過去の独り言の内容(2001年8月〜2001年12月分)までを保存しています。
■2001年12月30日
その1:1月4日まで帰省します。それまでは掲示板ぐらいばモバイルで覗きますが、
メールの返信は出来ませんのでご了承ください。
その2:少し食あたり?気味でした。下痢はするわ(ほとんど水です)
おかげで年賀状を刷るのも遅れ、更新も遅くなってしまった
(いや、下痢してなくても遅れてしまったかもしれませんが(汗))
その3:今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします〜〜
■2001年12月28日
その1:HP作成ソフトをホームページビルダ6.5に変えてみる。
・・・いや、単にXPを睨んでの事で、バージョンアップした機能なんてほとんど必要ないんですが(汗)
これであまり変な動きをしないならこのまま使い続けようかな〜
でも大塚さんちでなんか使いにくい事があったらしいし〜
その2:30日から帰省するのでそれまでにSSを仕上げたいものよのぅ(遠い目)
■2001年12月27日
その1:今書いているSSは・・・既にお正月とは何も関係ない(汗)
シンデレラネタなんてどこかでシングルカットした方が言いかもしれない。
その2:そろそろBZ−Rさんちに投稿でもしないと・・・もらってばかりで悪いです。
その3:お願いだからここで書いている内容を面と向かって聞かないでください。
会社のCさん(Tさん?)にM君。(っていうかこのカキコで盛り上がるのも厳禁!!(苦笑))
■2001年12月25日
その1:休みの日にDQ4をまったりやっている(汗)
取りあえずエンディングをみて、今第6章をやっている最中です(笑)
その2:そうそう、いつの間にか13万ヒットしてましたね(汗)
最近あんまりヒット毎にSSをあげるという行為をしていない・・・・
■2001年12月24日
その1:歯医者に行ってきましたその2です。
歯垢を削ってきました。痛いのなんの。
いや、激痛じゃないんですが、目に涙が出てきました(苦笑)
その2:サクラ大戦活動写真を見てきました。
いくら渋谷とはいえ、PM6:00からじゃ空いてますねぇ。しかも昨日と今日同じ時間(笑)
感想はそのうちインプレでも書こうかと思います。
その3:DQ4をやってます(爆)
今は最終決戦直前状態っす。(小説も書かずいつの間に!!)
■2001年12月22日
その1:某サイトの作品公開停止の理由を読んで
作品を作るという行為は誰の為だろう?
感想を要求することは否なのだろうか?
自分は書き手だけど、その前は読み手でした。
ほとんど感想というモノは書いたことはありません。だから感想を書けない人の気持ちもわかる。
でも書き手でもあるから感想が欲しい、感想をいただける方を御贔屓にしたいと言う気持ちもわかる。
だからβ版という形でわかる人だけの場所に公開する・・・でも探せば見つかる場所を作っていたりもする。
でも・・・少なくとも私にとって作品は自分の読みたいモノを書くことに他ならないから、たとえ感想をもらえなくても自分の書きたい事しか書けない。
だけど、そのモチベーションも感想というガソリンがないとガス欠状態で進めないこともあるので・・・
・・・なんか、取り留めのない話ですみません(汗)
■2001年12月20日
その1:人気投票1000票記念で外伝を投稿しました。UPされたら読んでみてください(笑)
その2:改装した店で晩飯を食べたのですが・・・・
キャッシュレジの客側への表示を見てお金を払おうとしたら、税抜きの値段だと言う。
お金を払った後、お釣りともに税込みの値段を表示した。
・・・・・・・お金を払う前に税込みの値段を表示せんといかんのと違うのか?
作った人間のセンスを疑う(苦笑)
■2001年12月18日
その1:まだ歯が痛いッス(苦笑)
でも人気投票1000票御礼用の外伝はもうすぐUPの予定。
って向こうも1000票!!!
その2:この前のモバイルのお部屋といい、今日のBZ−RさんのCGといい、
β版小説以外の更新って久しぶりだなぁ〜(遠い目)
いいかげん、別のコンテンツも充実させねば(汗)
その3:Qプレイヤの続き
宅配はペリカン便で送ってきたが・・・・不在者通知が入っていなかった。
自分で確認しなかったらどうするつもりだったんだ、ペリカン便!!!
