[トップページ][乗馬日記]



2002年乗馬日記(下半期)

騎乗数日付先生相棒内容
215
12/27稲元・宮本カービング 続いてカービィーと。歩度を伸ばしたり詰めたりは上手く出来たと思う。伸ばす時はもっとこぶしを譲ってやること。
21412/27美船カービング カービィーには1年以上乗っていない。動いてくれるかすごく心配だったけれどレッスンの始めから気合十分で、スッと前に出すことが出来た。駈歩でカービィが首を振ると(癖らしい)怖くて鞭を入れられない。身体が硬くなってしまうのがわかる。駈歩怖い病はまだまだ治っていないみたい・・・。
213
(障)
12/23大谷コタカフジ 続いてコタで障害レッスン。絶対無理だと思っていたけど、右手前ではなんとか障害まで持って行って飛ばすことが出来た。これだけでもう満足。コタで障害を飛べるなんて思ってもみなかった。
21212/23木村コタカフジ 相変わらずレッスンではのんびりしているコタカ。大勢での部班だったから気持ちがあせってつい前傾してしまう。前傾してしまったらよけいに動かなくなるのはわかっているのになかなか治せない。上体も硬くて腕を突っ張ってしまっている。せっかくビデオを撮ってもらえたのに全然乗れなかった。
211
(障)
12/20稲元テイオー バウンスの練習と、障害を3つ飛んだ後巻き乗りをして同じコースを戻る練習をした。60センチの垂直障害なんて5ヶ月ぶり。とにかくスピードが遅い。せっかくテイオーがやる気になっても怖くてつい引っ張ってしまう。踏み切りのタイミングも全然わからなくなってしまっていてちょっとショック。でも久々の割にはなんとかまとめられていたと思う。何よりもテイオーが頑張ってくれたことが嬉しい。
21012/20鷹取テイオー 正反動で歩度を詰めたり伸ばしたりの練習をした。正反動は本当に難しい。一度だって上手く出来たためしがない。上体をしっかり起こして後ろから前向きの力を伝えるように乗ること。どうしても前のめりになってしまってしまう。駈歩の発進の瞬間に手綱が緩んでしまうことを注意された。駈歩をしようと頑張ったときに手綱が遊ぶとお馬が頼る所が無くなってしまう。ちょっと気をつけるだけで気持ちよくポ〜ンと駈歩の発進が出来た。納得納得。
20912/18稲元ホームズ 初級・中級ごっちゃの賑やかな部班。屋内馬場でのレッスンだったのでホーがやんちゃするわけがないと思って安心して乗れた。ホーもすごく集中してくれてたし、レッスンの流れがゆっくりだったのでじっくりと考えながら丁寧に乗ることが出来た。11日以来駈歩が怖くて仕方なかったけれどもう大丈夫。最近では一押しの納得のいくレッスンだった。
208
(障)
12/12稲元ホームズ 7月20日以来5ヶ月ぶりに障害を飛ぶ。とにかく恐怖心を克服すること。ちゃんと鞭をいれたりお馬に負けずに指示を出せるようにすること。気持ちで負けないことだけを考えて乗った。ホーは外へ外へふくれながらも障害を飛んでくれている。とにかくスピードが出せずにフラフラしてしまったけれど、なんとか力まないで駈歩が出来るようになった。これで大丈夫。また頑張れる。
20712/12鷹取ホームズ 昨日のままでは次からお馬を怖いと思ってしまうから頑張って乗ることにした。でも・・・ホーとも暴れん坊将軍やったことあんのよね。速歩での歩度を伸ばしたり詰めたりの練習。すごく上手く出来た。ホーが集中しているのがわかる。続いて駈歩。普通に走っているだけなのに怖くて怖くて仕方がない。向かい風だとスッコーンって走られるんじゃないか、バランスを崩したら横っ飛びされるんじゃないか、とにかくびびってしまって体が硬くなっている。続けての障害レッスンは大丈夫なんだろうか・・・。
20612/11美船フェブリル 全然ダメ。馬場に行く時からフェブが張り詰めているのを感じた。ほんの少しのきっかけでぶっ飛びそう。案の定、速歩で横っ飛び。駈歩の発進でエンジン空ぶかし。恐る恐る輪乗りで駈歩をしようとしたら「コーン」って感じで行きそうになってしまった。なんとか抑えられたけれどじっと乗っているだけでも怖くて下馬。ずっと見学する破目になった。とどめは馬場から上がる時じたばた暴れてホントに泣きそう。フェブになら走られても乗っていられたかもしれないけど、今は怪我をするのは絶対に嫌だ!でもどこかで怖さを克服しなくては・・・。
