「年間の祝日・休日のいくつかを月曜日に移動して連休を増やそう」という構想、今度が初めてではありませんけどね。 |
|
おそらく当局側の言い分としては、学期ごとに時間割を組み替えるなり何なりして柔軟に対処しなさい、ということなんでしょうけど、そんなこと現実にはできはしないのです。 |
|
一番やっかいなのが「講師」です。私のように時間の融通が利く人はともかく、そうばかりではありません。特に、なり手がないような地域(*3)では「ひとりが4校掛け持ちで週28コマ」なんていうこともあるわけでして、つまり「○○先生の授業はこの時間とこの時間しか入れられない」というシバリができるのです。 |
|
だから文部大臣には「そんなことをしてくれると学校は困ってしまう」なり「困らないように手を打ちましょう」なり発言してもらわないと困るのです。でもそういう情報が伝わってこないのはどういうことなんでしょう。 |
|
![]() |
前の暴論 |
![]() |
次の暴論 |
![]() |
多事暴論 目次 |