やっぱり黒猫の方がいいなぁ・・・・これから宅配業者で選ぼうかな・・・通販業者
■2001年12月16日
その1:歯があまりにも痛いので歯医者に行く。
・・・神経が腐っていたそうな・・・・・痛いはずだ(汗)
その2:ドコモPHS初折り畳み式の633Sに機種変更する。ついでではないですが、この機種で表示出来る画像とカレンダーを追加(爆)
その3:痛いままなので帰ってDQ4をやる(笑)
5章で灯台をクリア(爆)
外伝は1行も進んでいない(汗)
その4:ゲームキューブ互換機「Q」が届いたのでセットアップ。
さすがPS2と違ってDVDの操作は素早いですね。ファンが回らないのもいい。
DVDプレイヤーとしては十分でしょう(ゲームキューブとして使わないの?(爆))
■2001年12月14日
その1:サクラ大戦3原画&設定資料集本日入手!
11日の発売が今日入荷したそうな。
■2001年12月13日
その1:知らなかった・・・ウチのページのスタイルシートってHTMLの一行目の宣言文
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD
HTML 4.01 Transitional//EN">
が
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD
HTML 4.0//EN">
ってなっていると違う風にみえてしまうんです。
いつのまにそんな仕様が・・・・っていうかIE6もネスケ6も真面目にここ見てるんだねぇ・・・
■2001年12月12日
その1:ウイルスバスター2002のパターンファイルを更新しようとしたらWin2kが落ちた・・・。
なんで?
その2:年末にかけて・・・イベント用に2本、黒プリ7話(8話?)の外伝を各予定。
リベ2の続きは年あけてね。
その3:なんかさっきいきなり瞬停した。
PS2は電源切れたが、なぜかPCは作業を続行していた。よっぽどでっかいコンデンサーをつけていたのか?
■2001年12月11日
その1:キュベレイのバインダー・・・(意味不明)
その2:リベ2 34話の修正をする。やっぱり性急に出し過ぎたのでいろいろ直しました。
年内に完結するつもりが、結局今年はこれで終わりのようです(苦笑)
■2001年12月10日
その1:久しぶりにDQ4をやる。4章途中まで行きました(笑)
その2:サクラ大戦歌謡ショウDVDが届いたので見る。今年の夏に見たやつ。
さすがに300分は長いわ・・・
その3:MGキュベレイ(1/100)を買う(爆)現在作成中・・・
■2001年12月8日
その1:なんか毎日ちょっとずつ更新してるねぇ・・・そう毎日書くことないっすよ(笑)
その2:重要な更新があると通知されてWindows
Updateを実行してみるが・・・
回線パンクなのか全然正常にアップデートできねえでやんの。
もう少しユーザー分散しろよというか、頭悪いというか、自縄自縛というか・・・
このあたりオートアップデートを組み込むソフトメーカーは考える必要があるように思う
■2001年12月7日
その1:最近ウイルス情報での更新が多い・・・ゲップ状態
その2:12月はなにかと買うモノが多い。金額を数えるだけで恐ろしい(笑)
■2001年12月6日
その1:HGキュベレイ1/100が欲しい(意味不明)
■2001年12月5日
その1:そういえば12万ヒット!!!
ついこの間10万ヒットを喜んでいたのに〜〜
■2001年12月4日
その1:仕事でサーバーとPCの設定をする。
ほんにWindows2000サーバーは難しい(汗)
私信・・・・だから会社でツッこまないでください(意味不明)
■2001年12月3日
その1:某人気投票で少し大人げない反応をしてしまった。反省・・・。
でも作者を名指しされると辛いものがありますし・・・
その2:少し疲れ果てて候・・・・
仕事休みが取りたい・・・
■2001年12月1日
その1:ウイルスメール・・・・3件・・・・もう少しで沈静化か?
