200011月

鍋モノは、ローカロリーで、なかなかええわいな。しかも片づけが楽チン!
30

ちゃことお昼した後、オモチャ屋さんを散策。ちゃこにノセられて前から欲しかった
PINGUの エンボッサーを買ってしまった、、、しかし、コレはかなりオモロイ*
29

ミスチルの広島公演を観にいった。ヒット曲をちりばめて、飽きの来ない構成が気に入った*
MCギライな桜井氏が今夜はおちゃらけモードでした!やっぱし「口笛」は名曲だよぅ〜♪

28

ラ・シャンブルへ行ったら、満席で姉妹店の「サロン・ド・テ・ルテス」を紹介された。偶然にも、ルテスは
ゆきえさんから教えてもらっていた「お薦めの美味しいお店」だったのよ〜!滑らかな真っ白い壁の
おしゃれな店内(2F)を見て「あっ!ピングーハウスだ☆」と思ったのは、私だけでしょーか????

27
オークションに入札するだけでなく、初めて出品してみた。1時間くらいでさっそく入札があってちょっと感激*
最近、レア物をみるとついつい〜売れるかなぁ?〜と考えてしまうーーいかん!欲張るといい事ないぞ〜;
26
商工センター周辺で、卸市や屋台が出ているとニュースで見たので、覗いてきた
結局、SW-epTのジオラマを激安で買ったのみだったが、なかなか楽しかった*生ビール\200は良心的*
25

お借りしている「未来少年コナン」のDVD(5巻組)を最後までみた!
動きといい〜ストーリーといい〜何度見てもすごくいい!!20年前のオンエア時から大好きな作品だ*

24
ピングーDVD*BOX発売!あらためて、連続して見ると【PINGU】という作品は、心温まるステキな物語だ♪
基町高校講堂の夜の合唱練習は、かなり冷えるようになった。でもあと2回でもぅ本番なんだなぁ;あぅぅ
23

千田公園(広大跡地)で、大きなフリマがあると聞きさっそく行ってみた。獲物は非売品のPINGUグッズ!
100を超えると思われるお店を、時間をかけて何度も周って、昔のクレーン物や、特典CDROMなどを
いろいろ手に入れた*帰りにちゃこの家に寄って、トイストーリーグッズを売りつけてやった。わはは

22

いづみさん宅にて、みけさんとマルゴで食べよう☆鍋大会!をした。女性3人で買い出しに出かけ
けんちゃんはたーぴんと初めての2ショット留守番。泣かしてるかもなーーと思って玄関のドアをあけたら
たーぴんの楽しそうな笑い声が聞こえてきた* ほのぼのな瞬間でした。マルゴ美味いよぅO(≧▽≦)O
21
なんと!先日買ったPINGU切手に、微妙に異なったパターンがある事が発覚☆
私のとは違う絵柄を持っている方が、交換してくれる事になった。「類友」ちゅうのはエエものじゃ〜♪♪♪
20
え!?あさっての鍋会は「昔の私写真」を持参しないと参加できないのかーーーがぁん;
19
パルコのカーク・レイナート氏のサイン会を兼ねて、久々にJUN&MOTO君が遊びに来た!
風邪で心配だったころりんちゃんも参加♪パルコと、大町に開店したアミーゴへ行ってきた*
チンチラやリチャードソンが激安だったが、私はカメレオンの虜だった〜@おもしろーい!O(≧▽≦)O
18

いづみさんと「廿日市さくらぴあ」まで、第九練習の遠征!小人数で暖かい雰囲気が、心地よかったなぁ*
基町高校講堂では、2階席まで使う大人数で、先生もマイクが必要。ちょっと寂しいかもね…

17
ピングーボタン&ネームタグが欲しくて、メーカに問い合わせ、購入できる場所を教えてもらった!
で、早速買ってきた〜(^〜^*) 欲しい人は(いるのか?)センター街の白牡丹にあるよーっ!!
16

