Last Updated '02 1/14
※分量が大きくなってきているため、分割しています。
下記リンクにてたどってください。
1987〜1994のログブック
2002〜のログブック
3/1 | 60400km | スロットルチャンバ清掃 エンジンオイル補充(バルボリン1L) アイドリング調整 |
3/6 | 60500km | 下回りスチーム洗浄 プラスチックパーツ・アーマオール処理 |
4/29 | 61895km | タイミングベルト交換 エアクリーナエレメント交換 エンジンオイルレベルゲージ・ロウづけ修理 エンジンオイル補充(バルボリン0.5L) バッテリー液補充 |
5/28 | 62440km | 右側ドライブシャフト脱着 外側ドライブシャフトジョイントブーツ交換 |
6/17 | 62900km | ラジエター洗浄、クーラント交換 |
6/22 | 62920km | スパークプラグ交換(BOSCH H6DC) ダイナモベルト交換 バッテリー液補充 |
7/1 | 63720km | エンジンオイル・フィルター交換(バルボリン5L) |
7/8 | 63830km | リアワイパーモーター動かず。脱着の上分解修理。 プラスチックブッシュが熱で溶け、シャフトのセンターが出ないのが原因。 ビスの頭を切り、代用品として使用。 |
9/22 | 65200km | ブレーキディスクローター研磨 |
1/27 | 68860km | エンジンオイル交換(バルボリン4.5L) タイヤ空気圧調整 スノータイヤ空気圧調整 |
6/29 | - | エンジンオイル補充(バルボリン0.5L) バッテリー液補充 |
9/29 | 73901km | スパークプラグ清掃、ギャップ調整 |
10/1 | - | ・実質的オーナーが父親から私に移る |
10/5 | 73905km | エンジンアッパーマウント交換 クラッチワイヤー交換 スパークプラグ交換(BOSCH HR6DC) |
10/18 | - | 車検切れる。フレンチブルーミーティング参加のため仮ナンバー取得 |
10/19 | - | エンジンオイル補充(モービル0.5L) フレンチブルーミーティング参加 |
11/10 | 74761km | 前後シート交換('91 205GTIより移植) エアクリーナ交換(K&N純正交換タイプ) エンジンアッパーマウントサポートゴム交換 エアクリーナーホース交換 ルームランプ交換 ・以上のパーツ、旦 喜夫氏から提供を受ける |
11/25 | 74769km | 車検整備
|
11/30 | 74869km | オート・ポワ・ルージュにてチェック
|
12/1 | 74900km | 点火タイミング再調整 エンジンオイル補充(バルボリン0.5L) クランクプーリーにタイミングマーク作成(TDC/BTDC10°2カ所) |
12/20 | 75197km | スペシャルステージにて
|
12/21 | 75353km | ミッションマウント交換 タペットカバーパッキン交換 スパルコストラットタワーバー取り付け ステアリング交換(モモ・レース) |
12/29 | 75689km | バッテリー液補充 STPスーパーガストリートメント添加 |
1/3 | 75845km | エンジンオイル補充(バルボリン0.5L) アイドルアジャストスクリュー締め切ってあったため、アイドリング再調整 |
1/5 | 75997km | 足まわりからの異音あり。 右フロントハブキャリア分解チェック。ハブベアリング不良確認 |
1/12 | 76026km | 右フロントハブベアリング交換 タロックスブレーキローター/ディスクパッド交換 フューエルフィルター交換 オリジナルベアリング:SKF 445535DC FRANCE 004 交換済新ベアリング:SKF 446762 SPAIN P11 |
2/2 | 76227km | リアゲートダンパー交換 カーステレオ交換 スピーカー交換及び移設 ・以上のパーツ、小澤 達司氏より提供を受ける |
2/23 | 76768km | エンジンオイル補充(バルボリン0.5L) |
4/19 | 77751km | オート・ポワ・ルージュにてエンジンロアマウント、ミッションオイル交換 |
4/19 | 77813km | タイヤ交換(ヨコハマ・グランプリM5 185/60R14 82H) |
4/19 | 77817km | ワイパーブレード交換(3本) |
4/21 | 78181km | エンジンオイル・フィルター交換(バルボリン5L) |
5/11 | 78639km | エンジンオイルレベルゲージ交換 |
5/17 | 78728km | チャコールキャニスターからガソリン漏れ。暑いときの満タンを控える |