その2:1周年記念は・・・通常のβ版UPだけです(爆)
忙しいっすよ。明日も休日出勤だし。
でもよく10日ぐらいで書けたね。(年内にリベ2は・・・終わらないだろうが)
■2001年11月30日
その1:るるる〜〜ウイルスメール、そろそろ沈静化しないかな・・・
その2:リベ2は順調ですよ。多分、1周年に間に合わせてないものよのぉ
■2001年11月29日
その1:ウイルスメールが大量に発生しております。
本当に皆さん気をつけましょう。ウイルス対策ソフトは必須ですよ!!!
その2:そういえばそろそろ1周年(12月1日)
ずっとデザインを変えてない。変えたいんだけど・・・・(汗)
■2001年11月28日
その1:DQ4、トルネコがエンドールヘ着きました。(笑)
その2:リベ2を書き始めました。少し早めにUP出来そう。
書きたくて仕方なかった話ですので。
その3:ウイルスがまたはやっております。
OutlookExpressのプレビューはHTMLメールを表示しないようにしましょう。
Internet Exprolerは必ずver5.0 SP2あるいはver5.5
SP2を導入しましょう!
その4:そういえば・・・松下のゲームキューブ互換、「Q」を予約・・・バカだねぇ(笑)
■2001年11月25日
その1:DQ4をやってます(爆)
その2:SUICAに変えました。ってJRの関東近辺専用のICカードタイプの定期券です。
定期入れのままパネルをタッチするだけで改札を通過できるんですが・・・
清算せずに済むだけ便利なんですけど・・・どうなんだろう?
その3:サクラ大戦新春歌謡ショウ、1月4日13時1階P列です!
本当は5日が良かったのですが・・・
■2001年11月24日
その1:黒プリ8話やっと完成です。書きすぎです(苦笑)
年内は多分リベ2を書いていると・・・・思います。
その2:DQ4を買う。ゼータプラスを買う。仕事もしばらく忙しい。
今日(24日)はサクラ大戦新春歌謡ショウのチケット取り!!(意味不明!)
■2001年11月21日
その1:巷で噂の獅子座流星群・・・・私は「なにそれ?」状態でした(汗)
その2:あ〜〜〜〜〜〜れ〜〜〜〜〜はさすがに勢いで書いた状態でUPしたものだからいろいろご指摘を受けました。なるべくキャラクターにそうようにセリフを書き直しましたが・・・どんなもんでしょう?
■2001年11月19日
その1:いつの間にか11万ヒット〜〜、ほとんど最近はキリ番ごとで何にもできていない・・・
その2:日曜日だというのにほとんど気絶するように寝ている・・・
不摂生してるなぁ〜〜
その3:大塚さん家の人気投票にて「アマガワアキ」に投票してみてくださいませんでしょうか?
・・・・・・って既にトップと100票以上離れているので半ばやけくそ気味ですが(苦笑)
■2001年11月12日
その1:気がつくとβ版小説のお部屋も3万ヒット・・・・いつの間に・・・・
■2001年11月11日
その1:黒プリ8話中編、やっとアップっす〜〜
書いた書いた、いくら書いても遭難のシーンに辿り着かない状態でした。
いえ、あんな悪ノリのシーンを書いた私が悪いんですが(苦笑)
後編、案外あっさり終わったりして・・・・いや、終わらなかったりして(汗)
その2:もし、黒プリ8話中編を見られておもしろいな〜と思われた方は大塚さん家の人気投票にて「アマガワアキ」に投票してみてくださいませんでしょうか?
・・・・・・言ってみただけです。結構2位との差が開いてきてロンリーモードに陥りつつあります(爆)
■2001年11月7日
その1:関東は風が強くて寒かったです。
でも、風のせいなのか、夜空がすっごく奇麗!!
