ブレーキ・キャリパーオーバーホール
<準備編>

2001.09.03

ブレーキ・キャリパーのオーバーホールを行う。

ブレーキは車にとって重要な部分。それだけに素人には感覚的に手が出しにくい。慎重に作業を進める必要があるが、順を追ってやれば、さほど難しい作業ではない。まずは準備を万全にしておく。

準備

準備するもの:ブレーキシールキット(純正品)、メガネレンチ、フレアナットレンチ、マイナスドライバー、プライヤー、スナップリングプライヤー、しんちゅうブラシ、ブレーキフルード(念のため2L)、ブレーキクリーナー、キッチン用洗剤、汚れ拭き取り用ウエスや厚手のペーパー、ジャッキ、ウマ



ブレーキライン
新品のAPPブレーキライン
フィッティングはスチールを選択。
ラインに巻かれたメッシュが膨張を防ぎ、
ブレーキング時のフィーリングをアップさせる。
10,500円!!で購入 


フレアナットレンチ
フレアナットレンチ 10mm+12mm
ブレーキラインを切り離すのに必要。
10mmを使用する。
KTC製1,870円で購入


フロントシール類
フロントシール類<左右1セット>
(写真は片側分のみ撮影)
日産部品の窓口で購入。
44120-35F26 2,760円


リアシール類
リアシール類<左右1セット>
(写真は片側分のみ撮影)
44120-61E26 4,090円


<注意!>年式(製造時期)、ブレーキメーカーが違う場合があるため、シールキットを購入する際は確認が必要となる。ちなみに私の車はトキコ製であった。



BACK