Mar.
2004 −−−◇
|
||
30 |
火
|
昨日始まった「田宮版・白い巨塔」週1かと思ったら、毎日2話の放送だった。早くもやや辛くなってきた。面白いが 田宮版は、リアルな手術シーンと、心理描写をストレートに台詞にするところが印象的→白い巨塔・オススメHP |
29 |
月
|
SATYでお昼を買って南区の桜の名所・比治山で30分のプチ花見。 |
24 |
水
|
仕事帰りに先日OPENした宇品JUSCOへ。広くて、品揃えも良く、(夕方だから?)安くて大満足* 焼きたてのメロンパンや、探していた「とろりんこ昆布」も発見できた♪♪ |
23 |
火
|
職場の窓から見える、日陰桜もようやくほころんできた* |
20 |
土
|
ニュース速報いかりや長さんが亡くなった事を知る。年末の連ドラでは、声がかすれて、台詞が聞き取れ なかったことを思い出した。やはり悪かったんだなぁ・・。生で見たこともないけれど、なんとも寂しいニュース |
19 |
金
|
中国・四国地方最大級のショッピングモール ダイヤモンドシティ・ソレイユがプレオープン。 |
11 |
木
|
会社の前の道。舗装しなおすため、100mほどアスファルトがはがされて、砂利道のノスタルジックな風景に。 見た感じプラス+歩く感触や、車の走る音によって、タイムスリップしたような気分になる。摩訶不思議・・ |
10 |
水
|
宇品ジャスコのプレオープンに行ってきた。かなりの人出だったと思うのだが、敷地が広いので混雑を感じない。 通路は商店街のように広く、天井も高く、とても歩きやすい。お昼休みに行ったので、食料品が買えなくて残念; |
7 |
日
|
治りかけていた背中が〜イデデデ;鉄の鎧を着ているような拷問状態;
休日はゴロゴロしているので 固まっちゃうんだよなぁ。やはり、動かないとダメだなァ。と思いながらも動く気ゼロ(;A;) |
6 |
土
|
いづみさん出演のドイツリートの発表会へ(withちゃこ)。後半は、中世ドイツの舞踏会(←想像)のような演出で 華やかなドレスで、軽く踊りながら唄っているのがとても楽しかった。発表会とは思えぬ新しいスタイルが新鮮! 「やはりいづみさんは、華があるなぁ〜♪」と、孫の発表会に浮かれる、爺ィのような気分に浸ったのでした。 3日にオープンした広島LOFTもちょこっと散策。1フロアと狭いけど「LOFTが来たかっ!」って喜びはあるよね♪ |
4 |
木
|
チラチラと雪が降った。もうお鍋の季節は終わりかと思っていたけれど、まだまだイケるじゃないの。 |
3 |
水
|
雛祭り。2号線沿いに最近できたサンクスで「道明寺と草餅」を買ったら、なかなか美味しかった♪ コンビニの品質は侮れない。コンビニって新製品があって楽しい。なっちゃんスムージーも新感覚☆だった |
2 |
火
|
朝起きたら、クビ〜背中にかけてが痛くて;C-3POみたいな動きになってます。腰よりはマシ; |
1 |
月
|
「今日。お休みしたいな・・」と、ダメモトで言ってみた。そしたら〜
けんちゃんのお許しがでた! 私が 「アカデミー賞」の生放送を楽しみにしていたのを知っていたからだね。ありがとね〜(≧▽≦) ビリークリスタルのOPアクトが傑作だった!しかし同時通訳がイキナリ放送禁止用語をカマしたのには驚いた; ジョニデプ&ジュードをLIVEで観れて嬉しい♪謙さんの隣に居た年配の日本人が誰なのか・・・不明。。 |