産卵に関して ■以下、繁殖準備から産卵までを流れに沿って書きます。 |
||
●2000年9月 来年(2001年度)の繁殖を目指し、繁殖に参加させる個体には餌を多く与える等のトリートメントを施し始めました。 ●2000年11月 冬眠を開始 ●2001年2月後半 冬眠終了 ●2001年3月前半 メスが冬眠明け最初の脱皮を終える前に最初の交尾を試してみました。オスはしきりに舌を出し入れして様子を伺いメスに近づきましたが、メスは逃げ回り、終いには尾を激しく振り断固として拒絶の姿勢をとりました。 ●2001年3月後半 メスの最初の脱皮が終わったのでその直後オスと同じケージに入れてみました。以下はそれからの様子です。 |
||
![]() |
前回同様、オスはしきりに舌を出し入れして様子を伺いメスに近づき、メスは前回とは違い大人しくしていました。そのうちオスはメスの体をジワジワ這い周り体をくねらせ始め、ちょうどオスの頭がメスの頭に届く頃、オスの尾の付け根もメスの尾の付け根を見つけ出し絡まり始めました。 |
|
![]() |
交接部分の拡大写真 ヘミペニスが挿入されているところです。交尾中はオスもメスも激しく動いたりはせず、とろっとまどろむように1ケ所に留まり、時々ゆっくり這う程度の動きで動いていました。 |