k-31.大黒谷キャンプ場 | ||||
京都市広報 | http://www.city.kyoto.jp/koho/kyoto_im/vol_01/daikoku.html | |||
---|---|---|---|---|
メール | メール未対応 | |||
住 所 | 京都市左京区久多下の町 [ 周辺地図 ] [携帯へ地図送信] | |||
TEL | 075−748−2155・2207 | |||
予 約 | 随時受付:075−748−2155 | |||
アクセス | 京都市内からR367(鯖街道)を福井方面へ北上し「葛川梅ノ木」の三叉路で美山方面へ左折し橋を渡り久多キャンプ場を通過し約8kmで左手にキャンプ場看板が有るので左折すれば直ぐに現地。福知山からだと綾部−和知−美山と京都方面へ進む。広河原スキー場を通過後4kmほどで三叉路を大津方面へ左折する。福知山から約120km。 | |||
サイト | 山間/土/平坦 | |||
開設期間 | 通 年 in:15時/out:10時 | |||
施設/料金 料金確認 2001/04 |
持ち込みテント | 40張 | 1,500円 | |
オートキャンプ | 15区画 | 2,000円 | ||
バンガローA | T.( 8畳x2)x1棟 | 5,000円+500円x人数 | ||
U.(10畳x2)x1棟 | 6,000円+500円x人数 | |||
V.(12畳x2)x1棟 | 8,000円+500円x人数 | |||
バンガローB | 6畳x8棟 | 3,000円+500円x人数 | ||
バーベキュー棟 | 1卓+炭1kg | 1,000円 | ||
入場料 | 1人 | 300円 | ||
施 設 | 管理棟・自販機・炊事棟・簡易水洗トイレ・BBQ棟・シャワー棟・研修室 | |||
規 模 | 1.3 h a | |||
オートキャンプ | 可 能 | |||
焚き火 | キャンプファイヤー可能 (3000円:蒔付) | |||
ちびっこ | 釣り・ハイキング・広場・テニス | |||
清潔度 | トイレ:C 炊事場:B | |||
ペット | O K | |||
禁止事項 | 特に無し | |||
携帯電話 | 調査中 | |||
周辺shop | 周囲には有りません | |||
My評価 | C | 細長いサイトで思った以上のキャパです。適度の木立はなかなかいいですがサイト数に比べてインフラの数が少ないように思えます。涼を求めるにはいい環境ですが、久多の2キャンプ場が一杯の時には利用してもいいかナ | ||
備 考 |
| |||
調査日 | 2000年8月12日 | |||
写 真 情 報 |
【テントサイト】![]() |
【キャビンA】![]() | ||
【炊事・洗面棟】![]() |
【シャワー棟】![]() | |||
【トイレ棟】![]() |
【管理棟(右奥)と炊事棟】![]() |