![]()
★2001★9月★
秋らしくなってきました。美味しいものが、いっぱいの季節☆30 日 涼しいから、湯どうふにした。いよいよ鍋の季節だなー。昔から白菜を食べすぎると気持ち悪くなる。謎だ 29 土ユーミンのLIVEを見た☆ユーミンは、いままで見たこともないような仕掛けで、いつも驚かせてくれる!
今回は、照明機材がすごい!天井がぐ〜るぐる@激しく動く。ステージ上の人達は恐くないのだろぅか?
桑田さんの新曲『白い恋人達』がはじめてRadioで流れた。いい曲だ〜*クリスマス札幌LIVEいきたいな28 金ちゃこ家で、夕飯をごちそうになった。なぜか自分で作ったような…気のせいかな??
レンタルビデオを5本も借りて帰った。全部見れるかな〜;最近邦画に凝っている。任侠もエエ
長島カントク退任かぁ。監督いっぱい変るね。来季あたりチャンスかな〜(▽u▽)ニヤリ27 木ちゃこに、良い栗を貰ったので「栗茶巾」を作った。我ながら美味しい〜(^u^ #) 今年はもぅ1回つくるぞ♪ 26 水スカパーの新パックができるらしい。ウチのチョイスだとずいぶん安くなりそう。これからはCNNか? 25 火郵便貯金会館の2Fで第九の練習。sop20・alt30人程の小人数。日曜の半分にも満たない
ソプラノパートには自信がないので、上手そうな人の隣に座るのがポイントだ!
帰りに三越の北海道物産展へ。やはり北海道展がイチバン賑わう。駐車場の行列に驚き☆24 月久々に、いま話題のSATYへ行ったら、5Fにトレカやガシャポンの店が出来ていた☆
オークションの方が安いが手間暇を考えると〜便利カモ。BESTに新AIBOラッテがいた。カワイイじゃん*23 日午前中に千田公園のフリマを見に行った。隣で「ふれいあい動物フェスタ」が開催されていた♪
子供達が写生会で描く絵を覗いたら、鋭く牛やガーコの特徴を捉えていて感心してしまった*22 土いづみさんのラジオで「芋煮会」の話していたので、無性に食べたくなって、夕飯に作ってしまった
夜、寒くなってきたので、毛布を出した。季節だよねぇ〜*21 金PARCOの新館がOPENしたので行ってみた。あんまし洋服に興味がないので〜まぁまぁってとこかな;
夜はころりんとフミヤ兄のLIVEへ。CLUB-Fツアーということで、場内は踊りっぱなしで熱気ムンムンでした
偶然にも、18周年記念日にあたり、なつかしの「ギザギザハート…」を唄ってくれて☆ラキ〜
帰りに、白島マリオで臭ウマの「ゴルゴンゾーラ・ニョッキ」を食べた♪ガーリックブレッドもお忘れなくー20 木20日はスカパー!の無料dayなんだけど、なんやかやで深夜になるまでゆっくり見られなかったよ;ちぇ 19 水 金曜にフミヤLIVEを観に行くので、二夜漬けしようと思い、フタバにCDを借りに行ったが、新しいアルバム
はなかった; 同じようなヒトがいるもかもねー。結局、前から見たかったVシネ借りてきた。ふふ18 火福屋に行ったら、激安MikiHOUSEのバーゲンをやっていたので、知人にと思って買った。
帰りに覗いたwant'sでBodySoap100円を購入〜いやいや。今日はエエ買い物しましたわ17 月父母がまたアサリを掘ってきた。私はバター入りの酒蒸しに、スープ出汁と牛乳を入れたヤツが好きだ 16 日久々にカープ観戦にいった。高津がでてきてヤラレタ; 帰りに八昌へ。やっぱしお好みはココが最高だぁ! 15 土Bluem of YouthのLIVEに行った。FMで当たったのだ。3曲くらいしか知らなかったけど良かったよ♪
行くのを渋っていたけんちゃんだが、私よりいっぱい曲を知っていて、かなり楽しめたようだ。14 金FM公開生放送に大槻ケンヂ氏が来るので、応援メッセージをメールしておいたら、OAで「かおるさ〜ん!」
と 名前を呼ばれちゃった;でも、シャレオに行かないで、家でラジオを聴いていた、、、、(v_v;)ごめん;
会場にはニセかおるがいたようで、 私の代りに手を振ってくれたようだ(汗−−なんか申し訳ないねぇ:13 木スカパー!で【新・必殺仕置人】のOAがはじまった!シリーズ30作の最高傑作だとおもう〜O(≧▽≦)v
古い時代劇って面白いゾ!勝さんの「座頭市」「河内山宗俊」、 錦之介さんの「子連れ狼」「長崎犯科帳」
など、今見てもカッコイイ!「暗闇仕留人」「必殺からくり人」も見なくちゃだな〜12 水 TVは、朝からNY・WTC事件特番ばかりだ。激突と崩落ーー何回見ただろう、、、ため息;
ちゃこと「豆匠」でランチ。買いたい物があったけど見つからず〜;NIKIのケーキを買ってきちゃった; 11 火かよこさんから【未来】が届いた!北海道でやのっちさんが作られている、とても美味しいとうもろこしだ!
