったんですけどね。
その2:その続きですが、改めて思うけど、某AOL傘下に入ったNN6やWinAMPを入れ直したり、
某Realを入れ直したり、某Creativeのツールを入れ直したりするたびに思うのですが・・・
なんでああもうざいインストールの仕方をするのでしょうか?
クイックランチャーに登録しようとしたり、よくわからない常駐ソフトを入れてみようとしたり、いろんなところにショートカットアイコンをはき出そうとしたり、既存のファイルの関連づけを奪おうとしたり・・・
少しウンザリ気味です(苦笑)
■2002年4月10日
その1:今日はちょっと早めに更新します。
これからOSの再インストールをするからです(苦笑)
そう言えば、もうすぐ20万ヒット・・・・今週中に行くのでしょうか?
ということで、早めに帰ってこれるように頑張りますのでお待ち下さい〜
■2002年4月8日
その1:そう言えばエーベックスのコピーコントロールCD・・・・既に変な銀盤ですか、
CDプレイヤーメーカーからはスカンを食らいつつあります。
松下やパイオニアケンウッド等の見解を要約すると
『規格内CDの再生には責任取れるけど、規格外CDを再生して異常になっても責任なんて取れない。
そんなことは販売会社に問い合わせてくれ』だそうです。
でもエーベックス側は『ほとんどのCDプレイヤーで再生できます』としかいってないんだからどちらを信用するかですね(笑)
その2:OSの再インストールですが、まずはHDDの総入れ替え。
これで本日の作業は終了しました(苦笑)
一瞬、HDD入れ替えただけで復活しないかな〜とか思っていたのですが、やっぱダメですねぇ(笑)
頃合いを見て再インストールします(脱力)
その3:久しぶりにサクラ大戦4をやるものの・・・むっちゃ調子が悪いんです。
画像がちらつく、ゆがむ、暗くなる、黒くなる(困)
・・・修理に出さなきゃいけないのかなぁ
■2002年4月7日
その1:えっと・・・近日中にOSの再インストールをします。
一応HDDを買い足して現在の環境を保管したまま入れ直すつもりではいますが、ドツボにハマるのはいつものことなので失敗してしばらくネットからロストしたらごめんなさい(汗)
その2:ということで、あ〜〜〜れ〜〜〜はちょっと伸びるかもしれませんがご了承下さい(汗)
■2002年4月6日
その1:えっと・・・・なんか特に大した更新してないのにカウンターが回ってる〜〜
20万ヒットまでに黒プリ10話あがるのだろうか?
(いや、あがらないだろうなぁ(汗))
その2:えっと、コミュニケーション広場で行われている人気投票ですがルリとアキが接戦!
でもあと10票の差がなかなか縮まらない(泣)
応援を請う!(笑
その3:あかん・・・タスクマネージャの使用RAM容量の表示が変だ。
そろそろ再インストールしてみるか?
もしくはXPにでも入れ直してみるかな?
■2002年4月4日
その1:エーベックスがコピーガード付きCDを全部に施す予定らしいです。
サクラ関係がここのレーベルなんですけど・・・こりゃ買えなくなるなぁ(困)
ちゃんとCDを買って聴きたい曲だけMP3プレイヤーに転送しているまじめな1ユーザーのことはあまり考えてくれないわけですね、この会社は・・・・(怒)
そんなにいうなら、簡単にリッピング出来るようにしているMSとか、アップルとか、某CD−Rライターソフト販売会社とか訴えればいいだろうに・・・そんな度胸もないくせに・・・
その2:そうそう、この前SUNのCEOがマイクロソフトは人類の敵とか、
彼らから人類を守ろうとか言っているのを見るとすごい違和感がある。
仮にマイクロソフトを下したからといって、AppleやSunが第2のマイクロソフトにならないと誰が言えるのだろうか?
今まで儲かると思ったら高利益率でOSとかハードとか売ってただろうに・・・
その3:だから黒プリはちょびっとずつ書いてます。
そのうち生存証明します(笑)
■2002年4月3日
その1:朝の通勤で新入社員さんを見かけましたね。
4月かぁ、早いなぁ。
その2:黒プリ・・・ちょびっとずつ書いてます。
今回は奴が出てきます。さて、誰でしょう(笑)
■2002年4月1日
その1:一日中眠ってました(汗)
その2:PCの調子が良くないんです。
というか、休止状態にして復帰させるとタスクマネージャのメモリー欄の数値がおかしいんですよねぇ。
・・・そろそろ再インストールするか、XPにでも入れ替えるかな?
