|   | <<2000/10/09>>  | |||||
|  |  |  |  |  |  |  | THE KRONICLE 
        OF KRONIC | |||||||
| Playback Kronic vol.50  | 
| 「おめでとう2周年!!」…クロニックを誰かに知ってもらいたい一心で始めた「週刊アダムス君」がこの12月23日で連載2周年を迎える。(2003年12月に編集)あんなこと(初来日)やこんなこと(アダムス君との遭遇)もあったこの2年間、もちろんイイコトばかりじゃなかった…サイコなアメリカ人ファンとの抗争もさること、浮き沈みが激しいクロニックのファンでい続けるだけでも色々疲れるもの…でもそれもまた一興!(笑) PWCWのハワイツアーについてある筋(かなり確実な方)から「ゲスト参加のブライアン・アダムスは現在、障害保険をもらっているため、試合には出場できません。自宅のあるフロリダではランディ・サベージのボディーガードのようなことをしているようです」との情報が入り、ファンとしてはとても複雑な心境。う〜む障害保険…持病の腰痛か?ボクシングをやってて痛めた肩か?米国の障害保険認定事情は解らないが、失業保険(おいおい)と障害保険+ボディガードのアルバイト収入で家族を養っているのかい?アダムス君…。まあそんなこと本人には聞けないので、ハワイで彼の元気な姿を見られることだけを祈っておこう…。 さて、今週は阪神V旅行(または誰かさんの新婚旅行・笑)でお馴染みのオーストラリアで収録の「ナイトロ」なんだけど、クロニックの出番はたった数十秒だったのよ、失礼しちゃうわ。 | 
|    Land Down Under | "MONDAY NITRO" 
        2000/10/9   | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  from SAMURAI!"MONDAY 
        NITRO"  | 
| 実はこの日がサムライ「ナイトロ」初観戦記念日なのだ(放送日は2000年11月11日)。まちのデンキ屋さんに「スカパー入るから『ハロウィン・ハボック』を録画してくれ!」と無理をお願いしたのが10月末、「サンダー」のダイジェストでしか見たこと無かった「ナイトロ」の赤いロープに感動したものだ。いや待てGAORA!の「ワールド・ワイド」とテレビ大阪の「WCWダイナマイト・プロレス」でも多少見てたっけな? ま、昔話はさておきこの日の内容は、ゴールドバーグがビッグヴィトーにスピアー→ジャックハマーで勝利した直後、クロニックがエントランスに現れるというもの。ゴールドバーグを見据えるクロニック、するとゴールドバーグが「次はお前らか?」と挑発する。その挑発にも応えず、ただ沈黙のまま威嚇…これって正しいクロニックの使い方かもね?(笑) でも、オーストラリアのクロニックファンは試合を観たかったやろなあ。 | 
|  |  |  | 
| 数十秒の出番だったので単に拡大しただけっす(苦笑) | ||
 
 
|  The 
          Road to Hawaii 〜チケット購入編 | 
| 微妙に「目的」が変わりつつあるのだが(笑)、とにかくハワイツアー観戦をほぼ決めた。 | 
| ● | ● |