滝川 とりあえずビール。

滝川以外 ………………。

滝川 ……リアクションなしかよ。

GM (にや)

滝川 GM! にやっとするなよう〜。



 こういったやりとりはただの枕なので、さくさく進めましょう。



GM さて、時間となりました。

若宮 さてさて。

滝川 さてさてさて。

若宮 ではGM、状況説明を。

GM だいたいの所は、第3回プロローグを読んでもらうとして、君らが倉庫へ行くと、2機あるはずの士魂号が1機しか無い。

若宮 無くなってるのは士魂号だけ? ではウオードレスを……っと。

GM ウォードレスはちゃんとある。スカウトな人はきちんと装備しておきましょう。

滝川 えっ! 1機しかないのか? ……もしかして、俺がウォードレス?

 駆け足で倉庫に着いたら、その後ジャンケンです。

GM 駆け足は滝川の方が早い。あ、どうしてもスカウトがいいなら、士魂号を舞に譲ってもいいけど?

若宮 このメンバーで士魂号乗れるのは、舞、滝川の二人か。

 あ、速水君が居ない。

若宮 どちらにしろ一人乗りだろう。

滝川 ……2人で乗るか?

GM 通常型の士魂号だよ。

 ちょっとざんねん。む、無理して乗ってもいいでしょうか(真顔)。

滝川 ……ど、どっちが下になるんだ?

若宮 滝川、よく陰謀でいっしょにスカウトやってる仲じゃないか(ぽんと肩を叩く)。

GM/本多「……馬鹿なことはやめろ」

若宮 まぁどっちでもいいから早くしろよ。さっさとウオードレスを着込む。

GM 本多教官は舞の首根っこを捕まえて、「滝川、お前が乗れ!」と言う。

 あうあうー。 (じたばたとウォードレスを装備)

滝川 はい、了解です。滝川、士魂号に乗り込みます!

GM そうやってわいわいやってると(ころころ)もう10分経ってしまった。接触まであと1時間。因みに、ここにおいてある士魂号はHP20、プラス装甲値が40ある。ウォードレスで出撃する人は、装甲値の10を自分のHPに足しておいて。

若宮 了解。武器はリストから選べばいいんだな?

滝川 アサルトと予備弾倉、増加装甲で重量はOKかな?

GM OKです。

若宮 カトラスとアサルトにします。

 アサルト・カトラス・予備弾薬。あればシールド。

GM 在庫にあるものなら好きなだけ持って行って。

若宮 予備弾薬はいらね。おわったら捨てるわ。

GM (ころころ)接触まであと30分。

若宮 では実体化まえに、こちらの戦列をきめておこう。

GM おおざっぱに前衛か後衛かだけ決めといて。

滝川 じゃあ、俺は前衛かな?

若宮 とりあえずは前列。

 あう。シールドを活かして前衛を努めよう。

滝川 全員前衛じゃん(笑)。それなら俺は後衛で狙撃させてもらってもいいか?

若宮 戦車は前列。全員前列スタートで、ダメージ受けて危なくなったら下がる。で、どうだ?

滝川 じゃあ、それでいこう。

GM 若宮Wが前、滝川SSも前。芝村Wは後でいい?

 了解。

滝川 OK。

若宮 です。

GM では、イニシアティブを決めよう。全員サイコロを一個振って。

若宮 (ころころ)低い。2だ。

 (ころころ)3です

滝川 (ころこ)2か。

GM (ころころ)3。舞と同じだけど、舞には「戦術」技能があるからプレーヤー側から行動。舞→若宮→滝川→GMの順番になる。

 はい。一番、まずは索敵です。敵展開状況と戦場情報をお願いします。

GM 策敵範囲に見えるのはゴブリンが6体。プレーヤーを中心にほぼ半円の陣形を組んでいる。戦場は市街地。遮蔽物が多いけど、ヘクス戦闘じゃないのであまり気にする必要はない。

 まだ行動が可能なら、物陰を探しそこを目指します。

GM じゃ、舞は移動して終わり。次は若宮。

若宮 半円の端のどちらかに対し、弾幕張りながら接近戦闘レンジに移動ってできますか?

GM できるけど、まだ射程に入らない。

若宮 では左端のゴブリンに向かっていきます。

GM 左から順にA〜Fとしよう。若宮は左方向に向かって移動。次は滝川。

滝川 ゴブちんはまだ射程範囲ではないのね?