■2002年3月31日
その1:新種のウイルスはよく見たら同じメールアドレスが多いのですが・・・
たぶん宛先(From欄)は改竄されていると思うのでいろんな人が観戦してるだろうなぁ・・・
その2:やっと歯の治療が終わりました♪
思えば去年の年末だからかれこれ3ヶ月ですか。
計3本の歯を治療したことになります(笑)
その3:そろそろ黒プリを書こう・・・うん(汗)
■2002年3月30日
その1:新種のウイルス・・・よく見たらメールアドレス、MSでやんの(笑)
これって・・・絶対うそんこメールだよねぇ(苦笑)
よくもこのウイルスいろんなパターンを用意できるよねぇ(汗)
タイトルも多彩で
■2002年3月29日
その1:リプレイは何とか#0を(汗)
一応はこれを見るとSWのルールがある程度わかる形にしたいのですが、どんなもんでしょうか?(汗)
ある程度は私独自のルール解釈が入っているので本当にソードワールドRPGをされる方はちゃんとルールブックを参照して下さい。(汗)
その2:PS3の情報がちらほら出ていますが・・・分散コンピュータっていっても、他人のために自分のPS3を働かせる必要があるのか・・・ああ、ネットワークゲームなんでみんなで計算してってか?
なんかうさんくさそう(苦笑)
その3:新種のウイルス・・・またこれがはやり出すのか?
■2002年3月28日
その1:リプレイをまとめてます。こればっかり(汗)
とりあえず#0ぐらいは・・・週末に何とか(笑)
その2:ウイルス、新しいのが来ましたねぇ(汗)
でもなぜにモー娘。のバナー!?(←あ、ATOKでもーむすを変換したら「。」付きで変換しやんの(笑))
その3:えっと・・・エープリールフールなんかしませんよ。
念のために(笑)
■2002年3月26日
その1:リプレイをまとめてます。もう少しプレイをしないと1セッション終わらないでしょうけど。
少しねつ造を含みつつ(汗)
その2:土曜日、ソニーのCLIE NR700を触ってきました。
・・・キーボード着いてていいかな?って思ってましたが・・・
数字入力するのにFnキー同時押ししないといけないなんて・・・
たぶん私には無理です(汗)
その3:PS3ですがCellですか・・・また技術だけ突出して実はたいしたものになっていないのでは?
って気がします。
個人的にはスタンドアローンにデータを持たないコンピュータはあんまり信用できない達なので(汗)
でも、自分のマシーンがいつの間にか誰かのゲームのために計算してるのって・・・気持ちのいいもんじゃないよねぇ。
■2002年3月25日
その1:くろぷり追加・・・・なんか、これだけの内容を長いこと間隔が空いたなぁ(苦笑)
その2:えっと・・・例のプロジェクトでダミーシナリオをリプレイしました(汗)
時間がかかりましたねぇ。WEB上でやるというのは意思の疎通が難しいです。
結構会話が前後します。戦闘も行動を決めるのに議論が始まる。
まぁみんな初心者なので仕方ないのかもしれませんが、それもまた楽しです
その3:で、リプレイに力尽きて、サクラ4は止まったまんま(汗)
■2002年3月23日
その1:サクラ大戦4でまずさくらをクリア(笑)
・・・本家のBBSじゃ不満が噴出してますねぇ。でもある程度わかっていたことだと思うのですが。
ちょっとヒステリックの様な気もします。
私自身は楽しめたのですが・・・っていうか、13人分攻略してみるつもりです。
たぶんスルメのような作品なのでしょう。サクラ4は。
■2002年3月22日
その1:サクラ大戦4をやっております(笑)
でもLIPSの選択をいろいろ試行錯誤しているので何回かリセット。
なんで、ゲーム上は3時間程度ですけど、実は結構やっているという(汗)
しかし、最初から飛ばしてるなぁ・・・まぁあと何時間分もストーリーないでしょうけど。
まさか、リボルバーカノンが出るとは書いていたが、予想通りの使い方したなぁ(爆)
その2:ってことでしばらく新作が出来るのが遅れるのはご勘弁下さい(汗)
くろぷりあたりをさらりと書いてみようかとは思っています(汗汗)
■2002年3月20日
その1:ルールがだいぶ決まってきました。
シナリオは最初は宝探し・・・でも最初だからオーソドックスな敵になるかな?