久々に空を見上げましたが、オリオン座とかカシオペア座とかくっきり見えて久々に感動♪
その2:黒プリ8話はどうやら前編、中編、後編になりそう(汗)
アキトが遭難するまでに規定行数を超えること確実・・・・悪のりしすぎです(爆)
■2001年11月4日
その1:12月1日でまる一年ですねぇ<HP開設
なにかしたい・・・・つもりは・・・・あるんですが・・・・・(苦笑)
その2:近くでビル建設してて、ビル建設用のでっかいクレーンがそびえ立ってるんですが
今日、作業していないのにクレーンのフックが結構の長さでつり下がってて・・・・
風で揺れてるんですよ。結構恐くないですか?
帰りに見たらさすがに巻き取ってましたが・・・・・
■2001年11月1日
その1:最近またぼちぼち隠し部屋へのご質問のメールがきますが・・・・
お返事した方々、ちゃんと見つけてくださったんでしょうか?(笑)
■2001年10月31日
その1:後編もいろいろ遊びます。アイツも出てくるし(笑)
問題はいつ書きあがるかだが・・・(汗)
■2001年10月29日
その1:ほんちゃんの10万ヒットありがとうございます!
一応後編を書き始めました(汗)
■2001年10月28日
その1:取り敢えず見込みですが10万ヒットありがとうございます!!
その2:眠たい・・・・黒プリ8話後編も書かずにCG書いてる自分って(汗)
■2001年10月27日
その1:黒プリ8話、前編から700行オーバーになってしまいました。
後編・・・・・どうなるんでしょうか?(汗)
その2:なんか仕事が忙しくなりつつあるような・・・・・
■2001年10月23日
その1:実家(の叔父さんちですが)の犬が死にました。
私が名前をつけたんですが、おっきくて会いに行くとタックルするようにじゃれついてくるのですが・・・
残念です。合掌・・・・
■2001年10月21日
その1:もうすぐ10万ヒット・・・・・・多分黒プリ8話は間に合わん(苦笑)
その2:そういえば、ウチのページの開設がそろそろ1周年になりますねぇ。
密かに開設していた時もあったからあいまいだけど、一応人様んちとリンクさせていただいた日を開設日とすると12月1日となります。・・・・あと40日ぐらいですか〜〜(シミジミ)
■2001年10月16日
その1:サクラ大戦の神崎すみれこと富沢美智惠さんが引退されることになりました。
残念です。
その2:一通りChapter32を見直しましたが、多分誤字以外は手直しないでしょう(笑)
■2001年10月15日
その1:黒プリ8話、全然考えてません。さぁどうすべ〜〜
その2:リベ2のChapter32の反響はまだない。恐いな〜
■2001年10月14日
その1:リベ2のChapter32の感想、不安だなぁ
取り敢えず続きをお待ちくださいと言っておこう(苦笑)
その2:東京ゲームショーに行ってきました。
って入り口が遠いしわかりにくいわ!!!!(怒)
MSのXboxは入り口正面。コンパニオンのお姉ちゃんが結構いける(爆)
お目当てはSegaブースのサクラ大戦のトークショウイベント。
すっごい人だかりで楽しかったのです。サクラ大戦4の映像も見れて期待大です。
それにしても・・・・コスプレイヤがいっぱいで面食らいました(汗)
スクエアのブースも見ましたが・・・キングダムハーツとFF11のデモだけ。一時期のラインナップの豊富さからすれば少し寂しい気がしました。
■2001年10月11日
その1:昨日(というかこれを書いている時点はその日の深夜なんですが)、関東にて雷雨がありました。
見事JR武蔵中原駅に雷直撃!!
おかげで南武線が止まり、家に帰るのにえらく苦労しました(疲労)
その2:サクラ大戦新春歌謡ショウ決定!
1月5日ぐらいの切符が取れるといいな〜〜
その3:限定モデルの色つきPS2・・・
ダサいと思うのは私だけ?(苦笑)
■2001年10月10日
その1:空爆開始・・・いろいろ思うことはありますが、泥沼にだけはならないように願います。
(いや、リベ2を今の内容を書いてていうこっちゃないでしょうが)
その2:リンクのお願い♪うれしいっすね
その3:ふと気づく。最近β版小説のお部屋しか更新してないような・・・(汗)
一応リベ2は年内に終わらせたい野望があるんです(けったいな野望(笑))
ってことで新しいコンテンツはそれが終わってからということで。
くろぷりも書きたいんですけど(苦笑)
■2001年10月7日
その1:おお、もうすぐ9万ヒット〜〜!!!