GM 移動しなきゃ。

若宮 まったくリテルゴルロケットがほしい。



 そのうち脚力をでたらめに強化したウォードレスが登場しますよ……きっと。



滝川 敵の集まりそうなところに移動射撃できます?

GM 「どこに集まりそうか」を大体でいいので指定して。

滝川 では正面方向に半分くらいの距離になるくらいまで移動。

GM 了解。GMの番。ゴブAは前進して若宮の射程に入った。 滝川の方には(ころころ)うわ、5体反応した(笑)。じりじりと距離を詰めてくる。まだ射程外

滝川 よし、見事なおとり役だ(笑)。

GM ターン変わって、舞の行動。

 射程範囲に入っているでしょうか?

GM もう少し前進しないと射程には入らない。ちょうど、若宮の背中が撃ちごろだけどね。

滝川 錯乱するなよ……。

 敵射界に入らないように物陰へ前進です。

GM 舞は更に前進と。ゴブリンAが射程に入った。

若宮 では。撃ちながら前進。接近戦に持ち込みたい。

GM 移動射撃をするなら、目標値9で振って。

若宮 (ころころ)だめだ、当たらない。

滝川 若宮たちとは反対方向のゴブリンに向かって、移動射撃。

 (物陰できょろきょろ)待ち伏せになっているかなぁ。

GM じゃ、滝川も目標値9で判定。移動しながらの攻撃は狙いを付けにくいからね。

滝川 (ころころ)当たらないえ。

GM ゴブリンAは若宮にキック(ころころ)よし、当たりかけている。

若宮 防御といってもなぁ。よけしかないと。(ころころ)お、避けた。

GM うぉ、避けられた(ころころ)しかも転んでるし! ゴブリンC〜Fは滝川に接近。CとDがキック(ころころ)う、両方はずれ。

 あうー 銃器は13レベルだから……。(ころころ)あう、16。

GM (ころころ)避けていない。サイコロ3個でダメージを決めて。

 (ころころ)16……。

GM はぅ、一撃っすか! ゴブリンAは消えてしまった

若宮 当たった?

GM 最初の13で命中、つぎの16はダメージだから……。

若宮 おぉ。最初の13はこちらには表示されていなかったので。

GM あ、ごめん。なんか勘違いしてた。申し訳ない。こっちのミスです。舞の攻撃はハズレ。

 背後からの不意打ちで自動的命中かと思いました。ということは不発ですか。

滝川 (GMに向かって)やーいやーい。

GM ぅぅ 言い返せない。恥ずかしいけどリプレイには収録します。



 そんなわけで、ちゃんと収録しました。まったく、どこを見ていたのやら。



GM 改めて若宮の行動どうぞ。

若宮 了解です。ゴブリンAに切りつけられますか?

GM OK。

若宮 よく考えたらカトラス技能もってない(笑)。

GM でも、ブン回すだけならできる。まず当たらないけど。



 若宮の場合、殴ったり蹴ったり極めたり投げたりの方が強そうだとは思いませんか?



若宮 仕方ない、撃ちます。この距離なら外さん! (ころころ)当たりかけてる。

GM (ころころと、謎の判定中)



 プレイ時には誰もつっこみませんでしたけど、この判定、後から重要な意味を持ってきます。このときの出目は2でした。



GM (ころころ)避けていない。ダメージは?

若宮 (ころころ)でかいぞ。15点だ。

GM ぅ、やっぱり一撃でゴブリンは消えてしまった。次は滝川の番。

滝川 ではキックをかましてきたゴブリンCに零距離射撃だっっっ!

GM それでも射撃技能で振って。

滝川 外すかよっ!(ころころ)6だ。

GM あ、技能が16で出目が6だからクリティカルだ。問答無用で命中。もう一回サイコロ3個振って。

滝川 (ころころ)5。

GM クリティカルの5は……ぅ、ダメージ3倍……サイコロ5個振ってダメージを決めて。

滝川 (ころころ)19だ。低いか?



 ……それでも期待値以上です。さらに3倍ダメージがあることをお忘れなく。



若宮 消し飛びましたな。

GM 19を3倍して、ゴブリンの防護点を……って、もういいや。ゴブリンC、消滅してるよ。

滝川 さすがは零距離射撃、消し炭になったな。

GM ゴブリンが2体倒れると、そこへ士魂号が1機現れる。



 謎の判定がここで効いてきます。



 士魂号様さまです。ありがたや〜。

GM 肩の装甲に篁のロゴが入ってる。

滝川 誰だ、あの機体は?