■2002年3月19日
その1:そろそろシナリオ決めなきゃ・・・。
でも結構本格的なのをするつもりなのね。大丈夫かな?
■2002年3月18日
その1:ね、眠い・・・そろそろTRPG用のシナリオちゃんと決めていかないといけないんだけど・・・(笑)
その2:そう毎日書くことはありません(笑)
■2002年3月17日
その1:黒プリ9話後編UPです。
お待たせした割には変な引き(汗)
その2:引き続き例のTRPG、ちょろちょろ増量中。
もろ初心者GMの浅はかさを路程中。ルールブックの完全版を買ってもう勉強中(汗)
その3:歯医者の続き。
今回も仮歯。来週には差し歯に変わる予定・・・変な感触
その4:なんか知らないけど、すごくネットに繋がりにくかった。
どっかでDTIのルータでもアタックされてたのか?復旧したけど・・・
■2002年3月16日
その1:黒プリ9話後編は・・・明日ぐらいにUPすると思います。
たぶん・・・(汗)
その2:引き続き例のTRPG、ちょろちょろ増量中。
っていうか、「前編と後編の間が1ヶ月も空いてるのに先に別の企画を立ち上げるか?お前」って感じ(苦笑)
SWの完全版ルールブック買ってくるかなぁ〜
■2002年3月15日
その1:引き続き例のTRPG、ちょろちょろ増量中。
えっと・・・黒プリも書いてます。一応(汗)
その2:3月21日までにゼノサーガ・・・終わるんだろうか?(汗)
■2002年3月14日
その1:今日、なんか変な電話がかかってきた。ひょっとして悪徳商法?(汗)
その2:引き続き例のTRPG、ちょろちょろ増量中。
その3:ソニーのCLIEに引き続き、コンパックのiPAQも新製品が出てきた。
少し心惹かれる(笑)
■2002年3月13日
その1:例のTRPG、ちょろちょろ増量中。
はやく体裁が整うといいのですが(汗)
その2:ソニーのCLIEの続き。
う〜ん、キーボードが使いやすかったら買いなんですが。でもどうなんでしょうねぇ。
早く触ってみたいなぁ
■2002年3月12日
その1:例のTRPGのお部屋を少しずつ作っています。
なんとか参加者も集まりそうです。
さぁそろそろキャンペーンのお話を作らなくっちゃ(汗)
その2:黒プリもぼそぼそ書いてます。少し暴走気味ですが(笑)
その3:えっと、ソニーの新型CLIEですが・・・そそられます(爆)
あれでキー入力しやすかったら衝動買いしてしまうかもしれない・・・(汗)
■2002年3月11日
その1:18万ヒットありがとうございました〜♪(ふぅ、一応10日中のヒットだから嘘ではないだろう(爆))
その2:例のTRPGの場所をウチのページに仮設しました。
実際に設置をどこにするかは大塚さんと打ち合わせします(汗)
■2002年3月10日
その1:18万ヒットありがとうございました〜♪(ちょっと早めに見た人は目をつむっておいてください(汗))
今回は早いねぇ
その2:花粉症が辛いです〜〜その3(笑)
その3:歯医者に通ってますが・・・さようなら僕の前歯(苦笑)
その4:ゼノサーガやってます(こればっか)
たぶん3回目ぐらい。メールとか特定のところでしたもらえないからそれでやり直し(汗)
はやく攻略本でないかなぁ。最近繰り返しが出来なくて、自分を捜すのもおっくうなので攻略本だよりです。
サクラ大戦4が出るまで終わるのやら(笑)
その5:黒プリも書いてます。
んで、例のTRPGも企画してます。(ちょこちょこ場所作りとか、ネタだしとか)
なるべく早く形にしたいです。
■2002年3月8日
その1:花粉症が辛いです〜〜その2(笑)
その2:黒プリ後編書いてます。
また、某所でTRPG風のSSも書いてます。(で、ついでにTRPGそのものをやってみようという大胆な計画(爆))
黒ぷりも書こうかと思ってるし・・・・
ゼノサーガはやり始めたし・・・
墓穴掘りまくりです(汗)
■2002年3月5日
その1:花粉症が辛いです〜〜
その2:えっと・・・黒プリ後編を書き始めます。
■2002年3月4日
その1:鼻が辛いっす。花粉の飛ぶ季節なんですかねぇ(汗)
歯も治療してますが、噛むのが辛いです(汗)
ゼノしすぎでちょっち寝不足(汗)
その2:えっと、黒プリ外伝としてTRPG風なものを企画中!