20512/6宮本ミリオン ミリオンはちょっと苦手。いつでも外を向いて走るような気がしてレッスン開始から緊張で硬くなってしまった。肘を柔らかくするように注意を受ける。馬場全面を使っての駈歩。ミリオンはすごく元気に前に出るのに、スピードについていけずかなり抑えてしまった。それでも2ポイントでの乗り方も前よりずっと出来ていたし、キャバレッティから真っ直ぐに走らせるのもなんとか思うように出来た。やっぱりスピードは絶対に必要だ。怖がらずにもっと前に出せるようにならなければ・・・。
20412/4美船サミット 初サミット。おっとりしていて優しい感じがする。乗ってみてもそのまんま。「重い」っていうよりは「のんびり」とした感じ。
20311/27宮本カツゾウ 久し振りのかっちゃん!以前と変わらず素直によく動いてくれる。駈歩で鞍から軽くお尻を浮かせて立って乗る練習をした。前方騎座で上体を起こす感じで乗るんだけれどなかなか上手く出来ない。踵も下げられないし脚も使えていない。バランスが悪くて前のめりになるかペタっとすわってしまう。かっちゃんは前に出ようとしてくれるのに、速さが怖くて止めてしまっている。もっとメリハリのある的確な指示を出せるようになりたい。
20211/22今井フェブリル 最近ずっとフェブに乗っている。前回乗った時に鞍を替えたらすごく乗りやすくなったから苦手意識も全然無い。今日は特に優しく手綱を使うことに気をつけて乗ろうと思った。速歩での歩度の詰め伸ばしは思った以上に上手く出来たと思うけれど、減速していく時に急に手綱に頼ってしまうのがなかなか直せない。速歩→駈歩→速歩とハミをかけたまま続けるのもいまいちわからなかった。お馬って本当に奥が深い。
20111/20宮本コタカフジ 死にそうです。他のお馬が速歩でも置いていかれるコタは駈歩。それでも頑張ってコタを動かし続けることができた。最後は鞍上バテバテで途中リタイアしたけれど、本当に頑張って頑張ってお馬を励ましたレッスンでした。いい勉強になります。ホントに・・・。
20011/15今井フェブリル 祝・200鞍!未だ落馬なし!久し振りにマンツーマンのレッスン。フェブ専用の鞍が好きではないから、他のお馬の鞍に替えて乗ってみたら今までよりグッと乗りやすくなった。回転を中心に手綱の使い方に気をつけて乗った。外方の手綱がちょっとだけ上手く使えるようになった。自分の思う通りにフェブが動いてくれて、ちゃんと指示が通じている感じがしてすごく充実したレッスンだった。
19911/13大谷フェブリル 4頭での部班。フェブが遅いのぉ?巻き乗りも半巻きもなぜか人馬入り乱れてのぐちゃぐちゃ!私のせいかしら・・・?前回同様フェブの乗り心地はいまいち。でも頑張ってる雰囲気が大好き!駈歩でお馬の頭ばかりをみている。視線を上げて胸を開くようにしなければ・・・。
19811/7美船ホームズ 前回かかって爆走してしまったホームズ。同じお馬とは思えないくらい落ち着いた雰囲気になっていた。駈歩での姿勢に気をつけて乗る。かなり意識して乗らないと前のめりになってしまう。今日のところはまずまず合格らしい。よかった、よかった。
19711/6美船フェブリル 初フェブリル。駈歩で前傾しがち。もっと胸を開く感じで乗ること。フェブは速歩・駈歩とも背中がねじれるような感じがする。乗りにくくはないけれど、バランスを崩しやすかった。
19611/1大谷マキオス 初マキオス。とにかく大人しい。おっとりのんびりとした雰囲気そのままの重い子かなぁなんて思ったけれど、指示通りに一生懸命に反応してくれる。こういうお馬が大好き!駈歩で歩度を伸ばす時は若干前傾してもいい。カーブではしっかり身体を起こしてスピードをコントロールすること。メリハリのある騎乗を心がけよう!
教室10/23稲元クリスタル クーはけっこう動いてくれた。スピードが乗ると前傾してしまう。ぐっと前に出るときにバランスを崩さないようにもっとバランスよく乗らなくては・・・。
教室10/16稲元トーワハート 隅角での手綱の使い方が逆!内方の手綱を引っぱらないこと。もっと脚を使わなくては・・・。最初はふらふらしていたけれど、けっこう動いてくれて気持ちよくレッスンができた。さすが大好きなハートだ!
教室10/9稲元セーラ 「踵を下げること!前傾しないこと!」いつもながらの注意をされる。でもセーラだったのに思った以上に動かせた。
教室10/2稲元クリスタル 友達が乗馬を始めることになった。私もそろそろお馬に乗れそう・・・。リハビリを兼ねて一緒に成人教室に参加することにした。
「教室」は1レッスンを2人で1頭のお馬に乗って少しずつゆっくりと乗馬に親しんでいけるようになっている。
体力にも自信がないし、少しずつ感覚を取り戻せていければと思う。
やっぱり速歩でリズムが合わない。また一からの出直し???