若宮 通信は?

GM (無視して)その士魂号はものすごいスピードでプレーヤー達を追い越して、ゴブリンDにつっこんでいく。で、ゴブリンを羽交い締めにするとそのまま抱き潰してしまった。

滝川 あー、俺の獲物がー!

若宮 大丈夫。まだ足元に3匹いる。

 (滝川に)今度まねしてください。

若宮 味方か。

GM 全員の通信機に島田の声が聞こえてくる。なんだか息が荒いね。

滝川 おっさん、興奮するなよ。血圧あがるぞー。

GM 島田『みんな……後ろに、さがるんだ。 あとは……ぼくがやる』

 困りましたね。フォローくらい出来ないと、我らのいる意味がないんですが。

若宮 新型の実地テストですか。

滝川 ゴブリンくらい大丈夫だって。楽勝楽勝〜。

GM 続いて、島田の士魂号キックがゴブリンEにヒット。胴体を吹き飛ばされてゴブEは消滅した。

 じゃ、じゃあ、おまかせましょう おねがいします(へこへこ)

若宮 (むしろ暴走した時止めろとか言われないだろうな)



 当然、言いますよ(にやり)。



GM 島田『ふ……ふふ。いける、いけるぞ! やはりぼくの理論に間違いはなかった!!』 島田さんは大興奮。

滝川 あああー!俺の獲物取るなあ〜!!

GM 本多『おい、ガキども! 島田を止めるんだ!! くそ、あいつとうとうやっちまいやがった』

若宮 よし。がんばれ滝川(笑)。

滝川 よっしゃあ、撃っていいんだな上官を。一度やってみたかったんだよなあ【ミッション:島田を止めろ】ってな!

GM 島田『本多ぁ やっぱりぼくは正しかったろう? 幻獣を止めるには幻獣の力を使うのがいちばんなんだよ』

 実はあぶない人だったのですね。

GM (ころころ)島田の士魂号パンチでゴブリンF消滅っと。

若宮 さて。あれがこっちむいたら、かなりヤバイな。

GM ここで、全員視覚(=知力)判定して。鋭敏視覚を持ってる滝川は有利な修正がある。

若宮 (ころころ)失敗度6。何も見えない(笑)。

滝川 (ころころ)鋭敏視覚を足して、成功度は5!

 あうー目の前で大立ち回りですー わたわた(ころころ)9が出たから……。

GM (舞を待たずに)一番成功度の高いのは滝川かな?



 実は、舞は知力が14もあるので、滝川と同じく成功度は5なんですね。えぇと……滝川には「広視界」の特徴があるから若干有利で……って解釈はいかがでしょう?



滝川 見える!(笑)



若宮 キュピーン!?

GM 滝川は、島田士魂号がゴブリンを倒すたびに、なんとなーーーーく機体が大きくなってるような気がした。まあたいしたことじゃないので気にしないで。

滝川 たいしたことだよ、それ!

GM で、みんなが慌ててる間にゴブリンBも消えた。

若宮 さて、獲物がいなくなったと。

滝川 のわー! 許せんぞ、島田ァ! この滝川が成敗してやる。何となく怪物っぽいし。



 なんとなくで成敗しないでください。



GM (ころころ)安心したまえ。ここで幻獣側の増援が登場する

   まずゴブリンが(ころころ)7体。

   キメラが(ころころ)11体。

若宮 うおっと。ちょっとさがっていいですか(笑)

GM ヒトウバンが(ころころ)6体。

   ゴブリンリーダーが(ころころ)7体。

   ゴルゴーンが(ころころ)16体。

   ミノタウロスが(ころころ)7体。

若宮 撤退!撤退!

GM もう一回キメラが(ころころ)13体。

滝川 げっ!ちょっと……やばいかなあ。



 ……ちょっと?



GM スキュラが(ころころ)すくないなぁ14体。と、以上。

滝川 すくなくねえよ!

若宮 そうだな。絢爛舞踏の化け物ならともかく。

 やや、いっぱい湧いてきました。どこに居たのでしょう?