自分の首を絞めてるなぁ・・・そろそろ黒プリの後編書かなきゃ(汗)
その3:いつの間に17万5千!!!
すごいなぁ
■2002年3月2日
その2:長い長い連載がやっと一つケリがつきました。
長かったねぇ〜。フィナーレ書くだけでも2本分の労力を使ってしまった(汗)
その2:ダメダメ街道まっしぐらその1!
ゼノサーガを買ってしまった・・・。まだ全然やってませんが(汗)
シオンにつられて買ってしまった・・・イラストの力は絶大ですなぁ(爆)
その3:お気に入りのキーボード復活〜〜
分解掃除して、フキフキしてなんとか直りました。
でも安物とはいえ、その間2本のキーボードを購入している私って・・・
ってことでダメダメ街道まっしぐらその2でした(笑)
その4:どうでもいい話なのですがスパムメールにて・・・
「こちらから入会禁止登録されますと成り済まし登録されることはありません。」
って・・・引っかかるか!!!(激怒)
どっちにしても何かしらの登録をさせようとする・・・
で、今度は誰かが成りすましたことにして変なもんでも送りつけてくるのだろうか?(怒)
その5:私信モード>ぷよ様、お誕生日(もう昨日のことですが)おめでとうございます♪
■2002年2月28日
その1:ひょっとしたら明日はゼノサーガを買うかもしれない。
ダメダメ街道まっしぐら中(爆)
■2002年2月27日
その1:大塚さんちで密かなプロジェクトを進行中・・・んな大げさなものじゃないですが(汗)
興味がある人はCommunicationから跳んで人気投票のアマガワ・アキの履歴を見てください(笑)
TRPGが好きな人はぜひ!(ついでにアキに投票してくださるとさらに♪)
その2:祝Sガンダム高機動タイプHG化♪♪♪
4月だけど、出るらしい♪買うもんね♪たぶん・・・
ダメダメ街道まっしぐら中(爆)
その3:リベ2フィナーレ書いてますが・・・・
なんか作業量的には2話分書いてる気分(汗)
黒プリ9話の後編も早めに取りかかりたいですねぇ
今月中にβ版公開出来るのだろうか?
■2002年2月25日
その1:いつの間にか17万ヒットです。うれしいですねぇ(^^)/
その2:歯医者にずっと通ってますが、結構虫歯をいろいろ放置してるのでいろんなところに巣くっていたみたい。
完治まで結構時間がかかりそう(汗)
その3:リベ2フィナーレ・・・・少し暴走気味かも(笑)
まぁ、最後だしいいっか(爆)
■2002年2月23日
その1:ゼータプラスC1をゲット!!!
