前書きはいいから第3回リプレイを読んでみる
いよいよ今回で最終回(の予定)です。
朝の食堂襲撃事件は本多教官たちに任せて、みなさんは島田技師の技術概論の授業に出席することになります。会議室を借りての授業が始まってまもなく、二人が島田部屋送りになりました。残る二人は現在逃走中です。部屋の外を2、3度ばかり、鳴き声とともに誰かが走っている音が聞こえましたが気にしている暇はありません。きりきり学びやがってくださいませ。
島田技師の話は非常に難解なものなのですが、彼は強化薬開発記をプロジェクトX風にまとめたビデオを用意していたため、最初は退屈することはありませんでした。でも、二日で5度目の上映ともなればいい加減眠たくもなってこようと言うものです。ところどころXファイル風になっているのはギャグのつもりかもしれません。
この人工筋肉強化薬ですが、簡単に言ってしまうと「士魂号運用時の高熱下においても変質することのない酵素によって人工筋肉の収縮速度および強度を増強し、神経系のチャネル感度を向上して命令に対する反応速度を上昇させる」ものらしいです。
島田技師はホワイトボードに化学式を描いてくれませたが、誰か「生化学」「科学」「物理学」「薬学」「生物学」「整備/士魂号」等々で判定してみたい人はいませんか?島田技師の説明があまりうまくない上に難解な理論なのでマイナス10くらいのペナルティがつきますけどね。
うっかり「それってただのドーピングじゃねえの?」などと言ってしまうと大変です。容赦なくマーカーペン、カラーマグネット、サンダル(左)、磁石付きの定規、ペットボトル(500ml)、名刺入れ、ノート、花瓶、プロジェクター、人工筋肉のサンプル、ガムテープ、新式装甲版の見本、携帯電話、卓上カレンダー、乾電池(単1)、ポケットラジオ、コピー用紙の束(A4500枚×5)、壁掛け時計、強化薬のアンプル(20mlを3本セットで)、サンダル(右)、ビデオテープ、資料棚、クリップボード、会議テーブル、パイプ椅子、栓抜き、ドライバー、メリケンサック、紙テープの芯、フォーク、マイク、植木鉢、スピーカー、ネクタイとワイシャツ、フロッピーディスク(8インチ)、袖机、文鎮、はさみ、カッターナイフ、三角スケール、シャープペン(0.3〜1.0mmまでを連装で)、ボールペン(ゲル状インク)、カラーボックス、靴下、金切り声と唾、カンタン!士魂号整備マニュアル、狸、狐、猫、コアラ、ウォンバット、プロコンプ・ソグナトゥス、広辞苑、CD−ROM(20連装!)、暗幕、プレパラート、蛍光灯、ホワイトボード等々が降り注ぎます。ただし、言った本人には一つとして当たりません。被害を受けるのは近くにいる人だけです。どうやら島田技師は「投擲」や「射撃」が苦手なようです。
そんな楽しい授業がそろそろ終わる頃、本多教官が会議室に飛び込んできます。どうやら残りの二人を捕まえたようです。ですが、本多技師は不機嫌そうです。授業の邪魔をされたのが面白くないのでしょう。小声でぶつぶつと「うるさいヤツがきた……」だとか「士魂号のことは僕だけに任せておけばいいのに……」だとかつぶやいています。
本多教官の乱入で10分ほど押したものの、授業は無事に終了しました。
■■ここからが大事なところです■■
一秒一秒が恐ろしく長く感じられる二時間が過ぎ、やっとこさ休憩となったときです。突然けたたましい警報が鳴り響きました。
「幻獣だぁ!」
誰かの叫び声。軍の施設ではないので、幻獣との距離や規模を知らせるような放送は入りません。慌てて窓から身を乗り出すとゴブリンが(ころころ)6体、実体化し始めているのが見えます。接敵までの時間はおよそ(ころころ)70分です。
「倉庫に実験用の機体が2機収まってる。ガキども、士魂号出すぞ!」
本多教官の号令の元、職員が倉庫へと走ります。さあさあみなさんも急いでください。特にパイロットの人は駆け足です。
後ろで島田技師が「僕の士魂号を奪いに来たな……ゆるさないぞ!」なんて言ってるのは無視しちゃってください。
●「倉庫の士魂号」のデータ(備蓄・2)
※( )の数値は通常型との比較
体 力:18(−2)
H P:20(−10)
敏捷力:パイロットと同じ(±0)
装甲値:40(−0)
受動防御:2(±0)
防護点:6(−2)
★武装は以下から選択
Gアサルト 5D/叩き 弾数8
超硬度大太刀 4D/切り
展開式増加装甲 受動防御+2
予備弾倉
●「実験用ウォードレス」のデータ(備蓄・8)
※ベースは互尊。( )は互尊との比較
体 力:+4(+1)
H P:パイロットと同じ(±0)
敏捷力:パイロットと同じ(±0)
装甲値:10(±0)
受動防御:3(±0)
防護点:4(±0)
★武装は以下から選択
アサルトライフル 3D/叩き 弾数8
レーザーライフル 2D+3/刺し 弾数1(チャージ3ターン)
超硬度カトラス 3D+2/切り
シールド 受動防御+2
予備弾倉
※士魂号は実験用に装甲版が外されているので装甲値が低くなっています。
※互尊は改良型人工筋肉を使用しているため体力が高くなっています。
第3回リプレイへ進みます