GM ごめん、まだいたんだ。ええと、空がふっと暗くなるね。大きな飛行物体がこちらに向かってくる。

若宮 スキュラより大型ということは、大型幻獣か!

 あうー、夜です。早くおうちに帰って寝ましょう。

滝川 帰れたらな……。



 舞ちゃん、だんだんへっぽこ度が上がってきていませんか?



GM 飛行物体からは2体のユニットが降下してくる。

若宮 人類側かっ!?

GM そのうち1体は人型で、鎧のような装甲をまとっている。降下の衝撃をゆるめるためか偶然かは分からないけど、両手の刀でスキュラを真上から突き刺して倒してしまった。

若宮 西洋型重装甲?

GM やあ、普段からよく見ている形の装甲だね。

若宮 壬生屋か?

 あうあう たいへんなことになってきました 神様助けてください。我はおいしくありません〜(くるくる〜と回る)。

GM もう一体も人型。や、微妙に人型とは違うかな。背中に大きな荷物を背負っているし、羽のようなものが付いている。

 このにおいは……速水君です!



 しっかりと読まれてますね。ここでぼけられると非常に悲しいんですけどね。

 「怪しいヤツめ!」とか言われて撃ち落とされ出もしたら、シナリオが崩壊してしまします。



GM 羽の付いたユニットはパラシュートも無しにふわりと着地すると、幻獣の真ん中につっこんでいって、ミサイルを発射した。

若宮 複座型リテルゴルロケット仕様?

滝川 新型? もう完成していたのか!

GM ミサイルは、サイコロ2個×10%の幻獣を吹き飛ばすんだけど……舞ちゃん、振ってみて。



 2Dですから出目は2〜12。10を超えたら味方にもダメージを……とか考えていたんですが……。



 はい。くるくる〜(ころころ)6です。

GM と、いうわけで60%ほどが塵になった。

若宮 うわー……。



 そううまくはいきませんでした。



GM リテゴルな複座は滑るように舞の前にやってきた。で、しゃがみ込むとコクピットを展開する。重装士魂号は複座と幻獣の間に割り込むように移動。島田士魂号は機嫌良く幻獣を潰している。

 神様へ感謝の舞いをささげています。くるくる〜へこへこ〜。

GM 複座のコクピットにいたのは速水と岩田。「さあ、芝村さん交代ですよ」と言って岩田が手を差し出す。

 はい? はい まかせてください!



 ここでごねられたら、岩田(=アリアン)のせりふが入る予定だったのですが……。

 へっぽこ舞ちゃんは素直なよい子でした。



GM 舞が士魂号に乗るまでは壬生屋が守ってくれる。

若宮 とりあえず帰れそうだな。滝川!

滝川 何とかな……。あれ、欲しいなあ(心底羨ましそう)。

若宮 暴走士魂と翼付複座のどっちだ?

滝川 翼付きが暴走するのが一番欲しい……。

若宮 暴走しなきゃダメなのか……。

滝川 理想としては、やっぱ唇があって吼える位じゃないとなあ。

若宮 士翼には口はあるものの。吼えないぞ

GM 舞が乗り込んだのを見届けると、壬生屋はまた幻獣の方に戻っていった。岩田は後方に遁走。で、そんなことしているうちに島田士魂号はあらかた幻獣を潰してしまった。

 いよいよラスボスですね。

若宮 うわ。しゃれにならんなぁ。

GM 島田『だからいっただろう? 君たちは後方にさがっているようにと』 げしょっとミノタウロスの頭を吹き飛ばした。

若宮 いきなりこっちにこられても大丈夫なように警戒しておく。

GM 島田『この機体があれば、幻獣を全滅させることだって……いや、このぼくが絢爛舞踏になることだってできるんだ』と、今度は幻獣退治の邪魔をする壬生屋を殴り倒した

。というところで、やっと通常戦闘。舞から行動どうぞ。

滝川 ううっ、やだなあ……あれ。

 とりあえず止めましょう。速水君、蹴っちゃいましょう!

GM キックするなら敏捷力で判定。

 (ころころ)綺麗に足が上がりました。

GM (ころころ)避けていない。ダメージは2D。

 たぁ(ころころ)2……。

GM 残念。装甲に跳ね返された。若宮の行動どうぞ。

 あうー。

若宮 射撃できますか。

GM 撃つのは幻獣? それとも島田士魂号?