ほぼ同じ形のA1を持っているのに買うなんて・・・ダメダメ街道まっしぐら(笑)
だってスマートガンかっこいいんだもん(笑)
その2:先に言っておきますけど、Xboxのイベントには行かなかったし、買ってもいません(笑)
置くところがないしね。
まぁドラクエあたりが動くって言えば買うかも(汗)
その3:リベ2のフィナーレは選択肢によって二つのエンドに振り分けるように作るつもりです。
たとえば誰かの属性の人にはどうしても選べない選択肢を作ったりして(笑)
これが過去に戻っても歴史が変わらないっていう意味だよ・・・と言ってみたりして(爆)
■2002年2月20日
その1:このワイヤレスマウスって手になじむなぁ。しばらく使っていて実感する。
ちょっとホイールが堅めだけれど、会社とのマウスを使い分けてくると、思わず戻るボタンを押したくなる(笑)
その2:健康診断(経過観察)に行ってきました。
いや、肝臓の数値がちょっと跳ね上がったからって要観察にされたやつです(汗)
で、採血と身長体重を測って終わりで待つこと小一時間。
体重が半年前から1kg減ったのと肝臓の数値は減りましたがコレステロールが若干あがってました。
まぁ飲み物をポカリとかカパカパ飲んでいたのをウーロン茶に切り替えたりして節制したんですけど・・・
コレステロールも減らしますか(汗)
■2002年2月19日
その1:たぶん次はリベ2のフィナーレを書くでしょう。
その後お待たせしている黒プリ9話の後編に手をつけます。
後はぼちぼちリベ2のライナーノーツを書いて、いろいろ毛色の変わった話を書こうかと思います。
(投稿作品なども含めてね)
そうそう、くろぷりもそろそろ書きたいっすね(笑)
■2002年2月18日
その1:ってことでリベ2ラストです。
あとはフィナーレを書きます。先に黒プリ9話後編を書くかもしれませんが(汗)
感想、欲しいなぁ〜〜〜
その2:今日はちょっと早めにUPしておきます(笑)
■2002年2月17日
その1:リベ2のLast Chap.ですが・・・何とか形になってきました。
あともう一息!ハラハラ、そして最後には大円団になるといいなぁ(笑)
■2002年2月16日
その1:新しいキーボードは少し堅いけど何とか使えてます。
んで気に入っているのがワイヤレスホイールマウスの親指あたりにあるボタン
ここはデフォルトでIEの戻るボタンに割り当てられていたりするのですが、これが結構便利♪
いままでバックするのにブラウザのツールバーにマウスを動かしてたけどその手間がなくなります。
便利便利♪
その2:リベ2のLast Chap.ですが、だんだん燃える展開になってきましたよぉ〜〜
ずっとずっと1年ぐらい前からこの結末を考えてきましたからね。
さぁうまく書き上げられるのでしょうか?(汗)
■2002年2月15日
その1:お茶をこぼしてキーボードがおかしくなりました。このキーボード、気に入ってたのに(泣)
仕方がないので新しいキーボードを買いました。
いろいろさわってみて選んだのがIBMのを112キーボード
少しパコパコ感がありますが、慣れるかどうかしばらく使ってみます(泣)
その2:んで、ついでになんとMSのワイヤレスホイールマウスを買ってしまいました(爆)
ダメダメ街道まっしぐら中(笑)
その3:黒プリ外伝9.5話がなかなか好評でうれしいです。
でも某人気投票で思わぬ副作用が(爆)
■2002年2月13日
その1:こう毎日更新していると書くことがない。
一応リベ2ラストは書き始めました。案外早く書き上がるかも(笑)
■2002年2月12日
その1:ちょびちょびお部屋の改装をして、各ブラウザの見え方をチェックしてますが、
私が使うタグやスタイルシートではIE6の再現性が一番いいですね。次がNetScape6
Opera6は表示が速いのはいいけど所々手を抜いている(失礼)みたいな感じがします。
たとえばリンク切れで画像の表示できない場合の代替テキストがうまく表示されないことがあるとか・・・
やはり老舗に一日の長ありってところですか(もしくはHTML4.0 Structの仕様がそこまでサポートしてないのか)
