カリフォルニ情報
○アメリカのワイン法
○画像入り葡萄品種
○その他、CWに関連
な有効情報は、見に来てネ。

メルシャン ワインアドバイザー 井上達男氏   
VS
268ワインセレクション 斉藤版 10番勝負!
   お客様の好みを如何に察するか、その上で選ぶワインは?。
そんなワインセレクターがお客様の投票で、セレクション対決をしてはや五戦目。
Vin du 268としては、
代表に斉藤を選び、ワインのセレクション対決を行っています。

対決者:井上達男氏について
メルシャン関西支部ブランドビジネスチーム・アカウント・マネージャー
という肩書きを持ち、ワインの事なら、フリーに活動してもいいという、とんでもないおいしいポストで、日々ワインの研究に開くけれている、ワインの博士ような存在です。
ワイン対決とは、、、その方法
基本はお客様の立場で、「美味しいワインを選ぶのはどっち?」
セレクション対決で、その評価はお客様がするという、
至極簡単なお遊びです。
ルール ワインセレクター(選者)二人が、どちらが美味しいワインを提供するか。
ワイン予算 三種類(それぞれテーマを決めて)、トータル6000円以内、ワインへの振り分けは自由。
対決方法 ワインをアルミフォイルでラベルが見えない様に巻き、どちらが誰のワインか判らないようにして、各テーマ毎に2つのワインをお客様に飲み比べて頂きます。
審判 参加されたお客様の投票により決着します。各テーマごとに好きな方に○をいれる。
3テーマ中2つのテーマのワインで多数を取った方の勝ち。
同点の場合は安いワインの勝ちとする。
附番: ワインの識別は数字、英字の場合、順列がついてしまうといけないので、「い・ろ・は・に・ほ」とワインを識別する。
本日のワインリスト (参加人数:9名)  
1R:ブドウ品種【アリゴテ】 対決
↓井上氏セレクトワイン ↓斉藤セレクトワイン
(ろ)ブルゴーニュ アリゴテ ”キュヴェ・デュ・ロシニョール” [2002]/ローランポンソ \2,125 9票 (い)ブルゴーニュ アリゴテ [2000]/アミオ・セルヴェル \2,520 0票
アリゴテという品種をブルゴーニュ以外ではあまり聞かない。必然的にブルゴーニュ産の対決となるだろう。そして、ボジョレーのガメイ種と同じく、アリゴテ種らしくないのが、おいしいとされる品種。どちらがどう出るのか、楽しみなラウンドです。

-----

(い)
辛口の涼やかな印象はいかにもアリゴテらしい。というよりアリゴテとは本来この様なスタイルなのですが。。

(ろ)
アリゴテというには、樽の印象ありそれが控えめにバランスしている、90%までの人がシャルドネと答えるであろうそのバランスは、アリゴテを越えた美味しさを持つ。

「アリゴテ」らしさを選ぶなら、「い」となるのだが、「ろ」の質の高い造りには敬服に至る。ただおいしいというだけで、素直に「ろ」としてしまった。
-----

 結果として
前代未聞パーフェクトでローラン・ポンソが勝つ。9人いた全員が、ポンソ。
ワインの好みは様々、ここまで好みの偏りを見せたのは、ローラン・ポンソの質の高さ以外には考えられない。白を気候に写しこみ、その判定をすることがあるが、寒くっても暑くっても、この二つなら誰もがポンソ。
では「アリゴテ」らしさはどこに?

それとて、パーフェクト(^^;
2R:【ロゼワイン】 対決
↓井上氏セレクトワイン ↓斉藤セレクトワイン
(は)シャトー・テシェ ロゼ ”セニエ・デ・アンジュ [2004]” \2,210 7票 (に)プロトコロ ロゼ [2003]/ドミニオ・デ・エグレン \1,260 2票
ロゼと単に申し上げても、範囲が広そうで、それでいて、なんだか狭義なカテゴリー。甘口か辛口か、それさえも選択の余地がある、私なら、僅かな甘さを持つロゼをキンキンに冷してご提案したいところです。

今回は趣向を変えて、先週、斉藤に土をつけた前田氏のコメントを拝借してみた。
-----

(は)
水のように飲むには素晴らしい。アルコールも低くロゼらしい個性は特になし。
(に)
非常にドライ、ともすれば塩辛さに近い。舌への刺激、アルコールも高めか、少し甘味が欲しかった。

私は、二本に共通のバラの花の香りが素敵なワインだった。
どちらもドライでいながら、華やかなイメージ。旨みに惹かれ「は」とした。
-----

 結果として
またまた、大差が付いてしまった。
これは1000円の価格差もあるのだろうか?

