2004.3.5 音楽好きが集う秋の従業員ライブ出演者から 「春もやらない?」の声が上がってのジョイント B-Tonesにとっては2週続けての演奏となりました そろそろファンクラブライブをお願いしましょう 写真はこちら 曲目はこちら ↑期間限定!12週連続週替り楽曲配信中! 2004.3.7 |
2004.2.27 ビートルズ=B-tones ベンチャーズ=NASSO そしてゲストにM氏のご家族バンド これまで5回にわたってジョイントしてきたNASSOさんとは1999年以来となる久しぶりステージでした 写真はこちら 曲目はこちら 2004.2.28 |
2003.9.26 恒例のライブに今年も B-tonesは連続5回目の出演です おなじみステージでビートルズパフォーマンス炸裂! 写真はこちら 隠密録音はこちらから 2003.10.5 |
2002.12.14![]() 英語と各国母国語が飛び交う会場につめかけた140名の前で堂々の演奏。国際交流に一役かいました B-tonesコーナー司会者はイギリス出身のロバートさん 曲目、メンバー紹介はもちろん英語でした 写真はこちら 熱心なファンが会場内で録音した音源が届いています (ボーカルマイクがワイヤレスであるためかなり歪んだ音です) 一曲だけですが公開しています 曲目はこちら 2002.12.15 |
2002.9.27 メンバーの勤務先某社恒例のライブに今年も出演 会場の六本木ライブハウスにB-tonesサウンド ファンクラブ突撃取材班が当日の写真入手しました〜 この日のために揃えたユニクロのシャツがカワイイ!! 写真はこちら さらに取材班は隠密録音に成功! 一曲だけですがお聴きになれます!! 曲目はこちら 2002.9.29 |
2002.5.17 実に1年と5ヶ月ぶりのファンクラブ主催ライブ!! 雨の表参道会場にチケットを手にしたファンが集まった。 少し緊張したようすのB-tonesの面々。 大勢のファンを前に大粒の汗。 熱演!! ライブの写真はこちらをご覧ください。曲目はこちらです。 2002.6.1 |
急告 お待たせしました! 主催ライブの日程が決定しました。 会場は表参道「ラパン・エアロ」 メンバーによるチケット発売日は未定ですが、即日SOLDOUTは必至です。 会員の皆さん 今すぐファンクラブまたはメンバー本人に直接、チケット希望の意思を伝えてください! 2002.3.31 |
2001.11.24 葛飾区内のバレーボール団体「水元フレンド」さん。消息筋からの信頼できる情報によると、B-tonesはその周年記念祝賀会に招かれ、当日約100名の方々の前でお得意の6曲を演奏したもようです。事務局は当日の写真をゲットしました。 写真は→「ライブ写真集」 曲目は→「演奏曲目リスト」 メニューページからどうぞ ![]() 2001.11.25 |
2001.10.19 勤務先の友人「Yさん」のご結婚をお祝いするパーティが目黒区内の中華料理店「楽園菜館」で開かれ、B-tonesは新郎新婦のために愛の歌6曲を披露しました。 写真は→「ライブ写真集」 曲目は→「演奏曲目リスト」 メニューページからどうぞ ![]() 2001.10.26 |
当ページでお伝えしていた従業員パーティーに潜入してまいりました! 会社の方々約150名が集まった六本木のライブハウスに今年もB-tonesが出演。8曲のBeatlesナンバーを演奏しました。 写真は→「ライブ写真集」 曲目は→「演奏曲目リスト」 「演奏曲目リスト」からはオーディエンス録音したライブ音源を発信中です!! メニューページからどうぞ ![]() 2001.9.30 |
新着ライブ情報! B-tonesメンバーが勤める某社の従業員パーティーが今年も行なわれます。このパーティーは一昨年から催されており、これで3回目。主催者からのオファーを受けたB-tonesは出演を快諾したもようです。 情報によれば、B-tonesは約20分間のステージを担当する予定。 今回はファンクラブから正式に主催者へ取材の要請を行っています。ライブ当日の写真撮影と録音の許可が得られるように奮闘中!会場に入れないファンクラブの皆様に、演奏の模様をこのホームページでお伝えできるよう頑張りますのでご期待ください。 昨年のライブの写真は こちら をご覧ください。 2001.8.19 |
