地学の調べものはこちらから

(タイトル画像提供・びばだつ
許諾が取れ次第、リンクを開通させて行きます。
開通していないところはURLを打ち込んで行ってください。

地質関係
Geology

junp

石ころの地球科学

「砂粒の地球科学」へもつながっています。
→http://www3.justnet.ne.jp/~hagiya/index.htm

junp

地震学入門

2時間ぶんの授業もこうして分けて読めば読みやすいカモ(笑)。
→http://www.hagiya.abu.ne.jp/wolf/yasuo.htm

junp

兵庫県立芦屋高等学校

兵庫県南部地震(いわゆる阪神・淡路大震災)の記録など。
→http://www.sanynet.ne.jp/~ken-ashi/

junp

群馬大学 早川研究室(火山学)

火山の噴火現場の写真や、浅間山の紹介、「安全な火山の楽しみ方」など。
→http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/Welcome.html

junp

火山学者に聞いてみよう

膨大なQ&A集。
→http://hakone.eri.u-tokyo.ac.jp/kazan/Question/qbox.htm

junp

岐阜大学データベース

地形や地質の写真資料。地学以外もあり。
→http://www.crdc.gifu-u.ac.jp/mmdb/


気象関係
Meteology

jump

湘南お天気相談所

気象の基礎知識、豆知識、トピックスなど。
→http://homepage1.nifty.com/tenki/

jump

SKY PAGE

空や雲の写真など。
→http://www.fureai.or.jp/~sky/

jump

文建平中村山荘

山好きの人のページ。地学の勉強関連では「サルでもかける天気図教室」。
→http://www.asahi-net.or.jp/~TX6F-NKMR/


天文関係
Astronomy

jump

Fun! Science

「星空の連帯」についてはここをご覧下さい。
→http://member.nifty.ne.jp/science/

jump

NASA

アメリカ合衆国航空宇宙局。現在・過去、そして計画中の計画の詳細や成果がぎっしり。写真もいろいろ。当然ながら英語です。
→http://www.nasa.gov/

jump

国立天文台

三鷹の国立天文台。文字が多いが、表紙の下の方に画像ページへゆくボタンあり。野辺山天文台や、ハワイのすばる天文台へもジャンプできる。
→http://www.nao.ac.jp/index_J.html

jump

ザ・ナインプラネッツ日本語版

主に太陽系に関する詳しい解説。授業だけでは不満な人、こちらへ。
→http://www.edu.ipa.go.jp/mirrors/togane-ghs/TNPJP/nineplanets/

jump

ベネッセスタードーム

多摩センター駅前のプラネタリウム。月々の天文情報や、観測会のおしらせなど。
→http://www.star-dome.com/

jump

お星様とコンピューター

コンピューターを使って描く「現在の星空」や、日の出・日の入り等の計算など。
→http://www.star.gs/index.htm


その他・いろいろ
Others or Various

jump

インターネット「理科の部屋」

どちらかというと先生向けのアイデアや実践報告など。
→http://www.edu.ipa.go.jp/mirrors/rika/index_ja.html

jump

オンライン自然科学教育ネットワーク(ONSEN)

授業ヒントなど。
→http://www.nep.chubu.ac.jp/onsen/
生徒向けにはおんせんキッズ。
→http://g3400.nep.chubu.ac.jp/onsenkids/kids.html

jump

理科教育ML

ここも主に先生の情報交換。
→http://rika.ed.ynu.ac.jp/

jump

シトリンの部屋

神奈川県立教育センターの神崎さんのページ。所蔵の資料の紹介や、近辺の博物館見学記など。「富士山の空気」も探して見てみてください。
→http://www.cityfujisawa.ne.jp/~y.kanzki/

jump

雑学のすヽめ

「雑木話」理科関係のこぼれ話から広がる話題。
→http://homepage1.nifty.com/tadahiko/

jump

楠田潤一の「理科の部屋」

授業の記録など。同じ内容でも私の授業と微妙にテイストが違います。「100人リンク集」もすばらしい。
→ http://member.nifty.ne.jp/KUSUDA/

jump

デジカメで天体写真

月や星のほか、雪の結晶や鉱物、蜃気楼など、デジカメ大活躍。
→http://homepage1.nifty.com/CXE06233/

jump

沖縄の地学

露頭の写真や雲の写真など。
→http://member.nifty.ne.jp/Hideyuki/

jump

バーチャル博物館

「なんでもかんでも見てみよう」に、いい写真がいろいろ。地学関係では桜島など。
→http://member.nifty.ne.jp/hasshy/