意外にPocket IE4.0(WinCE3.0のブラウザ)の表示がまともなのは驚いた(笑)
■2002年2月11日
その1:寒いですねぇ。暖房入れても効きやしない。
皆さんも風邪を引かないでくださいね。
その2:バレンタインデーSSですが、11日には発送したいので急ですが、誤字チェックよろしくお願いします。
その3:ATOK15に関して。
初期設定に違和感がありましたが、いろいろ設定してだいぶ慣れてきました。
登録単語の修正がとっ〜〜〜〜ても面倒くさい。それを思うとWXG4の方が便利だったかも。
変換効率はいいんだけどね、それ以外のところでなんだかなぁってのが多い。
しばらくすれば慣れるのかもしれないけど。
あと一応インターネットディスク20MBが付いてたので早速登録、
まだ使ってないけどいざウチのHPの容量が足りなくなったら待避させようかと考えてます。
後は詰め合わせパックとか容量が大きいものを置くかも(笑)
■2002年2月10日
その1:今話題のブラウザOperaを入れてみました。
スタイルシートの書式が厳しいのか、(っていうか本当に仕様書しかサポートしてないのね)
修正しないとウチのページうまく見れませんでした。
・・・色指定にskayblueとか、省略形式では上下左右同じポイントしか指定出来ないとか。
その2:ってことで表示確認用にOpera6.0を追加しました。
これで古いブラウザでなければこちらの意図した様に見えるようになると思います。
その3:ダメ街道まっしぐら中(笑)
ATOK15を買う(買っただけでまだインストールしてない)
ATOKはいいのだが、メモリアルDVDに惹かれてサクラ大戦2を買う。
これって廉価版の再版バージョンなのだけど・・・・既に全く同じサクラ大戦2を持ってるのに(爆)
■2002年2月9日
その1:いつの間にか16万ヒット〜〜♪
ありがとうございます〜〜♪(15万ヒットのところでもっと喜べよ<自分)
その2:実はリベ2ほったらかしにしてバレンタイン用のを書いてたりします(汗)
多分、大塚さんちとウチの両方で14日に掲載するでしょう(笑)
■2002年2月7日
その1:書き始めてますよ、リベ2の最終回。
まだ出だしの50行ぐらいだけですが(笑)
その2:でも、なんかバレンタインデー物とか書いてみたくもあり、
今さら黒プリ9話後編のネタが出てきつつもあり、
何だかなぁ(汗)
■2002年2月6日
その1:帰ってきました〜。ふう、大変でした。
それはともかく、新幹線のビジネス切符、東京行きの切符で以前は新横浜−菊名間は運賃いらなかったのですが、
最近、130円必要になったようです。・・・・なんで?
その2:なぜか黒プリ前編を書いてからリベ2のラストを書く・・・・
理由は聞かないで下さい(大した意味はありません)
そろそろリベ2のChap35,36を投稿に出そうと思います。
そこらへんを重点に見てもらうと助かります。
■2002年2月4日
その1:明日は(って4日だが)4時起きだ〜〜
眠そうだよぅ〜〜
■2002年2月3日
その1:虫歯を抜きました。麻酔をしてたので痛くはなかったのですが・・・
ぶっとい棒を差し込まれてギリギリされるといい気分はしないですよねぇ。
局部麻酔っていうのも、皮膚感覚がフニフニになって(汗)
その2:黒プリ9話前編書いたら、後編書くか、リベ2のLast Chapを書くか考えてます。
どちらがいいんだろう?
その3:インターナショナルとオメガを見てたら少しFFXをやりたくなってきた。
サクラ4まで最初からやり直すか、鍛え直そうかな〜〜
■2002年2月1日
その1:発売日だからといってFFXインターナショナルを買いに秋葉原に行く。
多分ゲーム本体をせずオマケDVDが目当て(会社休んでまで行く時点でダメダメ街道まっしぐらですが(汗))
・・・・・・生ユウナだ!!!
秋葉原のヤマギワソフト館の店頭でのイベントで主人公の声優さんがイベントをしてました。
知らずに行ったので結構ラッキーでした♪
その2:大塚さんちのコミュニケーション広場とリンクしました。
そこの人気投票を頑張って投票しています。
7ヶ月頑張って優勝すると人気キャラのFCサイトを独自に立ち上げて貰える事に!