2001.6.20 ファンクラブがメンバーから入手した情報によれば、B-tonesのドラマー、リンゴ宮本さんが6月18日緊急入院、20日に右大腿部の外科手術を受けました。 病状の詳細は不明ですが、巷ではバスドラの踏みすぎが原因による疾患と噂されています。 ともあれ手術は無事に成功!お見舞いに訪ねたメンバーは力強くリハビリに励む宮本さんにお会いすることが出来たそうです。 順調に回復されている様子で、6月中には退院できる予定です。 とはいえ、B-tonesのリズムを刻む大切な右足にメスを入れたわけですから、今後の容態が気になります。 ファンクラブの皆さん!宮本さんに励ましのメールを出しましょう! メールアドレスがわからない方は事務局までご連絡いただければお教えします。 (注:宮本さんがメールを受信するのは、退院後です) こちらはファンクラブが入手した6月23日の宮本さんの写真です。 こちらも リンゴ宮本さん、一日も早くバスドラが踏めるよう ご回復されることを心から祈っています!! どうぞお大事に!! 2001.6.26 |
2001.3.16 3月16日、白金の八芳園で催されたパーティに突然B-tonesが出演しました!! ファンクラブの取材によれば、このパーティは、メンバー4人に共通する先輩の退職をお祝いする集まりで、B-tonesは約75人の出席者を前にお得意のナンバー6曲を披露しました。 一部で「解散説」が噂されていたB-tonesですが、出席者から入手した当日の写真には、再び活動を開始した4人の姿が写っています。 ジョン広瀬さんが愛用のメガネを外しているのにはビックリ! こちらの写真はファンクラブが入手したものです。 曲目はこちらをご覧ください。 2001.3.20 |
2001.1.25 このライブを見たPENGINさんが潜入記を投稿してくれました。 こちらをご覧ください。 2001.2.24 |
2001.1.25 フェアウエルパーティライブReport モンゴルからやってきた小さなお客様。知的障害のある子ども達にBeatlesを! 会場に轟く大音量! やがて曲が進むにつれ、食事の手を止めじっとB-tonesを見つめる子。大人達に促され立ち上がり、リズムに合わせて踊りだす子が現れます。 ・・・音楽で通じあえる それに応えてポール小原さんがソロで歌い、喝采を浴びます。 途中、日本で学ぶ視覚障害のある青年が感激して飛び入り参加。ジョージ樋口さんのギターを借りて千昌夫の「北国の春」を熱唱。 カモーン!カモーン!・・・ビートルズサウンドが文化、世代、障害を超えて感動を与えることをB-tonesは証明したのです。 演奏後、手作りのプレゼントを贈られたメンバーはとても満足そうでした。 B-tonesの4人は前日、このライブに備えて全ての曲を笑顔で歌う練習をしたそうです。そんな努力が実ったライブでした。 この夜の翌日、子ども達はモンゴルへ帰って行きました。 みんな一生B-tonesを忘れないことでしょう。 このライブにファンクラブは特派員[Jugon]さんをカメラマンとして派遣することに成功。彼女が撮った写真はこちらをご覧ください。 曲目はこちらです。 モンゴル障害児交流プログラムの記事が朝日新聞にありました。こちらをご覧ください。 2001.1.27 |
2001.1.12 「ジャ〜〜ン」 ご存知A Hard Day's Nightのイントロ一発でライブはスタート。 初めての単独ライブに応え、超満員の客席様からは最初から大きな声援。 ポール小原のMCもさえわたり、大いに盛り上がりました。 演奏曲は30曲。初披露のDay Tripperが始まると目頭を熱くするファンも。 バースデイコーナーも1年ぶりに復活。1月生まれのファンには最高のプレゼントとなりました。 アンコールのShe Loves Youでは総立ち。 やっぱライブはいいですねぇ!ずっとB-tonesを応援してきたよかった〜。 ライブの写真はこちらをご覧ください。曲目はこちらです。 メンバーへのメッセージをぜひ掲示板に書き込んでください。 掲示板にはメニューページのボタンからお入りください。 このライブで新会員となられた方々には近日中に会員証をお届けする予定です。 2001.1.14 |
