タミヤ1/12ドゥカティ ディスモセデチ作成記

その2

カウルが乾燥する間に車体を進めます。
今回は資料がないのであまり手を加えてませんが、複数のパーツがピタっと合うのはやはりスゴイです。

今回もいろいろ挑戦。
カーボンの表現はカーボンデカールを貼る方法と、ストッキングを被せて塗装する方法がありますが、
やはりデカールは苦手意識があるのでストッキングでやってみました。

まずはリアフェンダーから挑戦。
セミグロスブラックで塗装、家の人からもらったストッキングを被せ、次にシルバーを吹きます。
加減が分からなかったので、模様がしっかり出るように吹いてみましたが・・・

やりすぎました。

仕方ないのでペーパーで塗装を落とし、黒を塗りなおし、シルバーは目立ちすぎるのでガンメタを吹くことにします。
しかし、田舎なので近所に模型屋さんが無いので、また通販を利用。
スプレー1本だけじゃあれなんで、スポンジやすりとコンパウンドも購入。
近所に模型屋できないかな・・・


今度は成功!光の当たった所だけカーボン模様になってます。他のパーツも同様に仕上げます。
この状態で気に入ったので、クリアーは吹いてません。

フロントフォークのインナーはステンレステープを巻きつけたあと、クリアーイエローで塗りました。
ディテールUPパーツはちと高いので・・・


今回も少しだけでデティールUP。リアのブレーキローター、チェーンのドライブスプロケに穴あけ。
もともと穴の位置にへこみがあるので、時間をかけて慎重にあければ難しくないとおもいます。


ステアリングダンパーのシャフトは最初はキットのままでしたが、クリップを見て思いつき、
早速ペンチで切って曲げてみたら簡単にできました。太さもピッタリでした。


ホイールの赤いラインデカールは黒いフチのところをカッターで切れ目を入れ、
貼るときにはがします、今回は慣れたせいか千切れたりせず貼れました。
やっと順調に進んできました。

マフラーは最初はウェザリングマスターを使いましたが、物足りない気がしたので、
「そういえばエアブラシ持っていたような・・・」と押入れを探してみたらありました!
当時タミヤから発売されたばかりのもので、コンプレッサーもありますが
電源はラジコン用の7.2Vバッテリー、当然バッテリーはすでに使えません。
頻繁にブラシを使うわけではないので、小型のコンプレッサーを購入しました
(6250円。バッテリーと充電器を買うのとあまり変わらないので・・・)

品物が通販で届いたので早速塗ります。
塗装を薄める作業が難しかったのですが、やはりブラシのほうがメリハリが出ます。
クリアーイエロー、クリアーブルー、溶接のあとらしき所をスモークで塗っていきます。

一日経って見ると、クリアーブルーが少し目立つようなので、最後に全体にスモークを吹いてごまかします。
クリアーブルーは一番最後に軽く吹けばよかったのかな?
今後の課題にして、今回はこれでガマンします。


その3へ

戻る