普通の生活、普通じゃない生活。
★2002.11.30 相方の家で過ごす。 お笑いって、一人で見るのと、誰か他の人と一緒に見るのとでは 夕食は、以前買ったタイカレーペーストを使って「イエローカレー」。 槇原敬之 『CONCERT TOUR 2002 「Home Sweet Home」』 |
★2002.11.29 「真・女神転生2」がつまらなくなったので(=エンディングが近い) 始めるに当たって攻略サイトを読んでみる。と、いろんなルートがあったことが判明(笑)。 バービーボーイズ 『 eeney meeny barbee moe』 |
★2002.11.28 前日あんまり寝ていなかったので早めに寝て、早起き。 「午前中は頭がよく働く」という科学的根拠を確かめるべく朝っぱらから 2時間やってもじぇーんじぇんわかんない(笑) まあ、ともかく無事に終わったのでめでたい。珍しく褒められた。 SOFT BALLET 『MILLION MIRRORS』 |
★2002.11.27 今日ものんべんだらり。 相方と電話で話していたのだが、話題がなくなってきたので、 あんまりの熱意に押されて、明日発売のG-GENERATION-NEOの ゆず 『歌時記〜ふたりのビック(エッグ)ショー篇』 |
★2002.11.25-26 のんべんだらり。シアワセ。 久しぶりに「桃太郎電鉄」をプレイ。といってもSFC版。 スチャダラパー 『ドコンパクトディスク』 |
★2002.11.24 サークルのみんなで焼肉会。会場は先日大井食い倒れ会で行った済州島。 嶺上会以外の人に会うのはかなり久しぶりなのでちょっとわくわく。 で、肉をむさぼり食いながら私は主に嶺上会以外の人とお話。 そしてtorinoくんは美味しんぼオープン優勝オメデトウございます(ノ´∀`)ノ ORIGINAL LOVE 『ムーンストーン』 |
★2002.11.23 大井最終日。9人で片づけはやはり無茶ですよ!カテジナさん!! 終了後、相方と合流。ヨドバシで予約&購入してきてもらった 帰ってみようかと思ったがそれもあまりに気の毒なので、大森のトンカツ屋へ。 まあ、そんなこんなで気まずい夕食であったが(といっても別に相方の存在は その後、相方が翌日に控えた「美味しんぼオープン」の勉強のため 小野リサ 『DREAM』 |
★2002.11.20-22 20と22は仕事、21は休み。 正直、ほとんど記憶にない。 槇原敬之 『CONCERT TOUR 2002 「Home Sweet Home」』 |
★2002.11.19 今日から仕事。昼開催。 仕事後、用あって相方を呼び出す。ただ呼び出すだけでは申し訳ないので、マックへ。 そのポテピリを食したあと、相方が食べていたテリヤキバーガーがうらやましくなって 「C=cheese(チーズ)」、「L=lettuce(レタス)」は割とすんなり。 しかし、帰ってきて今、思い返してみればmustard(カラシ)という選択肢が! スピッツ 「俺のすべて」 |
★2002.11.18 tenerさん&イベモエル、私の3人で上野へ。 映画終了後、ヤマシロヤへ。ガンダムのギターピックなんてあるのねー。 その後はみんなに別れを告げて六本木へ演劇鑑賞。 お話自体は、なんだか少女漫画のような話。イヤな人はイヤだろうし、 スピッツ 『惑星のかけら』 |
★2002.11.17 相方が来る。といってもおかんがハワイから帰ってくるのは夕方なので 相方も最近ようやく?「スーパー一人ごっつ」のおもしろさが理解(わか)ってきたようで スピッツ 『ハヤブサ』 |
★2002.11.16 ぽちちゃんと新宿へ「MAKOTO」というお芝居を見に。 お芝居の内容は学生運動を軸に、自らの正義について考えるお話。 清里に行くぽちちゃんを見送り?して、大森に帰る。 スピッツ 『三日月ロック』 |
★2002.11.15 のんびりと。つーか記憶にない。 ORIGINAL LOVE 『BIG CRUNCH』 |
