2001年3月28日 ★ 新大阪 12:04発 ― 東京 15:00着 ひかり230号11号車3番D、E 乗車券・特急券 大人13950(乗8510、特5440)子ども6970(4250、2720) 弟の家へ向う |
うちから新大阪の駅までは 玄関の所から2時間かかるねん。 やから家を9時半には出なあかんなーって考えててんけど みんな起きるの早い、早い(笑) 私なんて興奮してろくに寝られへんかったしな(笑) 荷物は前もって弟んとこに宅急便で送ってあるし、 余裕でうちを9時に出る事ができてん。 天気もええし、暖かいし、 いや〜うちとしてはむっちゃ幸先ええやん!(と思ってんけどな・・・(笑)) んで順調に新大阪着いて、おみやげ屋さんゆっくり見て お昼は新幹線の中で食べよう〜ってサンドイッチとかお茶とかも慌てず買うてな。 そうそう、今週号のサンデーと!(行きに買うなよ・・・(笑)) だって、全プレ テレカの応募用紙がいるからさっ! うさチャンと私は1年半ぶり、えっとねこクンは初めての新幹線ですわ(^^; 春休みやし子連れやし 平日やけど万が一座られへんかったら 3時間大変!と思って指定席買ったから これも問題なし。 回りはビジネスマンばっかしやったけどな・・・? そんでそんで 同じ車両に週刊誌持ってる人がうち以外に5人(数えるなって?(笑)) んでそうか、そうか サンデーには犬夜叉もコナンもあるしな。。。ってふんふん 思ってたら なんと、そのうち4人はマガジンやねん!!!(だから確認すんなって!) なんで? なんでサンデーじゃないねん???(←パニック(笑)) なんかそんなに面白い連載があるのか???ってむっちゃ気になったで! 気になるやろう???なっ?なっ?(笑)なんでか誰か知ってる? 通路挟んだ隣でサンデー読んでたおじさん・・・降りる時捨てていってくれたら もう一枚応募用紙ゲットできると思って狙っててんけど しっかり持って降りていったな・・・・(狙うなって???(爆)) ただ、座ってても3時間は長かった!!!(笑) 乗ってすぐから 窓際の席の取り合いやし・・・・(泣笑) 「まだー?あと何分?」って30分おきに聞きよんねん(笑) こんな時の為にって 重たいのに持って来た自由帳やら折り紙はどうした!?(爆) あんたらはさみとセロテープまでカバンに入れとったやろが!!!(大笑) (結局セロテープは出番無かったよな?(笑)) そう言えばねこクン、あんたは何故かおもちゃの十手と画用紙で作った ”はりせん”もかばんに入れとったよな???(泣笑) いつどうやって使うねん???(笑) んでもってみんな興奮してるから寝ぇへんしな(笑) もうただただ 飲んで食って飲んで食って飲んで食って・・・・・・・・・(笑) まぁこんな感じで東京に着いたんやけど 私もまだまだ元気やってん!(笑) はりきって先頭歩いたもんな〜〜〜! 何日も前から地図見て検討してたかいがあったで 迷えへんかったもん!(って山の手線に乗るだけやねんけどな(笑)) だって、前回行った時は 新幹線のチケットのまま山手線乗れるって知らんくて 改札出てもうたからな〜〜〜(笑) ただ 何故か路線図を下に回るって思いこんでたんよ 『池袋方面』のホームから電車に乗ったら 上回りやって 予定してた駅名とちゃうかったから 一瞬焦ったどさ(笑) でさー 東京行って知ったんが ”エスカレーターは左側を空けて立つ”やねん(←前は気ぃ付かんかったなー) 大阪は逆やろう? 違和感あるでぇ〜〜〜!境界線は名古屋やろか? したら名古屋は ぐちゃぐちゃに立ってるんか?誰か教えて(笑) あとな 驚いたんがさ、聞いて聞いて 山手線、割りとすいててな うちら3人とも座れたんよ で、駅3つ目くらいやったかなー乗り込んできたピンクのジャケット着た 綺麗なおねえさん、、、私等の目の前の席に座ったと思ったら コンビニのおにぎり食べ出してん。「ばくっ」って! いや食べながら乗ってきたちゅうんかな〜?かじりかけやったもん(笑) ・・・・・新幹線ちゃうで?(笑) で、そのお姉さんおもむろにおしゃれなバッグからペットボトルのお茶出して飲んで 続けてサンドイッチ出して〜〜〜 ・・・どんだけ入っとんねん!(大笑) 綺麗に召し上がって あとお化粧直しもして 余裕で降りて行ってん(笑) もうもう うちら3人、目が点・・・・・やのに 東京の人はだ〜れも 気に留めてなさそうやねん。むっちゃ自然・・・・・・・なんでーーー? 私はあんまし普段電車に乗れへんから知らんのかもしれんが・・・ はじめてやったなぁ・・・・(^^; いやな 別の日もつり革につかまったままサンドイッチ食べてる スーツ姿のおじさんとか 家族4人で横浜シューマイを回し食べしてんのも見たし お母さんが「ハイっ醤油!」って言うててんでぇ〜〜〜?(爆笑) だから 普通電車で やで!?(大笑)変やんなぁ? 思わずじぃーっと見てもうたわ!!! いや〜〜〜東京はスゴイ!!!って思ったでぇ(笑) そんなこんなで辿り付いた『池袋駅』はデカかった!!! いやホンマ。 弟からは「西口」って聞いててん。 やけど私らが階段降りてざっと見渡したけど南口とメトロポリタン方面と・・・ なんやねん メトロポリタンって!!!(大笑) ここは 惑星アンドロメダかーーーーーーーー!