若宮 幻獣にしとこうかな。ゴブリンとかのこってますか? 残ってないのなら、島田士魂で。

GM (ころころころころ……)スキュラが5体ほど残ってる。あ、いま1体潰された。

若宮 じゃ、島田士魂を撃つ(ころころ)よし、当たりかけてる。

GM (ころころ)避けていない。いつのまにやら2倍くらいのサイズになってるから当てやすくなってる。

若宮 ダメージは16発だ。

GM ちょっとだけ痛かった。で、島田士魂号の傷口からもう一本腕が生えてくる。

若宮 うわ。竜よりたちがわるそうだ。

滝川 島田に全力射撃(ころころ)よし、当たった!

GM (ころころ)動きが鈍いな。避けられない。

滝川 ダメージはどかんと19発だ!

GM それなりに痛かった。弾けた肩口から頭がもう一つ出てきて、背中に腕がもう一本生えてくる。

滝川 ううっ、すげえやだなあ……そのうち千手観音にでもなるんじゃねえか?

若宮 あれに乗りたかったんじゃないのか?(にやり)。

GM 壬生屋はスキュラより島田が危険だと思ったので刀で攻撃(ころころ)ギリギリヒット。ざっくり切ってそこそこダメージ。

若宮 まぁスキュラより危険だなぁ……。

GM 島田士魂号は足を2本ばかり生やした。とりあえずスキュラを……落としそこねた。スキュラの生き残りは島田士魂号を攻撃して(ころころ)外れ。

 壬生屋機が立て直したのを確認。敵散布状況を。

GM 敵勢力は、スキュラ4。島田士魂号1。配置は、プレーヤーの正面に島田士魂号。その横に壬生屋。島田士魂号の上空にスキュラ。

 二正面攻撃は危険と判断します。近くの幻敵を攻撃。あたれ〜。

GM スキュラは避けられない。

 命中ー! ダメージは14点です。うう……滝川機よりしょっぱい(泣)。

滝川 どーゆー意味だよ!!



 額面どおりに受け取ると幸せになれるかもしれません。

 なれないかもしれません。



GM 島田が落とし損ねたスキュラに当たったようだね。見事吹き飛ばした。島田技師は不満そう。

 ああまちがっているー。いたずらに敵を増やしているー。うう、へぼすぎる〜。

若宮 さて。では不満顔にむかって射撃(ころころ)平均か。10発だ。

GM ほんのり痛かった。ただ、追加で生えてきた腕が一本落ちたね。地面に落ちた腕はじたばたしてたけど、すぐに溶けてしまう。

若宮 よし。こっちを狙うなよ

滝川 (まだこだわってるらしい)……まあいいや。島田のやつに射撃だな。(ころころ)よし。

GM (ころころ)島田技師はサイコロ運悪いなぁ。避けてない。



 本当にサイコロ運が悪いのはGMって気もしますけど、黙っておきましょう。



滝川 (ころころ)今度はでかいぞ。23発だ!

GM うわぁっ! それはすごく痛かった。追加の頭と腕がまとめて吹き飛ぶくらい痛い。

滝川 はっはっは、どかどか当たるねえ

GM むう、HPが半分になってしまった。

若宮 とりあえず。強そうなやつからつぶすのが、バトルロイヤルのセオリー。

GM 島田『ぼくの、じゃまをするなぁ!!』 島田は滝川に攻撃(ころころ)大型のレーザーライフルが……あたらない。あたれば6D/刺しダメージだったのになぁ。壬生屋は島田に斬りつけて(ころころ)ちくりとダメージ。

滝川 強い。強すぎるぜ、俺!!(笑)

GM スキュラはレーザーをチャージして終了。

 滝川ヒーローですね(笑)。

GM なんでこんなに強いんだろう。不思議だなぁ。

若宮 滝川なのに(笑)。



 今のところ、島田士魂号に二桁ダメージ入ってるの滝川だけなんです……。



 目の前にいるのは島田号ですね。島田号にアサルトです(ころころ)上手に撃てました。

GM (ころころ)やっぱり避けられない。

 (ころころ)20点もヒットしました。

GM ずぎゃんっとキたね。胴正面の装甲板がきれいにはげ落ちた。

若宮 射撃。(ころころ)お、1が3つでクリット(クリティカルヒット)!