もしアキが優勝したら「アキの日記」とかいうコーナーも作ってもらえる事になるかもしれない(笑)
その3:GBA版ヒカ碁ですが、九路盤から十三路盤にすると一気に布石が難しくなる。
端だけでなく、中の地も気にしなければいけなくなるからかなり大変。
十九路盤なんて・・・本当に出来るのか?(笑)
■2002年1月31日
その1:黒プリ9話をのたうち回りながら書いてます(大げさ)
ネタが無いんですよぉ、ネタが(爆)
その2:さらばGBAミルキーブルー、君のことは忘れないよ〜
いや、たんにお嫁に行った(知人に売った)だけなですが(笑)
にしても・・・ブラック買った数日後に値下げの発表するかな、しかし・・・
■2002年1月29日
その1:最近一度はほったらかしたGBA版ヒカ碁をちょろちょろやってます(笑)
九路盤ぐらいだと十数分ぐらいで終わってちょうどいい。
何とかカケツギとか相手の連絡を切ることとか、ヨセのやり方が見えてきました。
でも中級の詰め碁は難しい
その2:で、週Jで楽しみにしているヒカ碁がとうとう1部完してしまった(泣)
後はナルトぐらいしか楽しめるものがない〜〜
■2002年1月28日
その1:開始当初からほとんど変えていないページの改装を行なってみました。
少しコンパクトめにしてみました。(他のページはまた今度〜)
色も明るめ。場合によっては眩しすぎるかも
見難いかご意見下さい。
その2:改装したからって何か新しい事が起こるわけじゃないんですが(汗)
あと、トップに掲示板とか欲しいですか?
個人的には閑散としている掲示板は痛いので置くのに臆病になっておるのですが(爆)
■2002年1月27日
その1:昨日書き忘れましたけどいつの間にか15万ヒット!!
最近、こういう感覚がマヒしているというか、ヒットカウントが早いのぉ〜〜
その2:寒いっすねぇ、今日は(東京地方限定)。
その3:なんかリベ2と黒プリを同時に書きそうな今日このごろ(笑)
その4:歯がやっと一ヶ所治りました。結局歯が一つ銀歯で覆われました(汗)
■2002年1月26日
その1:リベ2はようやくラストが見えてきました。でも一応次は黒プリ9話を書きます。
先にリベ2のラスト見せろ!ってお便りが来ると嬉しいんですけどねぇ(笑)
その2:もうすぐゼータプラスのC1バージョンが出る。
既にA1バージョンを持っているのに買いたくなる自分(爆)
その3:なんか、1年以上ページのデザインを変えてないのでそろそろ改装しようかな・・・・
■2002年1月23日
その1:小説を2冊買う。というわけじゃないが、この週末は買うモノが多いなぁ。
だからってリベ2が遅れる事は・・・ないと思う(爆)
■2002年1月22日
その1:1年も前から書こうと思っていたラストシーンに近づいております。
魅力的に書けるのか?
とても心配です(汗)
その2:私信>予告どおり書きます。
みやプー、ワケのわからないことを言うのはおよしなさい!
■2002年1月21日
その1:さすがに昨日書きすぎました。今日は日がなうつらうつら状態でした。
不摂生な生活(汗)
その2:一瞬、更新失敗しちゃいました。
メニューがなくなって驚かれた方います?(汗)
■2002年1月20日
その1:一度人様んちに投稿したモノを自サイトで再掲載する事に関して・・・
人によってはもうあげたものを自分のサイトにも掲載しちゃう理由・・・
やっぱり一度書いた作品を不満があったら書き直したいと思っちゃうのが大きいと思います。
一度投稿しちゃうと直すのを頼みづらいですからね。
でも本当は・・・・自分が読み返すのに自分のサイトにあった方が楽だからだったりします(汗)
サイトのデータそのままモバイルに入れて持ち運べますし
β版のお部屋なんてそのために作ったようなものだし・・・・(爆)
その2:ウチのGBAがミルキーブルーからブラック君になりました。
なに散財してるねん<自分
その3:マウスパット交換、3枚め。ちょっと高め
でも滑り良すぎて・・・本来滑りが悪い方が安定感があって好きなのかもしれない
とか思ってしまいました。さぁどうすべ〜〜
その4:サクラ大戦4の予約に関して。
・・・・サーバー落ちたって。普段の30倍(汗)
仮予約ページが新設されてそれで仮予約入れましたが・・・すごいねぇ
その5:そういえば今日秋葉でアドビのイラストレータの新版を発売してましたが、
購入したらプリンタかスキャナーかタブレットがオマケに付くって・・・・
普通は逆だよなぁ〜(苦笑)
■2002年1月18日
その1:ゴメン、黒プリよりもリベ2を書いたら筆が進んじゃった(爆)
このままChapter36を書いて、ネタが思いついていたら黒プリ9話前後編書きます(汗)
その2:サクラ大戦4の予約をドリームダイレクトで17日から開始するのですが、
20日までに予約すれば発売当日分に入手出来るにもかかわらず、今ドリームダイレクトのHPが
不通だったりします。
20日まで大丈夫なんだからそんなに急がなくても・・・
■2002年1月15日
その1:黒プリ9話の構想が全く出ない。DVD2回も見たのに(汗)
ひょっとしたら外伝7.5話あたりを先にかくかもしんない(爆)
その2:そういうわけじゃないけど・・・昔のCGをUPしてみました(汗)
■2002年1月14日
その1:昨日の書き漏れ。MP3プレイヤの増設メモリ用に64MBのスマートメディアを買う。
約4000円・・・安くなったねぇ。
ついでにマウスパットを買うが・・・手ざわりはともかく、光学マウスでは飛びやすい・・・かな?