(T_T)って感じよ(笑) なんや3つも4つも出口がありそうやし 肝心の「西口」って字がみあたれへんねん(泣) で、、、いきなし砂かけさんへ電話しました!(笑) いや 池袋詳しいから。。。 んで 手取り足取り教えてもろて エスカレーターを登る・・・ そのまま真っ直ぐーーー 壁にぶつかるやん!!!(泣笑)でその辺2周(笑) メガネ屋さんを探す・・・(笑) あ、あれか? あったわ〜〜〜!バス乗り場。 で、20番21番。。。。。。。。。。バス乗り場 7番までやーーーーん! 砂かけーーーーーーーーーーー!とうなる(大笑) ・・・スマン(^^; そう、20番はバス路線の番号でした。(笑) こっちゃじゃ(うちの田舎)20番ちゅうたら 乗り場の番号なんよ〜〜〜〜!(笑) で、バス停でねこクン、うさチャンが大騒ぎしてひとっ風呂やなくて ひとっ恥かく・・・・(T_T) うしろのおばさんに「関西から?」ってすぐ聞かれたわ! で、教えてもらってた停留所にちゃんと止まるか確認して 安心してバスに乗った・・・・んやけど 東京は先払いやった!!!(大笑) 慌てた慌てた!(笑) したらさーーーーーーバス、むっちゃ運転荒いんよ〜〜〜(笑) うちらは座っててんけどな 私の席の肘掛におじさんが飛んできてぶつかったから ほんまびびったよ(笑) その上な バスのアナウンスがおかしかってん!!! いや運転手もなんやボソボソ喋っとんやけど 全然聞き取られへんし! わたしゃ停留所の名前と目印のスポーツプラザだけをたよりにバス乗ってんのに いきなり目の前に「@@スポーツプラザ」って・・・・(大汗) バス乗り場でお話したおばちゃんが 降車ボタン押しといてくれて 「ココで降りるのよ!」って言うてくれへんかったら(←感謝) 完璧に乗り過ごしてたやん!!!(怒) 運転手! アナウンスのテープ 駅2つもずれとるがなーーーー(大泣) それからというもの バス乗る度に運転手の名前確認してた私(笑) ほんま アブナイトコでした(^^;;; なんかどっと疲れが。。。(笑) んでんで なんとかバス停からすぐの所にあった弟の寮に辿り付いて やっとホッとできる〜(>_<)と思って玄関開けて・・・・んけど うーーーんやっぱし綺麗なわけないわな。(^^; でまっすぐ奥の右の部屋・・・・ふすま開けて〜〜〜「ちゃう!」って すぐ閉めたぞ!!!(大笑) きーたーなーいーーーーーーーーー(大泣) 違う、この部屋ちゃうって言うてくれぇぇぇ!(>_<) けど つきあたりのベランダ側は今 後輩クンが使ってる言うてたしー あともう一つ残ってる部屋はーーー”がらっ”・・・がくっ(死) ああ、さっきの部屋が100倍綺麗に見える・・・(泣笑) いやマジで 弟の部屋は人が住んでるとはとてもとても・・・・・・・・・(^^;;;; はぁ・・・・・・・・・・なんか疲れ 取れそうにない・・・・ちゅうか 布団すらひくスペース無いんですけど??????????(涙) どぉせーちゅ〜ねーーーーーん!!!ええっ!オイ!(>_<) んでそのうち 赤の他人も帰ってくんねんで!? 気を使って生活送らなあかんねんねや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ココで?(爆) この時点で大きな溜め息とともにお金を浮かすために 無理矢理ココに泊まることにした自分を呪ったよー(爆) ふと気が付くと 靴下まっくろやし(泣)勘弁してくれ(T_T) 雑巾すらないし・・・・ お風呂場、トイレ・・・恐る恐る確認。こんなもんか?(^^; 台所の流しはもう数年間使った形跡なし、黒かびが乾燥してこびり付いてて(涙) 水が出るか確認してもうたわ! もちろん 掃除機をかけてる様子ないしな もう部屋中ちゅうかマンション中 ゴミだらけよ!手の付けようがないねん。 いっぺんにゴミなん袋も出されへんやろ?ましてや粗大ゴミなんかなぁ・・・?(涙) で、とりあえず靴下コレ以上汚されたらたまらんと思ってざっと掃除機だけかけて そこら辺にあった弟のタオルで床拭いたった!(笑)1回じゃ取れんかったよ(泣) うちもたいがいやけどな・・・ こんな酷くはないぞ・・・・・・・(T_T) で、流しの下をおそるおそる開けたけど なーーーーーーーんも入ってない 食器が一つもないんやでー? ほんまどうしたらええん??? で、慌てて 隣のスーパーへ紙コップとか割り箸とか買出し(T_T) ついでに晩ご飯・・・・お茶・・・・ で、冷蔵庫(笑) これも開けるのめっちゃ怖かったわ〜〜〜〜(大笑) そ〜〜〜〜っと開けたらいつのかわからん 豆腐と納豆(笑) で、冷凍庫よ!!! 冷凍庫開けたらな 黒いもんが2つとぐろを巻いてんねん(爆笑) 一瞬固まる(笑) で、よくよく見たら わかめやねん!!! なんで生ワカメが剥き出しのまんま 冷凍されとんねん???(オオウケ) もうここで 涙が出るほどオオウケしたわ私!(笑) きっともう 壊れてたんやなーーー(大笑) これは後で弟に聞いたら 前回泊まってた先輩の置き土産やそう・・・・ 弟もやっぱり 開けて見て固まったらしい(笑) 謎や・・・・(笑) こうして 1週間の「総ちゃんお江戸巡り」改め『大江戸サバイバルツアー』は はじまったのでしたーーー! 29日へつづく(笑) |