午前中に八丁堀まで行ったので、ついでに福屋で「ジャパンキルト展」を見てきた。
海外のコンクールで多数入選されている方の作品なので、すごくエキゾチックで絢爛豪華だった☆
作風はあまりワタシ好みではなかったが、すごく刺激された。寒くなったし、またはじめようかな〜キルト*

15

いづみさん&たーぴんと、ひでさんのお宅におじゃました♪初対面なのに、以前からの知合いのように
楽しく話しがはずんだ!たーぴんはひでさんが大好きになったようで、後を追ってゴキゲンでした*
また、いろいろお話したいですね〜♪今度は、ぜひ遊びにきてください*

14

風邪らしく腰痛が出たので、釣りの誘いも断って家でゴロゴロしていたら、買い物帰りのちゃこが
PINGUの落書きノートをもってきてくれた。コレは風邪に効くかも〜!!

13
はじめて、ふくちゃんのすのこを取り替えた。うれしいのか〜ガリガリ噛んでいる。
そして、やはりーぐるぐるぐるぐる〜@@@回してる。いそがしいやっちゃ*
12

国民文化祭のイベント「アジア食の祭典」に行ってきました〜!タコス・チャパティ・ピタなど
世界のお好み焼きも出店していたが、なんとも月並みなチヂミを食べてしまった;美味しかったけど

11

紅葉を観にいった。ちょっと時期が遅かったようで、帝釈峡の紅葉はイマイチ;しかし途中の山々は
みごとに色づいていた♪スコラ高原のBBQを楽しみにしていたが、比婆牛ではなくなったようで残念ーー
帰宅すると、玄関先にいのさんの金沢土産が置いてあった☆留守にしていてゴメンね〜本当にありがとう!

10
ピングーの掲示板で、のんままさんというお友達ができた!彼女もピングーコレクターの主婦さんで
お互いのダブっているものと、持っていないものがピタリ☆と一致したの!ガラスの靴のようO(≧▽≦)O
運命的な出会いだわー*今後とも末永くよろしくなのデス*

西条に新しくOPENしたフジグランに行ってきた。大きなペットショップや映画館もあってかなり広い
この周辺は、ココ数年でおどろくほどキレイな街になっているなぁ〜びっくりだ!

今夜はキムチ鍋。 牡蠣ニラをいれてみました♪広島の牡蠣は本当においしいよ!うほほ
塩&コショウして、小麦粉まぶして、バターで焼くのがサイコ!!!

ラ・フランスの季節。福屋で買ってきて、1週間がまんしてたべたヤツは、最高トロ〜リ甘かった!
さて。ちゃこの着付け試験はうまくいったかなぁ。。。FREAKYの帽子を落札。プレがついてるの〜*

先日、たーぴんのために作ったが、設計ミスでサイズがあわなかった、くまちゃんのズボン;
VerUPして、どうやらはけたようだ♪でも、またすぐ大きくなっちゃうね(^〜^*)そしたらまた作ろう!

基町高校で第九の練習。今日からは男声も一緒の全体練習だ!指揮者がいると、緊張感が違う
なんとか合唱団のような*美少年*がいるのではと、期待していたが…現実は、そんなに甘くはナイ;

今朝の中国新聞にスブタしゃんの投稿が載っていた!インターネットすrのが楽しい*−−という
内容だったので、 私もとっても嬉しい気分になったよん♪

ネット通販やオークションでプレーリードック物をさがしたら、結構あるある*
これは、ころりんちゃんを巻き込んで、まとめ買いしよぉ!うっひゃっひゃ*

明日から、国民文化祭がはじまるので、皇太子ご夫妻が来広されたらしい。
なにか楽しいイベントはあるのかな〜*観覧券が1人分しかないのに、見に行こうと誘う母…不敵じゃ

11月なのに〜こんなに暖かくていいのだろうか??おっ!きょうはイチナラビの日じゃ!

 


ひのきやま日記のトップに戻ります