福知山スイミングスクール(1/2) |
『スクール概要・料金』 ・ 『スクールバス・ルート地図』 |
----- 【平成19年度】 ------------------------------------------------------------ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・福知山市ジュニア選手権水泳大会 | (07/09/02) | ・第39回 水の祭典 | (07/07/29) |
----- 【平成18年度】 ------------------------------------------------------------ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・第38回 水の祭典 | (06/07/23) | ・福知山市ジュニア選手権水泳大会 | (06/09/03) |
----- 【平成15年度】 ------------------------------------------------------------ | ||||
・静岡国体 | (03/09/13) | ・全国/近畿 中高生水泳大会 | (2003/夏) | |
・福知山市ジュニア選手権水泳大会 | (03/08/31) | ・第35回 福知山市水の祭典 | (03/07/27) | |
・NSI学年別水泳競技大会 | (03/06/22) | ・スキーツアーin名色 | (03/02/09) |
----- 【平成14年度】 ------------------------------------------------------------ | ・国体強化選手誕生!! | ・2002年・クリスマス会を開催 | ・新年お餅つき大会 | |
・スイミングスクール20周年フェスティバル | ・第20回 ジュニア選手権水泳大会 | ・近畿中学校選手権水泳競技大会結果 | ||
・第33回 水の祭典 | ・京都府中学校水泳競技大会結果 | ・成仁小学校「水泳教室」指導 | ||
・春季短期教室 | ・温水プール改修工事状況 | ・アクアビクスコースの開設 |
├第34回 水の祭典 (01/09/02) ├第19回 ジュニア選手権水泳大会 (01/07/29) └初泳ぎお餅つき大会 (01/01/07) |
├第32回 水の祭典 (00/07/30) ├新・泳力レベル認定証 (00/01/13) └ミレニアム・初泳ぎお餅つき大会 (00/01/09) | |
├福知山市教職員水泳指導者研修会 (99/06/23) ├「スイミングスクール会員管理」システム (01/12/05) └初泳ぎ・お餅つき大会 (99/01/11) |
├第30回・水の祭典 (98/07/26) └スイミングスクール親睦BBQ (98/05/24) | |
├スイミングスクール ボーリング大会 (97/09/24) └第15回 福知山市ジュニア選手権水泳大会 (97/08/31) |
![]() 【福知山スイミングスクール・授業風景】 |
「 第25回・福知山ジュニア選手権水泳大会 」報告 ★ 2007/09/02 ★ | |||||||||||||||
![]() ◆個人情報の関係で、記録表の取り扱いには十分に注意ください◆ |
「 第39回・水の祭典 」 ★ 2007/07/29 於市民プール★ |
![]() ![]() [水中宝くじ] [水中玉いれ] |
「 第24回・福知山ジュニア選手権水泳大会 」報告 ★ 2006/09/03 ★ |
好天に恵まれ48校136人の参加で盛り上がりました。![]() ◆個人情報の関係で、記録表の取り扱いには十分に注意ください◆ |
「 第38回・水の祭典 」 ★ 2006/07/23 ★ |
![]() ![]() ![]() [水中玉いれ] [浮島渡り・幼児] [水中バスケット] |
「 第21回・福知山ジュニア選手権水泳大会 」報告 ★ 2002/08/31 ★ | ||||||||||||||||||