GM クリティカルなので問答無用でヒット。クリティカルの効果を決めて。

若宮 (ころころ)つまらん、通常ダメージだ。(ころころ)14発だな。

GM なんか、みんなサイコロの目がいいなあ。

滝川 ラプラスの魔物が棲んでるのさ。

若宮 サイコロの神様がついています

 さっき神様にお祈りしましたから

GM サイコロの神様は島田技師のことが嫌いなようで。



 本当に嫌われてるのはGMかも……。

 「みんな」の仲間に入りたいGMです。



GM もう島田士魂号は立ってるのがやっとって感じ。

滝川 オレの番か。とどめの一撃、全力で射撃! どりゃああああ!(ころころ)くらいやがれえ! 26発っ!!

GM な、なんでそんな目をだしやがりますかっ!(計算中)ぅぅ、倒れてしまった。このターンを生き残れば、HP奪取だとか、寄生だとかいろいろ面白い攻撃があったのにー。

滝川 正義は勝つっ!

 滝川機大活躍です!! すごい!

GM 6Dの刺しダメージ攻撃なんてのがあったのに〜。

舞プレイヤー なんて手を持っていますか(笑) しかし! 当たらなければ意味はない〜♪

若宮 (滝川に)ヒーローだ!

GM かっこいいなぁ滝川……。

若宮 よし。では残敵のターン。



 島田士魂号が倒れたら、あとはほとんど消化試合みたいなものです。さくさくと終わらせてエンディングに、と思っていたのですが……。



GM 島田『くそっ なんでうごかないんだ!』なんて声が通信機から聞こえてくる。壬生屋はスキュラを攻撃して、さっくりとダメージ。スキュラはまだぴちぴちしている。スキュラは、標的にしていた島田士魂号が倒れてしまったので狙いを……一番強そうな滝川に変更して、レーザーのチャージを始める。

 スキュラにGアサルトです。届きますか? 

GM 十分射程内に入ってる。

 (ころころ)19点当たりました。

GM それでスキュラは消えた。残りは2体。

舞プレイヤー スキュラといえ動かなければ紙のようだ〜(笑)。あと2!

若宮 ここからじゃ遠いな。移動射撃します。(ころころ)13じゃ失敗だ。

滝川 レーザーチャージ中のスキュラに射撃できる?

GM というか、狙い放題。

滝川 では撃ちます。

GM (ころころ)お、珍しく避けた!

滝川 ちっ、よけやがったか。

GM 壬生屋の番。スキュラをざっくり切って、Aにちくりとダメージ。スキュラはまだチャージ中。むう、先が見えてきたかな。

 Gアサルトでスキュラです。当たれー(ころころ)あう。失敗です。火器担当なのに〜(へこー)。

若宮 では射撃。(ころころ)よし。

GM (ころころ)避けられない。

若宮 (ころころ)ダメージが低い。9発だ。

GM ちくりときた。

滝川 俺の番だな。(ころころ)うぉ、クリティカル!(ころころ)ちぇっ普通のダメージか。まぁ18発入るけどな。

GM はぅっ! スキュラA消滅。

若宮 あぁ技能が16あるのか。

滝川 らくしょーらくしょー〜

若宮 滝川……きめてるな

舞のプレイヤー 実質エースですね(笑)

若宮 たしかに。エースですわ。

GM エースですねえ。

舞のプレイヤー シナリオ以外だと全体の8割は滝川機が落とした……っと。

GM 壬生屋は残ったスキュラBを攻撃。(ころころ)当てて(ころころ)避けてなくて(ころころ)ざっっっっくりときた。スキュラは待望のレーザーで滝川を攻撃(ころころ)ぎりぎり当たりかけてる。滝川は回避して。



 当たれば4Dの刺しダメージですから、一撃と言うことも……(どきどき)



滝川 回避ね…… (ころころ)あぁ、1本足りねぇ!

GM (ころころ)出目が12で、防護点が6。装甲を抜けた分を2倍して、12ダメージ。



ここへきて、まさかの大当たり。なぜ島田氏はこの目をだせませんか?