でもこのペースでは黒プリ8話は10万ヒットの時だな〜〜
リベ2のChapter32は一応書き始めてます(苦笑)
■2001年10月6日
その1:う〜〜ん、人気投票も差が開いてきたな・・・・
■2001年10月5日
その1:リベ2のChapter31はUPしたのですが予定のストーリーの半分しか進んでないので、残念ですが黒プリ8話はChapter32を書いてからという事になります(汗)
■2001年9月30日
その1:昨日、知人のCATVインターネットの設定をしに行った。
やっぱり速いですね、ブロードバンド。いいなぁ、ADSLにしようかな〜
その2:再度要望(笑)
大塚さんちで人気キャラ投票をしています。良かったらアマガワ・アキに投票してやってください(爆)
■2001年9月25日
その1:FF映画見てきました。
CGはさすがですが、ストーリはいまいちかな?
エイリアン2を壮大にしようとし損ねた・・・って気もします。
素直に剣と魔法の世界で行けばよかったのに・・・・
でもアキが結構ラブリーです♪(ああ、主人公のお姉ちゃんね)
その2:リベ2Chapter31を書き始める。このあたりからペース配分に苦しむ。
東郷たちがナデシコに乗り込んでくるシーンをアキト達と白兵戦をするシーンがどの程度の分量にになるか全く読めない。書いてみないと・・・。
最後はルリがメグミに○たれるんですが・・・・2話に分けるか?
■2001年9月23日
その1:さて、リベ2のChapter30はどんなもんでしょうか?(笑)
ラストまで大体あと4〜5話程度ですが出し惜しみなく行きますよ〜〜
■2001年9月21日
その1:いつの間にか自分の誕生日も忘れている奴<19日でした(苦笑)
その2:平日、何でそんなに新幹線が混んでるの?帰り名古屋から新横浜を立ちっぱなし(疲)
その3:リベ2のメグミのくだり、どんなもんでしょか?そろそろ「アキトの帰還」というところに向けて粛々と進みます。
その4:サクラ大戦の新春歌謡ショウが今年も開催決定したそうです。チケットを頑張ってとるぞ!
■2001年9月17日
その1:Chapter30って前半でこそああなんですが、後半は結構・・・ってします。
っていうかLast Chapterまでギャグはほとんどないんじゃないかな?
そのぐらい展開は急と言う事で。
■2001年9月16日
その1:8万ヒットで申し訳ありませんが、黒プリは次は早くても10万ヒットかもしれません。
リベ2に少し専念したいので。
っていうか、Chapter31まで書きたい。その時点で黒プリよりもChapter32をはよ書け!!って言われるモノにしたいので(笑)
その2:遅れました、アメリカの同時飛行機テロのお話し。
なんともやり切れないですが、数年前のオウムによる地下鉄サリン事件と同様にテロの敷居は低くなった。
きしくもリベ2はそういう系統の話に入りつつあるが、やり切れないですね。
その3:発売しましたね、ゲームキューブ。
冷静に考えれば購入するゲームがないとか、DVD見る為に松下の互換機待ちだとかあるんですが、実物を見ると衝動買いをしたくなるのを何とか抑える(笑)
とはいえ、14日発売で15日夜に秋葉原に見に行ったらまだまだ在庫があった。
初回ロットが十分なのか、ソフト待ちなのか売れてない印象があるのは私だけ?
