0331-2001-Japanese HOME
Sim.Music Pages INDEX この評価ページの説明
| アーティスト名 | アルバム名 | 泣ける一曲・泣き度 | いいかんじ度・おもさ・その他 | 
シナジー
ラリーファーストと言う人が、約1人でやっているシンセバンド。
’70年代にしては、おどろおどろしくない、シンセ音楽ファンで知らない人は、泣けるのを一回聴いてみては?。
| SYNERGY | ELECTRONIC REALIZATIONS FOR ROCK ORCHESTRA | Warriors -A | A -3 - '75 | 
| . | SEQUENCER | Classical Gas -A | A -3 - '76 | 
| . | CORDS | Full Moon Flyer -A | A -3 - '78 | 
| . | GAMES | Delta Two -B | B -3 - '79 | 
| . | Computer Experiments volume one | artifical intelligence -C | C -2 - '80 | 
| . | AUDION | Electric Blue -A | B -3 - '81 | 
| . | THE JUPITER MENACE | . | -Soundtracks | 
| . | SEMI-CONDUCTOR | . | (best) | 
| . | METROPOLITAN SUITE | North River -C | C -3 - '87 | 
ヴァンゲリス・パパサナシュー
映画音楽で一般にしれるようになったシンセひき。
ブレードランナーと南極物語が同じに聞こえる。yesにさそわれたこともあるそうです。
| Vangelis | 666 (APHRODITE'S CHILD) | - | -- '71 | 
| . | VOICES | Ask The Mountains -A | B -3 - '95 | 
| . | PORTRAITS {So Long Ago,So Clear} | . | '96 (best) | 
ジャン ミッシェル ジャール
おフランスのシンセひき、目立つライブをやる。映画音楽家のモーリス ジャールの息子
| Jean-Michel Jarre | EQUINOXE | Equinoxe Part 4 -B | B -3 - '78 | 
| . | MAGNETIC FIELDS | Magnetic Fields Part 2-B | C -3 - '81 | 
| . | THE CONCERTS IN CHINA | - | -- '82 | 
| . | RENDEZ-VOUS | SECOND RENDEZ-VOUS -B | C -3 - '86 | 
| . | ODYSSEY THROUGH O2 | . | '98 | 
アート・オブ・ノイズ
| Art of Noise | The Ambient Collection | Island -B | B -3 - '90 | 
| . | the seduction of claude debussy | . | - '99 | 
レデリウスあたりと出会ってアンビエント化した、もとロキシー・ミュージック
| Brian Eno | ANOTHER GREEN WORLD | . | '75 | 
| . | APOLLO | . | '83 | 
| Michael Nyman | the PIANO | The Promise -B | C -4- '93 -Soundtracks | 
| . | ANOHITO NO WALTZ (single) | . | . | 
ペンギン カフェ オーケストラ
強いて言えば、楽しげでお気楽なワールドミュージックの元祖。
| Penguin Cafe Orchestra | Music from the penguincafe | The sound of someone you love who's going away and doesn't matter -B | C -4- '76 | 
| . | Penguin Cafe Orchestra | Cutting branches for a temporary shelter -A | A -4 '81 | 
| . | Broadcasting from home | . | '84 | 
| . | Signs of life | Perpetuum mobile -C | C -4- '87 | 
| . | Union Cafe | Another one from porlock -B | C -4- '93 | 
| . | concert program | Air a Danser -B | C -4- '95 | 
エキスポ
| EXPO | エキスポの万国大戦略 | 赤ちゃんコンクール -A | B -4- '87 | 
ウォーレン ククルロ
ギターアンビエント。もとミッシングパーソンズ 、現デュラン・デュラン
| Warren Cuccurullo | Machine Language | . | . | 
ここで紹介しているような曲を聴いている方で、何か情報、紹介ありましたらメールかBBSへの書き込み下さい。
「はずれCD」をこれ以上買いたくないので(^^;)よろしくお願いします。無断転載禁止