その2:連休で今日は寝っぱなし。DVDを鑑賞しまくる。だれた生活(爆)
その3:こっそり某所に投稿したFFXの小説。
少しだけど反響があって嬉しい。リベ2もこのぐらいあれば(爆)
■2002年1月13日
その1:サクラ大戦4が3月21日に発売決定〜
本編1枚なので内容が少ない!って不安の声がちらほらありますが・・・
これっていかにムービー至上主義に走っているかの現われですね(笑)
(ムービーなきゃ大概のゲームは1枚に入りますって。
しかも製作期間1年未満ならスクウェアみたいな設備を持ってなきゃ何枚分も作れやしませんって)
その2:これから多分黒プリ9話前編→リベ2 36話→黒プリ9話後編→リベ2 最終回って流れで書いていくと思います。終わるかな〜サクラ4をやる前に(爆)
その3:ダイレクトメールが2件来ました。一つは眼鏡屋、一つは何か知らないけど韓国語(!)
しかもHTMLメール・・・・全く役に立たない(汗)
■2002年1月11日
その1:やっとFFXの小説を書き終える。そのまま某所へプレゼント♪
さぁリベ2のChapter35を連休中に書き上げよう(爆)
その2:14万ヒットありがとうございます〜〜
いや、何パーセントかは自分で踏んでると思いますが(汗)
■2002年1月7日
その1:感想メールに関して思うこと
同じ公演の新春歌謡ショウに行ってらっしゃった方からメールをいただき、その方も私の作品を読んでいただいていたとの事。不思議な縁というか、意外に色んな方に読まれていたのか。
んで今までのメールを読み返してみて、
昔にメールいただいた方、今も読んでいただけてるのでしょうか?・・・とか
β版の場所を尋ねられた方、あれ以来見れたのか、諦められたのか・・・とか
他人の作品には感想を書かない自分が言えた義理ではないのですが、実際には本当はどれぐらいの人が自分の作品を読んでくれていて、面白い面白くないなどなどの感想を持ってらっしゃるのか・・・とか
いろいろ考えてみました。とりとめもない話ですが(爆)
■2002年1月6日
その1:今日は一日寝正月〜〜
その2:一応、サクラのインプレ、続きを書きました。よろしければ読んでください(汗)
■2002年1月5日
その1:サクラ大戦新春歌謡ショウ見てきました〜興味があったらインプレを書いたので見てください。
活動写真のほうはまだかけてませんが(汗)
その前に力尽きました(爆)
その2:歌謡ショウを見に行ったおかげで食事の時間がバラバラ。
10時、16時、んで更新準備をしていてまだ食べてない・・・
お腹空いた(笑)
■2002年1月4日
その1:帰ってきました〜〜
新幹線すごかったよぉ〜
私自身は新大阪で始発に並んで座れたのですが、その後のすごい事。
雪で京都−名古屋間が徐行運転なのも手伝って通路が通れないぐらい満員〜〜
30分列車が遅れた事よりも、そっちのほうがくたびれました。
その2:取りあえず寝正月。でもあ〜〜〜れ〜〜〜を追加する事ぐらいはやりました(汗)
その3:明日はサクラ大戦新春歌謡ショウを見てきます。映画とともに多分インプレを書けるでしょう。
(あ、明日に?(笑))