シークレットライブ at 中野サンプラザ 去る12月14日、B-tonesは某慈善団体のチャリティパーティにゲストとして招かれて演奏を行いました。 入手した情報によると、会場は中野サンプラザ15階のバンケットルーム。 演奏曲目は次の8曲 A Hard Day's Night P.S I Love You Please Please Me She Loves You Tell Me Why From Me To You Love Me Do I Want To Hold Your Hand B-tonesが突然このシークレットライブを行った理由としては、1月12日ライブを一ヶ月後に控えて、リハーサルと最終調整を行ったのではないかと推察されます。 パーティに出席した方々は幸運としかいいようがありません。羨ましい! 2000.12.16 |
2001.1.12ライブチケット発売!! メンバーから入手した情報によると、既報の1月12日単独ライブチケットが 11月30日に一斉発売されました! 急告 会員の皆さん 至急、ファンクラブまたはメンバー本人に直接、チケット希望の意思を伝えてください! ファンクラブでは会員優先枠をフル活用してチケットを確保します。 ライブ会場は前回と同じラパン・エ・アロですから、今回も80〜90人の限定発売となると思われます。SOLDOUTは必至です。 新しい世紀の始まりを[With The B-tones!!] 案内状とチケットはこちらをご覧ください。 2000.12.1 |
新着ライブ情報!! 1月12日単独ライブ決定!! B-tonesのリーダー、ポール小原さんがファンクラブの取材に答えて、 「20世紀最高のグループ、Beatlesの曲を21世紀に伝える最初のライブとしてこの日を選びました」 と語り、ライブの日程を明らかにしてくれました。 会場は表参道のライブスペース「ラパン・エ・アロ」です。 また、今回は初めてゲストバンド無しの単独ライブになる模様です。 ファンクラブでは会員優先チケット予約を行います。詳しくは当HPなどでお知らせしますのでお待ちください。 このライブの案内状をただ今製作中です。案内状をご希望の会員の方はメールでお知らせください。 2000,11.5 |
9.29従業員パーティ潜入ルポ お約束どおり、9月29日の従業員パーティーに潜入してきました! 会場は昨年と同じ六本木のライブハウスです。 4バンド目にやっと登場した我らがB-tonesにハプニング発生!なんとジョージ樋口さんのギターの弦がドラムスのシンバルに当たって切れてしまったのです!ファンクラブの隠密として潜入した私はオロオロ。しかし、ジョージ樋口さんは少しも慌てない。他のバンドの方にギターを借りて演奏に入りました。さすがだ〜。 演奏が始ると、ジョン、ポール、ジョージ、リンゴになりきった4人のパフォーマンスに客席は大盛り上がりでした。 B-tonesはアンコールを含め11曲を演奏。曲目はこちらをご覧ください。 心やさしいお兄さま(ジョン広瀬さんのお友達)にステージの写真をたくさん撮っていただきました。演奏中にカメラに目線をおくる余裕。どうぞこちらをご覧ください。 |
9月29日従業員パーティ情報 前回お知らせした従業員パーティーにB-tonesの出演が決定しました。 ジョン広瀬さんの掲示板書き込みによれば演奏予定曲は A Hard Day's Night It Won't Be Long Please Mr Post Man No Reply P.S I Love You From Me To You Help! And I Love Her I Want To Hold Your Hand ファンクラブでは今年も潜入ルポを敢行します。 |
従業員パーティにB-tonesも出演か!? 昨年10月に開かれ、B-tonesの出演で話題を呼んだ従業員パーティー。ファンクラブが取材したところによれば、今年も同様の計画が進んでいる模様です。未確認ですが9月29日(金)・会場は六本木。 はたしてB-tonesの出演はあるのでしょうか? 続報をお楽しみに! 昨年の様子はこちらをどうぞ。 |
ホームページに掲示板ができました![]() ホームページの更新がすっかりご無沙汰でゴメンナサイ。このごろ目新しい話がないものでつい・・・ たくさんのファンの方々からお叱りをいただいてしまいました。 お詫びと言ってはなんですが「ファンクラブ伝言板」を作ってみました。メンバー4人がいち早く書き込んでいますよ。 掲示板にはメニューページのボタンからお入りください。 お気軽に書き込んでいってくださいね。 |
