![]()
★2000★1月★
せっかくのミレニアム!今年はでっかい目標を持つぞ! 31
月 なんだかわかんないけど、PINGUのカレンダーが送られてきたぁ\(*^0^*)/
よしかわ氏が送ってきてくれたのだ*こういうサプライズ♪大好きだ〜@30
日 義母が行けなくなった「オペラ・ガラ・コンサート」を見てきた。当日券もないほどの大盛況ぶりだった
第1部は、アリアの独唱で、予備知識の無い私には、さっぱり意味がわからなかった…
2部の「カルメン」は、スペイン語ながらも、解説&振り付きで、ミュージカルのように楽しめました*29
土 骨髄バンクの全国大会でお世話になった、木村さん&宮沢さんが出演されている
お芝居「おかしな2人」を観にいった!知合いが演じている姿はとても楽しい☆ヤミツキかも!
あるじは、会社のトラックで四国へ〜いい天気で景色サイコーだったって*28
金 あるじ。久々に酔っ払う。迎えの車の中で「ラーメンが食べたぁい!」とダダをコネル
そして夜中に気持ち悪くなる…もぉぉっ!だからいったじゃないのぉ〜;27
木 読みたい本がい〜っぱいあるの!でも、今読んでいるマクレガーが読み終わらない。。
深夜の読書タイムに《柏村武昭のTV宣言(再放送)》がはじまったからだ〜!!
深夜のチエ先生のお料理コーナーはすきっ腹にキくのよぉ〜!!26
水 あるじが、飲み会のBINGOでフロートルをGetしてきた。浴槽に浮いた、髪の毛や湯垢を取る道具
3回持てばいいかな…飽きそ。。。21000アクセス達成〜♪しかしアニカン達成者は不明。。。寂し〜25
火 JUN&MOTOくんが遊びにきてきれた!今日のお供は〜沙羅ちゃん&ロッピーズ(璃音はん・花音はん)
つきたてのオ餅で、お雑煮ときなこもちを食べて、まったり〜と過ごしました。ふくちゃんも元気☆
あぁ平和やねぇ〜〜JUNくんがゆずに食われた事を覗除けば…(v_v;)ス、スマン;24
月 ふくちゃんと病院へ行った。最初、案の定〜チンチラ・ニャンコと間違えられた
コブには、膿がたまっているそうで、その場で切ってもらった。浜村病院の先生は熱心ないい人だった*23
日 登山の予定が雨で中止。寒さに弱いのでちょっとホットした…が、ひろしま男子駅伝を見物。結局寒かった;
夜、ケンちゃんが、ふくちゃんの左あごの下に、とてつもない大きさのコブを発見!
なんで今まで気が付かなかったのかと悔やむ。ふくちゃんは元気いっぱいだけど、心配でたまらん(T_T)22
土 ちゃこが山崎まさよし連れていってくれるって♪やったぁ〜(@⌒▽⌒@)ウキウキ!
21
金 用事があって街まで行った。疲れちゃったので、帰りにプランタンの「真っ白モンブラン」を買った(*^0^*)/
すっかり元気が出た♪でも、急ブレーキで座席からケーキが転落@…一気にテンションが下がった
でも、食べたらすっかり忘れた♪…単純(*^H^*)?20
木 RAV4の車検。家まで車を引き取りに来てくれるし、その日の夕方には戻してくれる。
洗車や室内のクリーニングもばっちりだった♪おまけにサラダオイルまでもらった。満足です〜19
水 暮れに300ccのミルミキサーをもらった。最初はバナナ牛乳やいちごヨーグルトのドリンクを楽しんでいたが
この頃は、スープにこってます!トマトのスープ♪かぼちゃのスープ♪好みの野菜を煮てミキサーにかけ
塩・コショウ・バターや牛乳で味をととのえれば完成〜*簡単で栄養たっぷり+本格的な味が楽しめます。18
火 サンマルクでランチした。オーダー取りに来ない…パンは持って来ない…料理は来ない…
お客さんは出入り口にたまる、、人手不足なのかな??大好きなお店なのに、、悲しくなった。
帰りの駐車場で、バンク大会で朗読をして下さった宮沢さんにバッタリ☆
もんのすごい偶然に驚いて、沈んでいた気持ちがふっとんだ!!宮沢さんありがとぅ*17
月 眠いので居留守をつかったら宅急便だった。ごめんちゃい;再配達してもらったら
とてもキレイなおねぇさんでした♪「2回も来ていただいちゃってどぅもありがとう*」といいました。16
日 骨髄バンク大会の司会をしてくださった広田さんの所属する劇団の公演を観に行った。
地元で演劇をされてる方って沢山いるのですね。いままで知らなかった世界☆とても新鮮でした!
