平和記念公園・原爆ドーム(1/2)
世界中から平和を願う人たちが訪れる平和記念公園 原爆投下から半世紀以上が経ち、広島は中国地方一の都市へと驚くべき発展を遂げました しかし、世界唯一の被爆国・日本の、最初の被爆都市である広島は
その恐ろしい事実を未来に訴え続けなければなりません
![]()
ヒロシマ・ピース・サイトの
ホームページへGO!2頁目では「祈りの泉」「嵐の中の母子像」などを
A:原爆ドーム
1945年8月6日の原爆投下
で破壊された旧産業奨励館。
96年12月に世界遺産に
登録された
高さは10m程
と結構大きい
下に人がいるの
わかりますか?B:動員学徒慰霊塔
(←)C:原爆の子の像 (→上)
原爆投下から10年、全快を祈り千羽鶴を折りながら白血病で亡くなった少女・禎子さんを祭っている
同級生の募金で建設された像はいつも千羽鶴で一杯D:平和の鐘 (→下)
平和祈念式で8時15分に鳴らされる鐘はここにあります!もちろん鳴らしていいんですよ〜
![]()
E:原爆供養塔(↑)
爆心地は元安川の東側
周囲2kmは一瞬にして焼失し
20数万の人が犠牲となり
年内に約14万人が亡くなった
(この地図の南北は約650m)
G:平和祈念像(↑↓)
韓国人慰霊祭は8月5日に行われるF:韓国人原爆犠牲者慰霊碑
被爆者の1割は韓国人だったそうです。様々な問題により今も公園外にあります
細い三日月の上に立つ母子像。
女神と天使のようにも見えます。
足元には
草野心平氏の碑文が…
![]()
H:原爆慰霊碑平和祈念式でもおなじみの原爆慰霊碑。この下に、死没者名簿が奉納されています。97年度の式典では、新たに5076人が記帳され、登録者数は20万2118人となりました
「安らかに眠ってください
過ちは繰り返しませぬから」
−−の文字が刻まれています
I:祈りの像(↑↓)
慰霊碑から見える
原爆ドームと広島市民球場
![]()
(←)
平和大通り側にある「平和祈念ポスト」
軽やかに踊る姿がかわいらしい♪父母と小さな娘の家族像は、平和への祈りに満ちています
![]()
ご紹介しています!続きも見てね♪
平和記念公園の続きを見ます 観光名所市街に戻ります