6/2 | 79321km | アクセサリーソケット取り付け(ポータブルCDプレーヤー用) エアクリーナケース取り付けボルト脱落・取り付け直し |
6/3 | 79344km | エアクリーナ清掃 スロットルチャンバ清掃 |
6/5 | 79464km | スペシャルステージにてホイールバランス調整 |
6/29 | 80064km | エンジンオイル補充(バルボリン0.5L) |
7/20 | 80315km | エンジンオイル補充(バルボリン) スロットルチャンバ清掃 |
7/21 | 80400km | 中央道にて突如「ウォー」という異音発生。 チェックするも異常なし。その後、症状再現せず。 ステアリング取り付け直し |
8/9 | 80939km | ヘッドライトバルブ交換(スタンレーレイブリックハイパー) シビエ/ノルマヘッドライトリレーキット取り付け |
8/10 | 80989km | タイヤ前後ローテーション |
8/31 | 81420km | バッテリー交換(BOSCH 55559-B) |
9/7 | 81640km | スパークプラグ清掃、ギャップ調整 エアクリーナケースステー(EXマニ側)折れてなくなる。後日修正とする。 |
9/12 | - | エンジンオイル補充(バルボリン0.5L) |
9/23 | 82305km | ルーメニション・ハイテンションケーブル交換 |
10/10 | 83362km | 空気圧調整(F 2.3kg/cm2、R 2.1kg/cm2) テールランプレンズ清掃、バルブ2個交換 |
10/25 | 83908km | バッテリーチャージランプ点灯。バッテリーチャージ電流測定。OK |
10/25 | 83909km | エンジンオイル・フィルター交換(バルボリン5L) エンジン用マイクロロン添加 STPスーパーガストリートメント添加 |
10/26 | 84010km | 左バックランプバルブ(21W)交換 |
10/27 | 84076km | 大田区蒲田本町にて事故。左側面中破。 |
10/27 | 84147km | 島田自動車に入庫。各種メカ系統損傷全くなし。 この時点で修理に向けての計画を始動する。 |
11/3 | - | オート・ポワ・ルージュより205GTI 1.6の中古ドアを入手 |
11/4 | - | 必要部品を全て調達できる体制が整ったので修理開始 |
11/26 | 84156km | 修理完了、納車。市街地走行テストはOK。 この際、エアクリーナケースステー(EXマニ側)の修理も完了。 |
11/29 | 84248km | 高速テスト実施。OK。 ワイパーブレード(運転席側)交換。(BOSCHスポイラーブレード) ワイパーリフィル(助手席側、リア)交換。(BOSCH) |
11/30 | 84320km | ミッション用マイクロロン添加。 スパークプラグ(BOSCH H6DC)4本交換。 |
12/13 | 84644km | インパネ及びドアミラー取り付け直し。 |
12/14 | 84749km | エンジンオイル補充(バルボリン0.3L)、スロットルチャンバ清掃 エアクリーナ清掃 |
12/27 | 84839km | ドアミラー(運転席側、ビタローニ製)交換 プラグコード(スプリットファイア・TC-PG4)交換 |
1/3 | 85153km | オルタネーター分解チェック ブラシ及びスリップリング摩耗大のため、オーバーホール必要。 |
2/1 | 85563km | 右パワーウインドリンク・分解注油及び調整 ヒータブロアモータ交換(中古品) 左ヘッドライトに水分混入、乾燥及び組み付け直し 右バックランプ交換 バンパーステー増し締め |
2/11 | 85848km | スロットルチャンバ清掃 |
3/15 | 86120km | オルタネーター交換(Valeo A13N240・14V50A) |
4/12 | 87091km | スロットルチャンバ清掃 エアクリーナー清掃 エンジンオイルチェック インパネひび割れ修正(後日再トライ) |
4/19 | 87171km | リバースランプ不灯のため、スイッチ部コネクター交換 インパネひび割れ修正 |
5/5 | 87587km | 右スタビライザーリンク交換 |
5/8 | 87597km | エンジンオイル交換(バルボリン4.5L) |
5/11 | 87687km | タイヤ前後ローテーション 空気圧調整(F 2.2kg/cm2、R 2.1kg/cm2) |
6/7 | 88510km | スロットルチャンバ清掃 エンジンオイルチェック |
7/12 | 89480km | ショックアブソーバ交換(プジョースポール) ストラットアッパーマウント交換 ミッションオイル漏出のため補充 エンジンオイル補充(バルボリン0.5L) |
