1998.4.25 | C’ジムカーナ 第1戦 | 富士スピードウェイ Nコース |
昨年に1度参加した「...ジムカーナ」改め、「C’ジムカーナ」が今年も開催されます。その第1戦に行ってきました。この大会は、内輪のお祭りイベント(JAF競技ではないです)といった感じで行われていますが、いつも集まる台数は100前後と多い。ライセンスなしのまったくの初心者からベテランまで参加していて、とても楽しめるイベントです。今年は全3戦。各戦とも練習1本つきです。今回は、自分がホームコースとしている富士スピードウェイNコースということで、ここは一丁いいところを見せてやるか!と思っていたのだが、この日の3日前、この時期の気候の変化で体調を崩し、39度の熱を出してダウンしていたのでした。(猛暑の中、皐月賞を見に行ったのが原因かも?)この日もその影響が残ったままでベストとは言えない。しかもこの日はあいにく小雨。気温が高いせいかコースは霧につつまれ、コースの奥はまったく見えない状態。こんなに視界が悪いのは初めてだ。
参加したクラスは車両が2000cc以下、ライセンス所持者が対象のS1クラス。
コース設定は、右側の入り口からスタート、広場で大まわり、360°ターンなどを行ったあと、奥のコース部を右からクランク状に進み、台形を下り、シケイン、スラロームをクリアしてゴール。
さて、結果は?
順位 | 名前 | 車名 | TIME 1 | TIME 2 | BEST |
1 | 大石俊行 | インテグラ | 67.39 | 66.25 | 66.25 |
2 | 中林 泰 | インテグラ | 69.12 | 69.11 | 69.11 |
3 | 鈴木雅樹 | RX−7 | 70.37 | 69.26 | 69.26 |
4 | 鈴木智雄 | CR−X | 70.07 | 69.31 | 69.31 |
5 | 上塚浩司 | シルビア | 70.46 | 69.57 | 69.57 |
6 | 日保田真吾 | CR−X | 82.10 | 73.13 | 73.13 |
7 | 佐藤元代 | シティ | 75.98(P1) | 74.60(P1) | 74.60 |
8 | 伊藤 一 | シビック | 77.25 | 86.21 | 77.25 |
9 | 中島 昇 | スターレットT | 77.70 | MC | 77.70 |
うーん、5位。
なんと!2位から5位まで1分9秒台。しかも、0.5秒以内に固まっている。ほんのちょっとの差で入賞をのがしてしまった。とても悔やまれるが、たとえ0.5秒の差でも負けは負けなのだ。
しかし、インテグラ、シティ、CR−Xなどがいる中、ここまで争えるとは思っていなかったので健闘できたと言えるのではないだろうか。まあ、まだトップと3秒以上の差があるので優勝するにはもっとタイムを詰める必要があった。雨とはいえ、路面は思ったよりもグリップしたので、全体的にもう少しスピードを上げても良かったかなというのが正直な反省です。あと1秒はいけたな。最近のまずい傾向である「消極的モード」が出ている気がする...
次回このシリーズは7月11日(土)、富士高原サーキットで行われます。