また、機会があったらぜひ観にゆきたいなっ(*^0^*)ボランティアの同窓会も兼ねてねっ*15
土 ハッピィ☆マンデーがはじまって、15日は普通の日になってしまった。
私のように、10月10日(体育の日)に結婚した者にとっては、ちょっと残念な気もします。14
金 本通りをうろちょろ。ソニプラで、バールセンのチョコクッキーと、Twixのチョコバーを買った。
気持ちが悪くなるほど甘いけど、とってもおいしいよん*PINGUシリアルはマズそうなので買う勇気ナシ×
さくらももこサンの新しい季刊誌《富士山》も購入〜♪この人の本を見ると、つい買ってしまう;同い年ゆえ?13
木 10月頃から悩みのタネだった「全身のアトピー&ジンマシン」それから「アレルギー咳」が一気に治まった!
冬なのに刺激の強い熱いお風呂にもゆっくり浸かれず、就寝中も痒みが絶えず、つらい毎日だった。
掻いた跡が無数のアザになって、精神的にも参っていた。〜はぁ*やっと終わった。温泉にでも行きた〜い!12
水 今年の年末年始は、ずっと留守にしていたので、家でお雑煮も食べなかったのよん;
せっかく【餅つき機】があるので、すでに鏡開きの時期ですが…お餅つきしました〜!
“もち米”を蒸す香りというのは、本当にいいものだ。ゆずもちょっと興奮、、かな?11
火 カニ♪カニ♪カニ♪がきたぁ〜(@⌒▽⌒@)インターネットで通販したの〜っ*
お正月★福袋賞品の《カニ&甘えび&ロブスター&車海老》セット!うれしぃ〜っ!!!!10
月 ケンちゃんがお昼で帰ってきたので、そごうのバーゲンをのぞいた。
ケンちゃんはシャツを買ったが、私はいつものように何も買えなかった(T。T)ーーー慎重派?ケチ?
PINGUのカレンダー・・・まだ半額にならないなぁーーうむぅ〜@9
日 久々の雨です。世間は3連休だけど、我が家は今日だけ。。。近所へ買物に行ったら終わってしまった。
8
土 骨髄バンク☆ボラの集いの後、深夜の平和大通りを徒歩で横断していると、左折可レーンをバイクが4台。
先頭の1台が止まってくれたので渡り始めたら、勢い余った2台目がコケた!?ライダーは横滑りして
縁石を枕に、江頭のように垂直に逆立ちしていた…大丈夫だったのか??恐いので、スタコラ逃げました…7
金 広島FMの駐車場で七草がゆをふるまっていたのでゴチソウになった
特設テントの中は、普段ラジオで聞いた声がいっぱ〜い!?屋形さんや小松まりさんもいた☆
クレドを歩いていたら生ピカチュウに遭遇☆とりあえず〜子供に混ざってデジカメ撮ってもらった♪6
木 【わらび餅】が大好きなの〜っ!特に《千壽庵吉宗》のは、とぉっても柔らかくて最高〜!
ケンちゃんが営業サンだった頃には、大阪出張土産は「千壽庵」or「556蓬莱のぶたまん」でした。
福屋の物産展で売っていると知り、初日に行ってきました*ああ〜コレよ☆コレっ!抹茶味が特にグー♪5
水 暮れの空港で、ケンちゃんが上祐氏について地元TVにインタビューされた映像が、テレ朝で流れたそうな
TVで観たという知人は、さぞかし驚いたコトでしょう〜O(≧▽≦)O私もみたかったぁ!4
火 我が家は今日まで正月休み。BEST電器の福袋にミニ☆ポラロイドが入っていた。こりゃ〜楽しいわ!
フラッシュ必須なので、さっそくふくちゃんを撮ったら白い塊になっていた…;
いつものように、、デパートの食品街などをうろついてーー明日からはいつもの生活に戻るのねん;3
月 実家の両親は昨日出雲大社へ初詣に行っていたため、今日みんなで新年を祝った。
姉はモントリオールで2000年を迎えたらしい。カナダの正月ってどんなかな…
そうそう☆護国神社のおみくじで大吉を引いたよ!2
日 朝の飛行機で広島へ。年末年始によそのお宅に泊めていただいて、大変なお世話をかけてしまった(v_v;)
でも、一緒に2000年を迎えられたことは、本当に素敵な思い出になったよ。よしかわ一家ありがとネ♪
ゆずとふくちゃんは、ころりん邸が気に入ったようで、むちゃくちゃ元気&ゴキゲンでした!
今年は、恒例のPINGU+LLBeanの福袋を買いました〜@1
土 コンサート疲れで寝坊して…お雑煮をいただく***なんと、幸せな幕開けだぁ〜♪
子供たちと、思う存分プラレールで遊び、バグズライフも観た。満足満足〜♪ひのきやま日記のトップに戻ります