3R:ブドウ品種【テンプラニーリョ】対決

↓井上氏セレクトワイン ↓斉藤セレクトワイン
(ほ)ベロニア グラン・レゼルヴァ [1995] \2,983 5票 (へ)デヘザ・ガゴ [2002]/テルモ・ロドリゲス \1,554 4票
テンプラニーリョはやはりスペインか、所がスペインと言えど、所変われば特徴も様々に。さりとて、同種があまりスペイン以外に旅出て、成功している例は、ピノ・ノワールより稀少に感じます。、、、とすれば、スペインの中の話だろう。
-----

(ほ)
「うわつく木の香り」と一言だけ、コメントしていた。
前出の前田氏は
「とても素直なアタックとクラッシックなこげを感じる。渋みがもたらすフィニッシュは〜」
(へ)
やわらかな果実味を持ち、タンニンに強い存在感を感じる。
また前田氏は
「非常に有機的ななまめかしい香り。パパイヤ。濃くて充実しているけど、とらえどころがない。深いがまだまだ正体が見えない。熟成すれば大化けする。」

結果として、果実味の豊かさで「へ」としてみた。
-----

結果として
今回の得票の中で、一番の接戦を見せた。
この場合も1,500円程高価なためなのでしょうか。
渇きを感じるタンニンが、ガゴが嫌われたのだろうか?
いえ、それ以上にベロニアが美味しかったのでしょうね。

投票数合計
メルシャン
井上達男
21票
Vin du 268
斉藤龍一郎
6票
三勝で井上氏の勝ち
井上氏へ
 価格を間違えてセレクトされたとか、確かに、少し高めの価格になっていますね。
 あえてルール違反としないのは私どもの説明不足だからです。

 泊りがけでありがとうございました。またこの様な、本当の意味で、慣れ親しみながらワインを楽しまれる、お客様とまた機会がございましたら、ご一緒してくださいませ。
斉藤君へ
 斉藤君、あなたはショックだったでしょう。それにも増して私もショックでした。
 完敗ワインが出来ましたね。参りましたね。
 その傷が癒えぬ間に、三連敗。その悔しい気持ちをあなたは既に味合わせてしまったのです。その気持ちを実感するのも大きな収穫です。

 十番勝負は疲れます。
 次は強敵ナパさんです。胸を借りるつもりで、セレクトを楽しんでくださいね。

 ところで、井上さん、本当にすごい人ですね。
総集計参考データ
試飲者 ワイン名 KB RT GS TN MM TZ RK NF MY 合計
1R セルヴェル 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ポンソ 1 1 1 1 1 1 1 1 1 9
2R テシェ ロゼ 1 1 1 1 1 1 1 0 0 7
プロトコロ 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2
3R ベロニア 1 1 1 0 0 0 0 1 1 5
デヘザ・ガゴ 0 0 0 1 1 1 1 0 0 4
勝投票数 3 3 3 2 2 2 2 2 2
週刊ワイン会参加方法
神鉄田尾寺駅から歩いて3分
カフェ・ジャマイカ
にて開催される
毎週金曜日のワイン会です。
参加方法:金曜日夜8時30分までに、
カフェ・ジャマイカに集合するだけ
カフェ・ジャマイカのアクセス
●神戸電鉄 田尾寺駅下車、南へ3分。
●お車では、中国自動車道 西宮北インター神戸方面 下車。一つ目の「西宮インター」交差点右折すぐです。約1分。
●駐車場は店の北側20M先の右側に20台は止めれます。
●神戸市北区有野中町3丁目14-25 プチ立花 1F
  TEL&FAX 078-982-7754 日曜定休(時々月曜日)