鉄道これくしょん(2)
★行先方向板(サボ)
a)旧岡山鉄道管理局(現JR西日本 岡山支社)
岡山電車区・岡山気動車区・津山鉄道部・備中鉄道部

福山←→岡山(快速) 岡山電車区 海側
裏面は白であるところから、福山・岡山間の快速サンライナー運用のみに使用され
ていたサボと推測されます。

岡山←→新見 岡山電車区 山側
岡山
片面は、岡山・新見間の伯備線運用、もう片面は字色から推測して赤穂線の運用で
岡山行きの運用と思われます。ダイヤ等を考慮に入れると、朝ラッシュ時の伯備線
から赤穂線に乗り入れる運用と思われます。
b)旧米子鉄道管理局(現JR西日本 米子支社)
鳥取鉄道部

鳥取行
米子行
鳥取・米子間の単純運行。

松崎←→青谷
青谷←→松先
松崎・青谷間の単純運行。


鳥取←→智頭
鳥取←→那岐
運用からすると、鳥取・智頭間及び鳥取・那岐間の往復運用と推測されます。
運用の主体は鳥取・智頭間で、朝晩の通勤通学時及びその間合い運用で那岐
まで往復する運用でしょう。
c)旧金沢鉄道管理局(現JR西日本 金沢支社)

糸魚川←→金沢(快速:富山−金沢)
糸魚川←→福井
糸魚川・金沢の往復運用で富山−金沢間は快速運用、裏面は糸魚川・福井の往復運用。

敦賀
敦賀→直江津→富山
敦賀行きの運用、裏面は敦賀から直江津に行き富山まで戻る運用。

富山←→福井
福井←→富山
表裏面とも富山・福井間の単純往復運用。

敦賀←→金沢
富山
敦賀・金沢間の往復運用、裏面は富山行きの運用

東舞鶴
西舞鶴
東舞鶴行き、西舞鶴行きの運用。

富山
敦賀
富山行き、敦賀行きの運用。
d)旧四国総局(現JR四国)
鉄道趣味の部屋に戻る
眠り猫
の HomePage Top に 戻る