7/19 | 89519km | スパークプラグ清掃 スロットルチャンバ清掃 空気圧調整(F 2.2kg/cm2、R 2.05kg/cm2) |
8/1 | 89760km | 路上にてストップ チェックの結果、燃料ポンプ劣化と判定 |
8/9 | 89760km | 燃料計/油圧計ユニット、ストックパーツと交換 |
8/23 | 89761km | 燃料ポンプ交換・テスト走行OK |
8/29 | 89866km | ミクスチャー調整 メーターパネル照明類接点磨き |
9/4 | 90128km | フロントスピーカー交換(インフィニティ) ヒーターブロアモータ交換 |
9/4 | 90166km | エンジンオイル・フィルター交換(TOTAL 10W-50 5.5L) |
9/12 | 90514km | エンジンオイルチェック スロットルチャンバ清掃 プラグ清掃・ギャップ調整 エアクリーナステー、特大ワッシャー入れ |
9/26 | 91476km | 右側パワーウインドモータ交換 |
10/4 | 91793km | 左パワーウインドリンク・分解注油及び調整 タイヤ前後ローテーション 空気圧調整(F 2.3kg/cm2、R 2.1kg/cm2) 左クオーターウインドウェザーストリップシーリング |
10/23 | 92037km | 車検のため、オート・ポワ・ルージュに入庫 |
11/7 | 92067km | 納車 ブレーキマスターシリンダー交換 ブレーキホース交換 ブレーキホイールシリンダー交換 ステアリングラックブーツ交換 サーモスタット/ファンスイッチ交換 ディスビキャップ/ローター交換 |
11/29 | 93009km | オーディオ交換(ソニー・106S16標準デッキ) ヘッドユニット(XR-5P71) CDチェンジャー(CDX-T602) ヒーターブロアモータ異音のため注油 |
12/6 | 93080km | ヒーターパネル照明接触強化 時計照明ランプバルブ交換 ウインドウオッシャー液補充 エンジンオイルチェック・若干減っている |
12/13 | 93636km | エアクリーナーステーボルト脱落のため再取り付け ワイパーブレードリフィル交換(BOSCH R45 3本) |
12/28 | 93786km | エンジンオイル交換(TOTAL 10W-50 5L) |
12/29 | 93823km | スロットルチャンバ清掃 スパークプラグ(BOSCH H6DC)4本交換 |
2/6 | 94614km | リモートコマンダー装着(SONY RM-X4S) |
3/13 | 95100km | 温間時、再始動できずの件でオート・ポワ・ルージュへ。 燃料ポンプリレー不良と判断。部品発注 |
3/28 | 95284km | 燃料ポンプリレー、エアクリーナステー交換 |
4/3 | 95328km | ドアミラー、ハイドロテクトフィルム張り付け |
4/29 | 96133km | リアサイド1.6/GTIマーク再接着 |
4/30 | 96211km | ヘッドライトリレーキット再配線 ヘッドライトレンズ/本体再接着 |
5/2 | 96311km | スパークプラグ清掃、ギャップ調整 スロットルチャンバ清掃、エンジンオイルチェック |
5/8 | 96560km | ミクスチャー調整(4回転分薄く) |
5/9 | 96699km | ミクスチャー調整(2回転分濃く) |
5/16 | 96990km | エンジンオイル、フィルター交換 (TOTAL 10W-50 5L)、JR室内エアフィルター装着 |
5/22 | 97329km | ミクスチャー調整(2回転分薄く) |
6/27 | 98545km | エアクリーナーケース交換 (APRにて中古品) |
7/2 | 98625km | タイヤ交換 (ミシュランMXV3A-Green 185/60 R14 82H) |
7/10 | 98750km | クラッチ交換のためAPR入庫 |
7/19 | 98781km | 納車・クラッチ3点及び付随部品交換 |
7/25 | 98970km | エアクリーナ清掃・アイドル調整 |
8/1 | 99211km | エンジンオイル補充(出光 10W-30 0.5L) |
8/7 | 99307km | スロットルチャンバ清掃 クラッチ高さ調整 バキューム・アドバンサ点検・OK |
8/7 | 99341km | エンジンオイル交換(TOTAL 10W-50 5L) |
8/13 | 99509km | ワイパーブレードリフィル交換 IP調整(F/R:2.3kg/cm2) |