前夜の雨で心配しましたが多くの参加で、大会記録も数多く出ました。
南陵中学全国大会出場表彰 スタートシーン 学校対抗リレー表彰
![]() ![]() ![]() [速報] ダウンロード用のEXCELデータを更新しました (03/09/01) 【大会記録表】 自 由 形 ◆ 背 泳 ぎ ◆ 平 泳 ぎ ◆ バタフライ ◆ 個人メドレー |
2003 全国/近畿 中高生 水泳競技大会 ★ 2003/夏 ★ | |
スイミングスクールの選手達がこの夏も頑張っています。FIGHT!! | |
◆第43全国中学校水泳競技大会 (北海道) ・植村 菜央 南陵中3年 800自由形 G ・植村 菜央 南陵中3年 400自由形 R ・南陵中学校 400mフリーリレー 4:10.62 F 徳田 麻維 30.36 / 1:02.88 徳田 梨花 29.33 / 1:00.72 細見 実代 31.97 / 1:06.91 植村 菜央 29.64 / 1:01.01 ( 50m / 100m ) タイムより、更に3秒ほど記録更新 -------------------------------- 【日本水泳連盟・大会記録表】 |
![]() |
◆第25回全国JOC春季大会 ・植村 菜央 南陵中3年 D400自由形 P ◆第26回全国JOC夏季大会 ・植村 菜央 南陵中3年 E400自由形 ◆第52回近畿中学校水泳競技大会 ・徳田 麻維 南陵中1年 50 自由形 ・桐村 美咲 成和中2年 200/400自由形 ・徳田 梨花 南陵中3年 100/200C自由形 ・植村 菜央 南陵中3年 400優勝/800A自由形 ・徳田梨/徳田麻/植村/細見 南陵中 400メドレーリレー D ・徳田麻/徳田梨/細見/植村 南陵中 400フリーリレー 優勝 ・桐村/大崎/山口/須藤 成和中 400 フリーリレー ==>南陵中学校女子総合優勝 |
◆第56回全国近畿高等学校水泳競技大会 ・佐々木 彩 綾部高1年 100/200バタフライ ・佐々木 彩 綾部高1年 400 フリーリレー ・佐々木 彩 綾部高1年 400 メドレーリレー ・田渕 早紀 綾部高1年 400 フリーリレー ・田渕 雅史 成美高3年 400/1500 自由形 ・田渕 雅史 成美高3年 400/800 フリーリレー ・谷 昇太郎 成美高2年 400 メドレーリレー ・谷 昇太郎 成美高2年 400/800 フリーリレー ・谷 慎太郎 成美高1年 400 メドレーリレー ・谷 慎太郎 成美高1年 400/800 フリーリレー |
第35回・水の祭典 ★ 2003/07/27 ★ | ||
心配していた天候も、前日にようやく梅雨があけて雲間から時折まぶしい日差しが差す暑い日でした。当日は市民プールの無料開放でもあったので子供が約300人、付き添いも入れると400人弱の参加で盛況でした。 主催:教育委員会/体育協会 主管:水泳協会 玉入れ写真は両丹日々新聞社様のご厚意によりお借りしています。よって転載禁止です。 |
![]() 玉いれ(50人x50人) |
![]() 幼児浮島わたり ゴールの先にはオヤツがあります |
NSI学年別水泳競技大会 ★ 2003/06/22 ★ ようか温水プール ★ | ||
NSIの運営校のようか・AV豊岡・福知山の3校のスクール生が「ようか温水プール」に集まり日頃の成果を競いました。総勢113名で幼児から高校生までが参加しました。 | ||
![]() 努力賞を各校から1名 |
![]() 昼休みの宝さがし |
![]() スタートの瞬間! |
2003年・スキーツアー ★ 2003/02/09 ★ | ||
昨年末に続き第2弾のスキーツアーで、2/16には第3弾を企画しています。 ◆場 所 : 神鍋高原名色スキー場 ◆参加者 : 25名 ◆日 程 : 集合6時〜到着18時 寒くもなく、吹雪もせず、天候に恵まれた一日でした。 初心者クラスは今年はSAJの資格を持つ人に丁寧に指導をしていただきました。 初級(プルークファーレンレベル以上)クラスは午前中足慣らしで午後はスキーを楽しんでもらえるように、トレイン形式で自由滑降し個々に随時指導しました。 ロッジモンブランでスキーやウエアをレンタルし食事もお世話になります。毎年ありがとうございます! 行きのバス内はにぎやかでおやつのにおいで充満でしたが、さすがに帰りは熟睡者続出でした。 バスの定員の関係で毎年キャンセル待ちが発生していますが、ご理解の程お願いします。