★2002.11.14 スピッツツアー「JAMBOREE TOUR 双六 02-03」、神奈川県民ホール。 ミヤザキが会社の会議とやらで行けなくなったので急遽ユリコ嬢がご一緒。 001 ローテク・ロマンティカ もうね、コピペですよ、コピペ!曲順では3曲、曲自体は1曲しか変わってないし! 今日の客はノリが悪い。前の方ですらノリが悪いのだから、私の席ら辺(1階30列)は 3位:立ったまま微動だにしない客 とまあ、単なる愚痴を並べてみましたが、どんなもんですかね。 スピッツが「さわやか系」といわれるのは、ひとえに草野マサムネボイスのせいでしょう。 スピッツ 『三日月ロック』 |
★2002.11.13 昨日ホフのライブですがすがしい気持ちにすらなれたのに 15:00に待ち合わせてみれば、今日は酉の市なのね! 当初は「行け!南国アイスホッケー部」を読むつもりだったのだが、 その後、欲しいけど今更14冊も買えないよ、と思っていたくらもちふさこさんの また近いうちに行って読むか、それとも古本屋で全巻買うかどうしようか。 HOFF DYLAN 「ROADWAY '98」 |
★2002.11.12 ホフディランはいつでもそれとなく「解散」をにおわせているようなバンドだった。 001 ホフディランのテーマ 私が見たホフのライブで間違いなく最高の物だった。 恥ずかしながら新曲の「ふさわしい人」と「雪」は初聴。「ふさわしい人」は とにかくすべて書いたらキリがないようなライブ。すべてが文句なし。 帰ってからしろたえのケーキを食べた。おいしくて救われた。 HOFF DYLAN 「夜」 |
★2002.11.11 おかんが昨日からハワイに社員旅行で出かけてしまったので しかも明日から怒濤のライブ・舞台週間がスタートするので、今日はゆっくり休息。 スピッツ 「夢追い虫」 |
★2002.11.10 相方登場。私は眠い。 相方に先日買ったタイカレーの素で作ってもらおうと思ったんだけど といっても買う物ないよなあと思っていたのだが、なんかやっすいカップ麺とか 夕飯は先日tenerさんといったドンキの隣のマクドナルド。 セブレブのペプシキャップ、ついにグフゲット。レジ前で頑張ってモーパイした甲斐があった。 松崎しげる 「愛のメモリー」 |
★2002.11.9 相方登場。なんだかしらんが起きてみたらおかんが焼いたヒモノ食ってた。 夕方から相方と別れて新宿でいつもの飲み会。 いやあ、しかし、主催者のミヤザキに彼氏が出来てからあんまりお誘いがこないなあ 「ラジオ:松本人志の放送室」 録音 |
★2002.11.8 tenerさんとソニプラのバーゲンに行く。流通センター。 行ってみると、すげい人ですよ!Σ( ̄ロ ̄|||) なんだか終了間際に行ったせいか、いろいろな物がたたき売り。 結局私は100円のフォトアルバム×4(1000円の品)と、キャスケット500円、 その後、ドンキホーテに行ってタイカレーのルーを買ったり、マック行って いやあ、平和島も結構捨てたもんじゃないっすね。 ORIGINAL LOVE 『BIG CRUNCH』 |
★2002.11.6-7 のんびり。だんだん生活も戻ってきた。 久しぶりに「どうぶつの森+」をやる。 男の園にならないかなぁ(笑)。 ORIGINAL LOVE 『変身』 |
★2002.11.4-5 やっと、昨日で仕事が終わったのでぐっすり。 ここ2週間ほど、9時には起きている(というか起きてしまう)生活だったが、 「真・女神転生2」をリスタート。 ORIGINAL LOVE 『変身』 |
★2002.11.2-3 両日とも遅番で仕事。しんどい。 そしてこれでトゥインクルも終わり。寂しい気持ち。 スピッツ 「スパイダー」 |
★2002.11.1 スピッツツアー「JAMBOREE TOUR 双六 02-03」初日、市川市文化会館。 torinoくんにご一緒してもらったのだが、行く前によった東急ハンズで 今回は迷わず到着。そして、曲順。 001 ローテク・ロマンティカ さすがアルバムを出しただけあって、「三日月ロック」中心の選曲。 その後、私の好きな「スパイダー」やこれまた懐かしい「名前をつけてやる」で そして「ヒバリのこころ」。この曲は去年の名古屋のライブの最後に聴いたんだけど、 終わってみれば、選曲にほとんど不満はなく、かつ、流れがうまくできていて スピッツ 『三日月ロック』 |