9/15 | 100662km | ブレーキフルード交換(AP 550Racing DOT4) |
9/25 | 101250km | ヒータブロアモータOH メータークラスター割れ修正 |
10/2 | 101508km | エンジンオイル・フィルター交換 (Petro Canada 15W-40) |
10/23 | 102129km | スロットルチャンバ清掃 リアライセンスランプバルブ交換 |
10/23 | 102149km | ヘッドライトバルブ交換 |
11/7 | 102650km | タイヤ前後ローテーション |
11/21 | 102929km | トランスミッション・マジック5添加 下回りチェック・増し締め |
1/15 | 103442km | ウオーターポンプ交換のため、オート・ポワ・ルージュへ入庫 |
1/20 | 103442km | 修理完了、出庫 ウオーターポンプ交換 タイミングベルト交換 ベルトテンショナー交換 |
3/4 | 104217km | エンジンオイル交換 (Petro Canada 15W-40) |
4/29 | 105238km | スロットルチャンバ清掃 スパークプラグ(BOSCH H6DC)4本交換 エンジンオイルチェック |
4/29 | 105271km | スロットルバルブリターンスプリング交換 右側ヘッドランプアジャストバー交換 |
5/4 | 105667km | オルタネータベルト交換 スピードメータワイヤー注油 |
5/5 | 105708km | 異音チェックのため、ストラットタワーバー外す |
5/6 | 105741km | エキゾーストマニホールド遮熱板増締 エンジンマウントサポートラバー前後入れ替え ストラットタワーバー叩き・逃げ作って戻す エアクリーナーケース・上側ステー部に一部クラック発見 ワッシャー入れ直して再度固定し直し ※異音の件については、上記処理で様子見とする |
5/21 | 105863km | 左ドライブシャフトジョイントブーツグリス再充填 インターミディエイトドライブシャフトベアリング点検、再組み付け エキゾースト・マニホールドスタッドボルトに1本折損を発見 ※異音の件については、上記処理で再度様子見とする |
8/17 | 106471km | スパークプラグ清掃・ギャップ調整 エンジンオイルチェック |
8/27 | 106659km | エンジンオイル・フィルター交換 (TOTAL Quatz7000 10W-40) |
10/9 | 107526km | 右側パワーウインドモータ/リンク給油 |
10/28 | 107548km | 車検のため、GOSSEに入庫 |
11/4 | 107548km | 冷却水交換時にラジエター破損。入庫延長 |
11/17 | 107568km | 納車 ブレーキフルード交換 ラジエター本体交換 ラジエターホース2本交換 1.9/100ps用エアフロメータに交換 |
11/25 | 107906km | 時計バックライトバルブホルダ修正。 時計回路ハンダに割れ、ハンダ修正 非常信号灯、ハンドライト電池交換 |
2/3 | 108677km | エンジンオイル交換 (TOTAL Quatz7000 10W-40) ミッションオイル交換 |
3/10 | 108839km | アーシングシステム装着 バッテリー+ターミナル交換 |
4/11 | 109830km | 室内脱臭処理 |
4/22 | 110109km | スピードメーター交換 |
5/6 | 110212km | エアクリーナ清掃 スパークプラグ清掃・ギャップ調整 スロットルチャンバ清掃・アイドル調整 |
7/8 | 110990km | 集中ロックアクチュエータ交換 |
7/28 | 111091km | エンジンオイル・フィルター交換 (TOTAL Quatz7000 10W-40) |
10/6 | 111613km | スパークプラグ(BOSCH H6DC)4本交換 アイドリング調整 ブレーキ/クラッチペダルゴムカバー交換 |
10/27 | 112598km | バッテリー交換 (GS 544-65) |
11/10 | 112809km | ワイパーブレードリフィルF2本交換 |
11/18 | 113380km | 助手席側ウインドレール完全分解 調整及びシリコン剤塗布 |
12/2 | 113879km | エンジンオイル交換 (TOTAL Quatz7000 10W-40) |
12/22 | 114231km | 作業のため、オート・ポワ・ルージュに入庫 |
12/29 | 114231km | 修理完了・出庫 フロントガラス交換 ドライブシャフトジョイントブーツ(左右アウター側)交換 サーモスタットバイパスホース水漏れ修理 |