99.12.3ライブReport/今年も会えたね!B-tones 恒例のクリスマスライブが[4人はアイドル]を合い言葉に表参道のホールで開かれました。 B-tonesは未発表の3曲を含め28曲を披露、超満員のお客様を魅了しました。 このライブで22名の方が新会員となられ、会員数は213名となりました。新会員の方には年内に会員証をお届けする予定です。 ライブの写真はこちらをご覧ください。曲目はこちらです。 ウ〜ン、ライブが終わってしまい一抹のさみしさが・・・、会員の皆さんも同じでしょうか?また一年待つしかないのですよね〜。 会員の数も増えたし、次回はもっと大きな会場でやってくれないかな〜。ファンクラブからB-tonesにお願いしてみます。 |
99.12.3/チケットはSold Out 会員の皆さんが心待ちにしていたB-tonesクリスマスライブチケットの前売りが11月11日に始まり、即日のうちに完売となりました。 あらためて彼らの人気ぶりに驚かされます。 ファンクラブではチケットを買えなかった会員のためにB-tones側と交渉し数枚を追加することができましたが、それでもまだ大勢の会員が涙を飲む結果となりました。 過去数回のライブチケットも発売後数日で売り切れていましたが、今年のように即日完売となったのは初めてではないでしょうか。 チケットを手に入れることが出来なかった会員の皆さん、本当にごめんなさい。 ライブのパンフとチケットはこちらをご覧ください。 |
クリスマスライブ情報 恒例となっているB-tonesのクリスマスライブがいよいよ始動しました。 日程は12月3日、会場は昨年のライブと同じ表参道のライブスペースです。 この情報はメンバーのジョン広瀬さんへのインタビューからのものですからほぼ確実です。 ファンクラブ事務局で会場となる「ラパン・エ・アロ」に問い合わせたところ、B-tonesの名で予約が入っていることも確認されました。 さぁー、待ちに待ったライブです。ファンクラブでは会員優先チケット予約を11月初旬に行います。詳しくは当HPとチラシなどでお知らせします。 ジョン広瀬さんのインタビューはこちらをご覧ください。 |
10.1ライブ潜入に成功!! 行ってきました!!10月1日の従業員パーティー パーティーの会場は六本木のライブハウス[Sensation]。 6時の開場時には約170名の従業員の方々でほぼ満席。 B-tonesはトップの6時30分に登場しました。 初めてB-tonesのパフォーマンスを見た多くのお客様も大いに盛り上がっている様子でした。 B-tonesは9曲を披露。曲目はこちらをご覧ください。 彼らのライブの素晴らしさはとてもこのページ上では言い尽くせませんが、ファンクラブ会員のために写真をたくさん撮って参りました。どうぞこちらをご覧ください。 |
新着ライブ情報!その2 既にお知らせした10月1日の従業員パーティーにB-tonesの出演が決定しました チケットを購入した従業員の方にチケットを見せていただいたところ、 なんと、バンド名が[B−TONSE]と誤植されています こちらがそのチケットの写真です、ご覧ください ファンクラブでは主催者に対し、この失礼極まりないミスに断固抗議を行いました 当日の様子はホームページでご紹介する予定です |
新着ライブ情報! B-tonesメンバーが勤める事業所の従業員パーティーが10月1日に六本木で開かれるもようです。 そのスジの関係者の話によると既にB-tonesに出演依頼を行ったとのことです。 B-tonesが演奏するのは約25分間。 もしもこの話が本当ならB-tonesにとって昨年12月以来のステージとなります。 ファンクラブでは何としてもこのパーティー会場に潜入し、演奏の様子を会員の皆様にお伝えしたいと考えています。 |
新着情報! B-tonesのスタジオ録音CD(1997のクリスマスライブプロモ版)が公式発表されるかもしないという嬉しいニュースが飛び込んできました。詳細は明らかではありませんが以前から噂になっていた幻のCDを入手できるかもしれません。続報があり次第お知らせします。乞うご期待!! |
ファンクラブへのメールはこちらまで・・・