| ||
下阪コーチが補佐する初心者低学年コース![]() |
関本コーチが補佐する初心者高学年コース![]() |
私がサポートした初級コース![]() |
国体強化選手誕生! > 02/12/26 < | ||
京都府競技力向上対策本部より、第58回国民体育大会強化指定選手として、 スクール選手の「植村菜央・徳田梨花」両名が選出されました。 種目は自由形長距離で、指定選手は中2から高2までの男子25名、女子13名の計38名です。 おめでとう!&がんばれ! |
2003年・新春餅おつき大会 ★ 2003/01/05 ★ | ||
![]() 【お餅の待ち行列風景】 |
心配された雪も降らず約150人の会員が集まりました。 お餅つきをして、つきたてのお餅やぜんざいを食べたりビンゴをしたりして初顔合わせとなりました。 プールは水温調整の為利用できず初泳ぎはお預けでした。 11:00〜13:00 | |
【親子でヨイショ】![]() |
【蒸し担当の父兄】![]() |
【親子でペッタン】![]() |
2002年・クリスマス会 ★ 2002/12/08 ★ | ||
園児以下の会員親子を対象に約80名の参加でクリスマス会が行われました。 | ||
![]() |
吉田サンタ、下坂トナカイや 関本ネズミ・足立クリスマスツリー に扮してのお迎えでした。 13:30〜15:30 | |
【全体風景】![]() |
【お絵かき&工作】![]() |
【サンタさんからもらったお菓子】![]() |
【全員と記念写真】![]() |
【劇:花さんかじいさん】![]() |
【お遊技・お魚天国】![]() |
『スイミングスクール20周年フェスティバル』 ★ 2002/10/13 ★ | ||
3連休の中日でもありながら好天に恵まれ多くの来賓・参加者の中式典が行われました。 | ||
![]() ![]() ![]() [ 記念式典挨拶の大槻会長 ] [ トークショーの中尾さん ] [ 中尾ミニスイミングスクール!? ] | ||
◆開校20周年専用頁はコチラ◆ |
『スイミングスクール20周年フェスティバル』予告 | ||
お陰様で福知山スイミングスクールは今年でハタチとなり、油ものって元気いっぱいです。これもひとえに会員皆様のおかげであります。式典後には感謝の気持ちを込めて、模擬店と模範泳法を行います。 模擬店のチケットは前売り制で9月半ばからスクール受付で行います。5枚つづりで300円を予定しています。 | ||
メダリストがやって来ます!!![]() |
記念行事内容をちょこっとご案内 @記 念 式 典 A招待選手模範演技 B模 擬 店 を福知山市温水プールで実施。 「中尾美樹さんプロフィール」 2000年のシドニーオリンピックの「女子200m背泳ぎ」でライバル萩原智子を破って銅メダルをゲット! 昭和53年6月25日生まれ。元イトマンSS所属で中2から背泳ぎに専念し、1999年7月のユニバーシアードで200m2分10秒32の日本記録を樹立。 |
招待依頼中の中尾美樹(左)さんです
![]() 隣のコースの4位萩原智子から祝福を受ける この光景は記憶に残っていますネ |
「 第20回・福知山ジュニア選手権水泳大会 」報告 ★ 2002/09/01 ★ | ||||||||||||||||||||||||
学校行事が重なり参加できない子供もいましたが昨年よりも多い参加者で、大会記録も数多く出ました。
|
||||||||||||||||||||||||
|
「 第51回・近畿中学校選手権水泳競技大会 」報告 ★ 2002/08/11-12 ★ | |||||||||||||||||||||