その4:シグマリオン2の為にCF128MBを買おうとしたが・・・・店員さんがなぜか96MBを入れてくれた(怒)
取り替えてくれるそうなので明日にでも替えに行こう。
その5:シグマリオン2のLANカードの件ですが、あのLANカードは標準のドライバーで動くとのことなので、今は製品版のドライバーを入れずに使う事にしました。
あと、シリアルケーブルが来ない・・・
■2001年9月10日
その1:ガイの助命嘆願・・・・あの終わり方が不満の方、お知らせください(汗)
その2:ナデシコ風シグマリオン2レポートをぺろぺろさんちに投稿しました。面白いかどうかわかりませんが(汗)
その3:シェンムー2をする。まだまだ序盤なので何ともいえないが、悪くないと思います。
その4:・大塚さんちで人気投票してます。アキに投票してくださる方募集・・・・と言ってみるテスト(爆)
■2001年9月9日
その1:シグマ2でコンパネが固まる理由はLANのアプレットでした。Jornada720で通っていたので安心していたのですが、なぜシグマ2で固まる?LAN自身は使えるのですが(汗)
その2:黒プリ7話後編はなんか最後は勢いで書きなぐってしまいました。
ガイの処遇は・・・・・・異議を受け付けますので早めに〜〜
■2001年9月8日
その1:シグマリオン2のセットアップに手間取ってます。
なぜかコンパネが固まる・・・・どのソフトを入れたら悪くなるかわかりません(汗)
その2:黒プリ7話後編は進んでるような進んでないような。
どんな話かは・・・見てください(苦笑)
■2001年9月7日
その1:なんとか75000ヒットにプレビューを間に合わす(汗)
遠からず完成版は出来ると思いますが・・・・少し仕事が忙しい(こっそりゲームも(爆))
その2:本当は有休を使ってシグマ2を受け取ってセットアップしようかと思ってたけれど
ちょっとばたばた仕事が入ってしまいました。
なぜなにナデシコ風シグマリオン2レポートを書くかもしれません。
■2001年9月4日
その1:75000ヒットは・・・・後編のプレビューの公開だけになりそうです(汗)
■2001年9月2日
その1:黒プリ7話後編は前編で遊んだ分、シリアスになるでしょう。
アキトとフクベの男の対決・・・・・だからアキは首輪に繋がれたままですってば(笑)
その2:シグマリオン2・・・・・予約を入れてしまった。意志の弱い奴(泣)
その3:AIR始めました(爆)
■2001年9月1日
その1:71000ヒット多謝です!!なんとか黒プリ7話前編だけでもお届けしますが・・・。
今のカウンターのペースでは後編をお届けするのも8万ヒットまでかかるかも(爆)
その2:Jordana720が帰ってくるまで小説の更新が滞るので、一度里子に出したシグマリオンを借り受けて書き始めました。シグマリオン2・・・・予備機として買うか?(爆)
その3:しばらくゲームをしているかもしれません(笑)
■2001年8月26日
その1:Jornada720が一部のキー入力がおかしくなり病院送りになりました。
シフトキーと↑キーなのでかなり致命的で、だましだまし使うこともできず、やむなくの処置です(泣)
しかし販売店修理窓口の一言
「HPさんの修理が長くて1ヶ月ぐらいかかることがありますよ」
んなのさらりと言わないでよ〜〜(泣)
その2:いつの間にか68000ヒット。
うれしいのですが、Jordana720が病院送りになった現在、カウンタの上がり方からすると7万ヒットに黒プリ7話をお届けするのは無理っぽいかも。
執筆の大半は通勤の往復で書いているのでJordanaがなくなるとペースが遅れるんです。あらかじめご了承ください。
その3:FFXクリア〜〜
さぁ同窓会refrainとAIRをやるぞ(←早く黒プリ書けって石投げないで(核爆))
■2001年8月23日
その1:台風一過!おかげで会社は午前でおしまい。
でも朝のほうが雨がひどかった気も・・・
その2:で、午後から自宅でFFXに没頭!(爆)
オメガ遺跡攻略完了!!