滝川 ……今喜んでたろう。「やっと当たった」とか(笑)。

GM とんでもない。ヒーローは一度くらいピンチにならなくちゃ(笑)。



 こんなこと言っていますが、実はそれなりにうれしかったりします。島田士魂号の6Dレーザーが使えませんでしたからね。問答無用でぶっつぶすなんて気はありませんが、あんまり当たらないのもつらいわけでして。



若宮 さすがは士魂号、丈夫だ。

 借り物の機体ですから、原さんには怒られないでしょう〜。



 これだけ当てても中枢どころか、装甲すら打ち抜けません。まったく、誰がこんな頑丈にしたんだか……。

 私が設定したんですけどね……。



GM で、ターン変わって舞の番。ああ、このターンで終わりかなぁ。

 のこったスキュラに射撃です(ころころ)当たりかけてます。

GM (ころころ)ここまでか……避けてない。

 (ころころ)いまいち。14点です。

GM ぁぅぅぅ……落ちた。全滅です。

滝川 もう終わりかよ。もう少し骨のあるやつはいないのかねえ?

若宮 おぉイイ気になってる(笑)

GM 島田士魂号のHP、300くらいにしとけばよかったかなあ。

 滝川君には次も先頭に立ってもらいましょう。



 そういえば、幻獣の逃走だとか、弾薬の管理とかしていなかったような気が……。

 だ、誰も気づいていないようですから黙っておきましょう。



若宮 よし。じゃ。ふんじばりにいきますか。

GM 士魂号の中では島が技師が大声でわめきながら、レバーやらスイッチやらをがちゃがちゃやっている。

滝川 錯乱してるなあ。

若宮 よっこいせっと、扉をこじあける。

GM こじ開けるのは簡単。

若宮 では、技師さんをひきずりだしますか。

GM ずるずるずる。島田技師は体力無いので、若宮をふりほどけない

若宮 じゃぁ帰るか。と担ぎ上げる。

GM ぶらーんと担がれよう。

 がんばってください。潰してしまわないよう気をつけて。

GM 『よくやったな!』ここで本多教官から通信が入る。で、ぼそっと『それにしても、遠坂の倅が言うことはアテになんねぇなあ』なんて言うわけだ。

若宮 遠坂の……。

滝川 あいつまたなんかやってたのか?

若宮 なんか暗躍はしてたみたいだな。

GM 本多『お前らが来る前に電話があったんだ。「ウチの極楽とんぼが行くからびしびししごいてやってほしい」ってな』

 わかりました! 次の相手は遠坂君ですね。あ、痛い!(速水に蹴られたらしい)

滝川 極楽とんぼはあいつだろう……。ボンボンのくせに。

若宮 教官に島田を引き渡そう。どうにかしてください。

GM 「おう、任せておけ」軽々と島田技師を担ぎ上げよう。

若宮 はっはっは。





GM と、まあ研修所でのエピソードはこんなところです。

舞 おつかれさまでしたー。

若宮 おつかれさまです。

滝川 お疲れさん

若宮 それほどの裏はなかったと考えていいのか? ま、これから引くのかもしれんが。

GM まあ、それはリプレイやら、次のセッションやらで明らかになるかもしれないし、ならないかもしれませんね。説明の足りないところはエピローグはリプレイを待ってくださいませ。

若宮 了解です。

滝川 ちょっと楽しみかも(笑)。

GM ああ、滝川がこんなにかっこよく決めるなんて……。

若宮 まったくだ(笑)。

GM 技能が高いから、当ててくるとは思ったけどまさかダメージが走りまくるとは思いませんでした。

若宮 パワープレイでしたね。

 そんなにすごい目だったのですか?

GM 島田士魂号はHPを100に設定していたんです。それなのに滝川は10点オーバーのダメージを一人で3、4回出してるんですよ。

 ざっと士魂号2体分のHPですか。それでこちらのダメージは12点だけ?(笑)



 壬生屋機がそこそこ派手に殴られてますけどね。



GM そうです。島田技師が幻獣つぶしに熱中していたせいでこうなりました。あと、GMがサイコロの神様に見放されたというのも……。

 何が目的だったんでしょう? 幻獣ばかり攻撃していましたね。

GM 細かいところはリプレイでフォローしますけど、基本的に彼は「幻獣ころーす!」な人なんですよ

若宮 ちょっと暴走するだけで。

GM ですね。ちょっとどころじゃないのが怖い点です。

 島田技師はキャラ立ちまくっていましたね。まさかボスに変態するとは。

滝川 変態でしたな



 いつのまにか、ただの変な人になってましたね。



GM さてと。かなりいい時間になってしまいました。ちょこちょことしたネタばらしや補足説明は後日と言うことで、今回はお開きとしましょう。