ビデオタイトル |
The World of Hammer |
ジャンル |
ホラー・SF |
原題 |
The World of Hammer |
制作国 |
イギリス |
邦題(意訳) |
ハマーの世界 |
出演 |
オリヴァー・リード(ナレーション) |
制作年 |
1990年 |
||
制作社 |
Hammer Film Productions Limited |
||
監督 |
|||
制作・総指揮 |
Robert Sidaway |
||
原作・原案 |
|||
脚本 |
|||
映像情報 |
250mins (25*10Videos) |
||
ビデオ情報 |
ANCHOR BAY(USA) |
||
「CHRISTPHER LEE」「PETER CUSHING」 それぞれ、クリストファー・リー、ピーター・カッシングのフィルモグラフィー&バイオグラフィー。ハマーを代表するこの二人を紹介するには、あまりにも短すぎる25分。 「FRANKENSTEIN」 ハマーのフランケンシュタインシリーズは、ちょっとグロテスクなのが売りですね。しかし、地獄の怪物にいたっては類人猿にしか見えないですぞ。演じたのは後にダース・ベイダーになった人ね。 「DRACULA AND THE UNDEAD」 リー=ドラキュラ伯爵に代表される、ハマーのヴァンパイアシリーズ。後期になるほど妙な設定になりパワーダウンしてしまいますが、リー伯爵の魅力は衰えることはありません。 「MUMMIES, WEREWOLVES & THE LIVING DEAD」 一時代を築いたハマー・ホラーですが、このシリーズは数が少ないんですね。人狼にいたっては、素顔も怖いオリヴァー・リードの吸血狼男ただ一作。吸血ゾンビでゾンビを演じる女優がなかなかかわいかったりするのも、ハマーらしいかな。 「VAMP」 ハマーといえば素敵な女優が多いのも特徴で、それらをまとめて紹介したのがこの巻。やっぱり代表作はヴァンパイア・ラヴァーズに止どめを刺すことになるのでしょうなぁ。 「THRILLER」 人外のモンスターたちに押されがちですが、恐怖の犯罪物もしっかりと作られています。とはいえ、どこかオカルトタッチだったりするんですね。ちょびっとだけひいきのジュディ・ギースンが名前を出して紹介されていないのがくやしいぞ。 「LANDS BEFORE TIMES」 古代史ものといえば、そりゃあもうラクウェル・ウェルチにヴィクトリア・ヴェトリでしょう。ハマーのおねえさま方は美しく魅力的なだけではなく、タフネスでワイルドなのです。もちろんこの手の作品ばかりじゃなく、ローマ帝国風あり、古代エジプト物あり、アマゾネスタッチありとバラエティーに飛んでいます。魔獣大陸なんかもここの含まれていました。 「WICKED WOMEN」 こちらはおねえさまというよりは姉御というかおばちゃんというか、悪の科学者女性版といったところ。このシリーズの中ではちょっと面白みに欠けるかな・・・。 「SCI-FI」 ハマーのSFは、未来のような過去のような、不思議とノスタルジックな雰囲気がしますね。未来的なアイテムを出しつつも、舞台が当時雰囲気を色濃く残しているからなのかな。何はさておきクオーターマス博士なのです。 |