アルティマウェポンもオメガもほとんど苦もなく倒す。っつか、ワッカにアーロン、お前たち強すぎ(笑)
んで、シンに突入するもやはり鍛えぬいたパーティは反則な程強く、全メンバーに行動を一巡させる方法に気を使うありさま。多分、今週中にはクリアでしょう(笑)
■2001年8月20日
その1:FFX実施中。雷避け200回達成!!これで七曜の武器は全て揃いました(笑)
今はオメガ遺跡攻略中。スフィアレベルがどんどん上がること〜〜
その2:わかってます。もうそろそろ書きます。黒プリ7話(爆)
■2001年8月19日
その1:帰省から帰りました。知らない間に65000ヒット〜〜
しかし最近カウンタの周りが早いから、7万ヒットまでに黒プリ7話が上がるかなぁ(苦笑)
その2:盆休みの間、実家でFFXをやってました。
ワッカの奴の為にブリッツボールを繰り返し、キマリの奴の為に蝶と戯れ・・・大変でした(爆)
いえ、リベ2も書いてましたよ。
その3:ウイルスメールが今日も来ました。思わずウイルス情報を作りましたが・・・
なんで、TROJ_SIRCAM.Aばかりなのだろう?
■2001年8月14日
その1:巴里花組歌謡ショウを見てきました。面白かった!!!
ぜひ続けてくれないかな・・・・
その2:FFXは七曜の武器、アーロンの奴をゲット。今はワッカの奴をゲットする予定・・・
その3:ってことで帰省します。一応Jordana720で掲示板ぐらいはチェックするつもりですが。
メールは19日までお返事できないと思います。
■2001年8月13日
その1:コンパクトフラッシュは今のところ調子良さそうです。
その2:FFXは七曜の武器集め。ディーダとユウナ、リュックのをゲット!
これがなかなか面倒くさい。全部集めるまでにどのぐらいかかるのだろう?
その3:サクラ大戦歌謡ショウを見てきました。感想はインプレにします。
今日は巴里花組歌謡ショウを見に行きます。17時開演!
■2001年8月11日
その1:修理に出していたコンパクトフラッシュが帰ってきた。(まだ動作確認していないが・・・)
話を聞くと3日にはメーカから修理が帰ってきて連絡が不通だったそうな。ガックリ
修理といっても代替え交換らしい。まぁあんなもの修理のしようもないだろうが。
その2:FFXもそろそろ終盤。でも鍛えようとしたらいくらでも鍛えられるみたい。
既に50時間を突破したが、あとどのぐらいPlayするのだろう(汗)
ストーリーはなかなか私好み♪
その3:今日はサクラ大戦歌謡ショウを見に行きます♪お昼の13時だ!!
■2001年8月8日
その1:とある方からのメールですが・・・・帰省前にもう一作品は更新は出来ません(爆)
それはともかく、帰省中にぼちぼち書いているかもしれませんが、まぁ黒プリは月末には書き始められるかも。
■2001年8月7日
その1:リベ2がなぜかUP(爆)
書きなぐってほとんど推敲していないのでちょくちょく変わると思いますがご了承を(苦笑)
BZ−RさんのCGとあわせて大急ぎで準備しました。
疲れた〜〜
その2:新しくした眼鏡ですが、やっとなれました。いきなり度をあわせたために、一時はかけるだけで眼が痛かったのですが、なんとか疲れないようになりました♪
■2001年8月6日
その1:一応、リベ2のChapter28,29を書いた後に黒プリ7話を書き始めます。
というか黒プリ7話の構想が全然出来てません(苦笑)
今ならネタ即採用ですよ(笑)
その2:FFXもぼちぼち45時間目、ただいまガガント山脈。
そろそろ終盤なのですが終わる気がしないのは私だけ?
その上、探偵紳士にまたハマってるやつ(墓穴)
■2001年8月3日
その1:FFX、CMのシーンを見ました。FF8より激甘(笑)
その2:β版小説の部屋の行き方、わかりました?
そんなに難しかったかなぁ〜〜
っていうか、質問メールいただいた方、ちゃんと見ることができたのでしょうか?
その3:う、ウイルスメールが来た・・・
「TROJ_SIRCAM.A」ってメールで実行ファイルの添付が来るの。
ファイルが***XLS.pif となって、Outlook
Expressなどで見ると多分EXCELのファイルみたいに見えるのだろうけど、日本人はそう簡単に英語のメールを開きませんって(苦笑)
皆さん、ウイルスソフトをちゃんと入れておきましょう。