南陵中学校女子・総合第2位! スイミングスクールの女子5名が神戸ポートアイランドスポーツセンターで行われた大会に参加しました。 京都府中学校水泳競技大会に続き、南陵中学校女子が総合第2位の好成績を残しました! 【入賞者記録】
|
「 平成14年度・水の祭典 」 > 2002/07/28 < | ||
市民プールで恒例の体育協会主催の「水の祭典」が行われました。当日は無料開放で天気もよかったので多くの参加者がありました。約400人の子供達が参加してくれました。今年から25mプールを中心に各競技を実施しました。 | ||
【玉入れ】![]() |
【水中バスケット】![]() |
【宝くじ当選番号発表風景】
![]() |
「 京都府中学校水泳競技大会 」報告 ★ 2002/07/25-26 ★ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
祝 南陵中学校女子総合優勝!! === 女子自由形、100m・200m・400m・800m・フリーリレーの優勝! === 北部に初めて優勝旗を持ち帰りました。 ![]() スイミングスクールの男子4名、女子10名の計14名が山城運動公園プールの大会に参加しました。 水泳部の無い南陵中学校が、総合優勝をするのは快挙!! 【決勝進出者記録】
|
「 成仁小学校・水泳教室の指導 」 ◆ 02/07/30 ◆ |
![]() ![]() ![]() |
学校週五日制に伴い、地域や学校で様々な校外活動が取り組まれています。成仁小学校でもパソコン教室や工芸教室と共に「水泳教室」が成仁小の屋外プールで開かれました。 学校から体育協会へ指導の依頼がありスイミングスクールのコーチと水泳協会のインストラクター有資格者等が指導にあたりました。 あいにく6年生はサッカーや野球の試合と重なり参加者はいませんでしたが、1年から5年までの50名が低学年と高学年に時間帯を分けて各1時間の指導をしました。以前は水泳の補講として別の学校にも何度か指導に行きましたが今回は自由参加で泳げない子供だけではなくスクールで見かける子供もいました。低学年はレベル別に3班に分けて、高学年は2班に分けて指導を行いました。成仁小の先生も参加されて指導方法も研究されていました。 |
「 2002年春季短期水泳教室 」 > 02/04/03 - 02/04/07 < | |
![]() |
プールの改修工事で短期教室が4月にずれ込み初日が小学校の離任式と重なりご迷惑をかけましたが会員はもとより会員外の子供も多く参加していただき感謝しております。 写真は幼児コースの様子を撮影したものです。 遊びを中心に顔を水につけることに慣れていきます。 |
「 温 水 プ ー ル 改 修 工 事 」 > 02/02/18 - 02/04/02 < | |
福知山市温水プールは築20年になり老朽化による利用者へのご迷惑も出てきており急きょ改修工事をすることになりました。 突然なことでありますがご理解とご協力をお願いいたします。 4月3日のリニューアルオープンに向けて工事中です。 【工事内容】 天窓ガラス交換 天上・壁の水洗&防水塗装 モルタル剥離部分修理 プールサイドマット交換 サウナのスノコ修理 更衣室の壁の清掃 プール内壁塗装 また、スクール受付もジュータンとカウンターを新設し、広くなり4月に皆様をお迎えします。 【写真説明】 プール内にブルーシートを敷き足場を組んでいます。 3/20頃に作業終了予定です。その後塗装作業です。 下地の塗装の乾燥中です。 塗装が終わり、プールサイドサイドマットを交換し水を補充中です。 |
![]() |
![]() | |
![]() |
「冬季限定・水中エアロビクス開始」 > 02/01/10 < |
![]() 3コース開放して「小西コーチ」が約15分間音楽に合わせて指導しました。 約30人の参加で盛り上がりました。 アクアビクスの前半は「ウォーキング」のコースですので泳ぎに自信のない方も参加できます。 【木曜日】 19:30〜20:00 ・・・ 水中ウォーキング 20:05〜20:20 ・・・ 水中エアロビクス □土曜日にはウォーキングのみのコースもあります。 |