糖度が15%もあり、フルーツみたい。生でも食べられる程だ。最高のコーンスープができた♪幸せ(≧u≦)
夜遅くに「貿易センタービル攻撃テロ事件」が発生。TVの映像に血の気が引いたーー 10 月そろそろ栗の季節!昨年作った【栗茶巾】が美味しくできたので、今年も作るぞ!!
さっそく三越で、材料の白餡を買ってきた。 あとは、いい栗が出てくるのを待つばかり〜@
ゆうこさんのお宅に行った2号は「ミミちゃん」という名前になったそうだ。女の子らしい名前だね 9 日2001第九の初練習〜。今年はみけさん&いづみさんと3人で参加〜♪それも〜ソプラノ・パート!!
2度目なので、ドイツ語の歌詞はOK!昨年はドキドキだったけど、今年はちょっと余裕ができたゾ 8 土備北丘陵公園でミスチルLIVE♪台風の影響で天気が心配だったが、夕方にはみごとに晴れた!
心配のタネだった駐車場も、飛び込みで、すぐに見つかりひと安心。
見渡す限りの山並み&夕焼の中に響く、桜井サンの唄声はほんとうにステキだったよ*惚 7 金仔ちんちらの2号♀が里子にいくことに。ころりんのお友達のゆうこさんは、かなりの動物好きで
ケージ越しではあるが、人見知りのゆずと遊びまくっていた。やるなぁ〜♪いい方に貰われてヨカッタ。 6 木母に栗をもらった。うれP。ああ栗の季節だ!←ちょい栗マニア
お昼に<go-ten-jiki>のランチを食べた。料理もパンも雰囲気も〜なかなか美味しかった 5 水なんだか〜眠くて眠くて。3回昼寝したら、もう寝る時間だった。ソレって昼寝じゃないだろ〜@
4 火「DisneySEA」のグランドオープンだった★TVの中継を見ていたら、また行きたくなったよぅ〜@
久々にちゃこ&涼介が遊びに来た。クリクリ坊主じゃ〜ん。<カツオ>と呼ぶと、怒るのがカワイイ
涼介はティッシュ飛ばしに〜。ちゃこは、仔ちんちらに夢中になっていた〜。おもろい親子だー3
月義父母とカリブの近くの砂浜であさりを掘ってきた!前回は養殖だったが、今度は天然モノとあって
なっかなか見つからない。しかし、父のガンバリで、バケツ半分ほど獲れました!大ツブで美味しい*2
日ベランダの朝顔が、絶好調で咲き乱れている。毎朝10〜50個咲く。毎朝数えるのが日課 1
土朝起きたら、昨晩ニュースで見た、新宿ビル火災が、思ったよりもひどい状況になっていて驚いた;
エアコンをつけない日が2日続いた。 秋か近づいているのだな〜@
ひのきやま日記のトップに戻ります