県体が終わったその日、我が家は毎年恒例になっているダックスのサークルの集会に参加するため、長野のキャンプ場に向け出発した。
久し振りに会う関東のメンバー達と楽しい夜を過ごし、先に帰るメンバーを見送った次の日の夕方、私の左足首は靭帯プチになってしまった。
少しお酒も入っていたかもしれない。でも何気なくただ歩いていただけでこんなひどい目に合うとは・・・。
その時確かに音がした。「プチッ!」
アキレス腱が切れると周りの人にも音が聞こえるらしいけど、足首の外側でも切った本人にはかなりの音が響くもんだ。
2ヶ月間は乗馬はもちろん、ちょっとした運動でさえ制限される。せっかく頑張ってきたのに・・・。
障害レッスンも、やっとみんなについていけるようになったのに・・・。悔しくて、悲しくて涙が出てくる。
でも県体に出場した後でよかった。それまでの結果を出せてからで本当に良かった。
県民体育大会7/20滋賀県民体育大会出場。クロスバー:アリコノワール、70センチ:アリコノワール。クロスバーで3位入賞!!
195
(障)
7/19宮本テイオー 県体に向け本当に最後のレッスン。「気持ちよく終わろうね!」という宮本先生の言葉とは裏腹になんだかいろんなことを考えすぎてバタバタと乗ってしまった。テイオーがせっかく頑張ってくれているのにこれでは台無し。すぅーっと気持ちよく走らせて障害を飛ぶ前には人馬とも落ち着いていなくてはいけない。障害前でいきなり前に出そうと思ってもお馬はびっくりしてしまう。落ち着いて真っ直ぐ。これが大切!!!
194
(障)
7/19稲元テイオー スッと前に出る感じがするから怖くてなかなかスピードを出せない。遅すぎて踏み切りがちぐはぐになってしまった。でも大飛びされてもなんとかついていけるようになってきた感じがする。障害に対してお馬の顔を真っ直ぐに向けてやること。とにかく真っ直ぐ!真っ直ぐ!
193
(障)
7/18稲元トーワハート 久々のハート。駈歩の最中にいきなりピタッと止まったり、相変わらずの我儘し放題だったけど、障害に対して真っ直ぐにさえ入れれば踏み切りも判り易いし安心して乗っていられる。レッスンの後半にいい感じで動いてくれるようになったけれど、最初からもっとちゃんとした指示を出して前に前に動かしていかなくては・・・。
192
(障)
7/17大谷ミリオン 超久々のミリオン。ガハガハ笑いながらあっちこっちを向いて走るってことしか覚えていない。最初のうちは前に出せなくて苦労したけど、70cmになってからは障害に向かってグイグイ引っ張ってくれた。全体的に速さが足りないんだ。怖がらずにもっと前に出していかなければ・・・。
191
(障)
7/12大谷タイヨウ 暑さと虫でちょっとダレ気味のタイヨウ。次からは拍車を使ってみようと思う。障害間を6歩と5歩で練習した。障害レッスンを受けるようになってから初めて「なんで?」って感じで障害をきられてしまった。今までは自分でもダメだっ!って感じで止まったりしたことはあったけれど、今回きられたのは本当に???だ。なぜだっ!
190
(障)
7/12稲元タイヨウ 障害を飛んでから巻き乗りをしてまた障害へ戻る練習。飛んだあとに気が抜けて馬なりになってしまう。なかなか思い通りに巻き乗りができない。頭の中でどれくらいの大きさで円を描くのか、しっかりしたイメージをもたなくては・・・。相変わらず私がわからないことをお馬まかせにしても何も解決しない。
189
(障)
7/5大谷エドウィン 新しい鞍を使ったら、鞍の深さ?が違うらしく駈歩からボロボロ。どうにもこうにもリズムがつかめない。いつも通りエドは頑張って動いてくれているのに私がバタバタしてしまって全然ダメ。自分で何をどうしたいのかさえわからなくなって途中リタイア。悔しいぃぃ!
188
(障)
7/4稲元タイヨウ 初めてのオクサー。障害を飛んだら次にどちらへ行くのかしっかり頭においておくこと。飛びっぱなしですぐに馬なりで動いてしまう。「右!」って考えているだけでもお馬にはわかるんだ。タイヨウは本当に素直に指示通り動いてくれる。私が気を抜いてはダメだ。
187
(障)
7/1宮本オンワード こんなに鞭を使ったのは初めて。フラットワークの注意点からスピードを出すことまでかなりハードなレッスンだった。大袈裟に前方騎座をとってバランスを崩しがち。たてがみにスッと手を伸ばす感じでお馬の邪魔をしないこと。優しいオンちゃんに感謝のレッスンだった。
1867/1大谷オンワード 初めてのオンちゃん。いつもYさんが乗っていたからそれほど動くとは思わなかったけれど・・・重い。素直だけど重い。でも最近私の指示よりはるかに速く動く子に乗ることが多かったから、きっちり脚を使わせてもらいました。ヘトヘトです。

2002年下半期を振り返って

大好きだったトーワハートがクラブを出て行った。
乗馬との出会いを作ってくれたペガサスもいなくなってしまった。
2002年は最後の最後になって、淋しい別れが続いてしまってかなりへこんだ。
お馬との出会いは、本当に一瞬の奇跡の出会い。
そこに彼らがいて、同じ時間同じ場所に居合わすことの出来る奇跡。
出会ったとしても、それはずっと続くことではなくて、
いつ消えてしまうかわからない、不安定で不確かで、
だからこそ煌めく時間になるんだと思う。
新しい年も1鞍1鞍を大切に大切に乗っていきたいと思う。