![]() |
Q : > 電子メールの返信の仕方を教えて下さい。 |
『返信』の仕方は・・・ 往信の手紙を受信したら、その返事を出します。それは『返信』というところをクリックすれば自動的に返信画面に相手のアドレスが入り、件名またはSubjectのところに『Re: ・・・ 』が入ります。(Re:はReply=返事の略です。)この時『往信』の文章の左側に『 >・・・』と不等記号マークが入ります。カーソルを一番文頭に持って行きreturn_keyを2回くらい押すと改行スペースの段落になります。ここへ相手の名前とカンマ(USAスタイルですとコロン)を入れ、段落を変えて本文を書き初めます。(E-mailは手紙ですので、親しき仲にも礼儀あり・・で行って下さい。) また、往信文の質問の答えは2行スペース段落を入れ、『 >・・・』←相手からの質問を自分の文の中へコピーし、1行段落スペースを入れその答えを入れます。(とりあえず、相手にとって読みやすくレイアウトを考えます。) |
![]() |
戻る! |
![]() |
e-mail warnerg@ceres.dti.ne.jp skyclops@ka2.so-net.or.jp |